記録ID: 5696004
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲武信岳(↑近丸新道↓徳ちゃん新道)
2023年07月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:22
距離 15.0km
登り 1,714m
下り 1,636m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ(甲府で37℃、大月で39℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いっぱい駐車できますが、土日はいっぱいです。 今日は平日だったので、ガラガラ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇全体的には道迷いはないと思います。でも厳しい急坂が数々。 〇近丸新道 ・昨年までは確か?歩行禁止。 ・今日は歩行禁止の看板が無くなっていたので初めて行ってみた。 ・ちっちゃい渡渉2か所(ぴょんで) ・大きな渡渉(丸太の橋:でもキノコが生えていたので、今後心配) ・ヌク沢からは急坂がたくさん 〇徳ちゃん新道 ・近丸新道より距離が短いよ。 ・急坂はたくさん。 |
その他周辺情報 | 駐車場の近くで草餅。美味しいですよ! 秋に来たことがありますが、 ヨモギをたくさん採って、草餅作っていました。 ほんまもんです!1個170円。お土産に最適! |
写真
感想
今日は、この夏、南アルプスの山梨100名山に行くつもりなので、久々の高山にトレーニング!
甲武信岳は5回目。
この急坂が好きなので年一回は行くようにしている。
昨年はさぼった。
ん−ー、大好きだった、急坂でパワーが出ない。歳かな。
2000mを過ぎるともっとパワー落ちる。
肺が痛い(タバコの吸いすぎかな?やめようかな。)
12時前に駐車場予定だったが、ほぼ13時。
荷物軽くしたのに。
下りからの登り返しで右太ももが攣った!久々、小太郎以来。
ストックを持っていかなかった失敗かな。今度から1000m以上登る時はもっていこっと。
もーー、やっと進化できないってわかった!
高い山に行くときは、自分の現時点での実力を知るが大事だよね。
でも、初めて近丸新道歩けて、結構疲れたけど楽しい山行でした!!!
【備忘録】
スポーツドリンク1L 消費
麦茶600ml 消費
冷やし中華(小)消費
4個入りウインナーパン 2個消費
おにぎり2個 未消費
行動食 未消費
水分はギリギリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する