焼石岳(厳冬期・ワンディ)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,315m
天候 | 暴風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
年末年始東北遠征、初日鳥海山、2日目岩木山、3日目八甲田山のピークを踏み、4日目初めて岩手山無念の敗退、5日目は早池峰に登頂しかし一番の目的は記録の無い厳冬期の焼石岳ワンディ山行だった。早池峰山で元旦を迎え下山後270km移動して尿前渓谷で車中泊
雪の降りしきる中就寝して深夜1時に起床した。さて雪の中気合い入れまくりで出発。
2.00 350m 尿前渓谷ゲート発 ここから登山口まで4.5kmのラッセルとなる。出てすぐにトンネルがありここは板を担ぐ。兄ちゃんを先頭に黙々ラッセルもちろん入山者はいない。
2.57 450m ツブ沼登山口発 暗闇の中ようやく登山口に来た。ここから斜度がある場所はスーパーファットでも靴ラッセルとなる。交代で先頭を変わりひたすら暗闇の中うまくルートを伸ばして行く。時折ゴーゴー激しい風が吹く。
実に平坦地が多くめまいしそうである。視界の無い中GPSのみが羅針盤。標高が1000mを越えると暴風雪となる。行くしかない。
8.05 1150m 避難小屋 いきなり目の前に避難小屋が見えてドアを除雪して急いで潜り込む。まさに天国だった。ここで栄養補給してもう一度装備を固めてガスの中に突入。
しばらくでホワイトアウトと強烈な向かい風、鼻翼が痛む、多分凍傷だろう。山頂までもう少し耐えるしかない。泉水沼付近は特に風が強く出地肌が見えていた。
山頂直下は風を避けるため雪庇の下を進む。さあもう直きだ。
10.08 1547m 焼石岳 ゴーール、やりました。ピークです。
10.30 1547m 焼石岳発 風が強くて写真を撮ったらすぐに雪庇の下に潜り込む。全く視界はないので僕が先頭を行き皆固まって滑る事にした。
避難小屋前でガスの中いきなり足元が崩れて雪崩が起きた。雪庇が崩壊したのだった。ヤバかったが大事には到らなかった。避難小屋を過ぎるとようやく視界が出たが帰りのトレースは完璧に消え交代でラッセルして帰路を急ぐ。たまに傾斜があると滑れるが7割くらいは歩きであった。もう気合いで帰る。
13.06 450m ツブ沼登山口 ようやく国道に来た。あとは国道をもう一度ラッセルするのみ。
13.44 350m 尿前渓谷ゲート 無事着きました。12時間の激闘でした。
今日も完全燃焼。焼石岳は玄人好みの山スキーの総合力が試されるコースだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する