鉢伏山(はちぶせやま・1576.2m・三等三角点)〜飯森山(いいもりやま・1595.4m・一等三角点)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猫魔八方台200m下に駐車した所 13:25 == 14:30 ヨークベニマート 15:00 == 15:15 蔵の湯(入湯) 16:32 == 16:50 日中ダム(車中泊) 6:45 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
6:45 日中ダム(車中泊)
駐車場から日中飯森山登山口まで150〜200m 登山口に鳥居が有り。登って直ぐに熊の糞があった。
7:04 尾根
赤マムシに遭遇。中々逃げない。
7:16〜7:21 小休憩 急登だ。
7:30 見晴台 会津盆地が見える。
8:31〜8:40 小休憩
携帯の電池が無くなる。
8:58 地蔵通過。鉢伏山は遠い。
9:11〜9:25 小休憩
9:41 大蔵の頭 展望無し。
9:53 キャンプ場と書いてあるが、テント張る場所無し。
9:57〜10:05 小休憩 くたびれた。
10:17〜10:25 鉢伏山 展望パノラマ 紅葉もう少しだ。
10:35 種蒔神社
10:58〜11:40 飯森山 展望パノラマ
沢コースを少し下ってみる。どこに下るかはっきりしないので止める。地図がないと分からない。
この夏、この沢で遭難があったと次の年のH12年6月号山渓に遭難した人の手記が載っていた。
11:58 鞍部
12:01 種蒔神社
12:09 子安神社
12:15〜12:35 鉢伏山
12:45 キャンプ場
12:50〜12:55 小休憩 みかんを食べる。
血の池通過。ちょっとした湿地帯の汚れた水たまりだ。
13:00 大蔵の頭
13:30 地蔵通過 ここからは下り一方だ。
14:15〜14:30 見晴台 おにぎり・みかん2個。
14:50 登山口
14:55〜15:00 日中ダム駐車場
15:15〜16:34 蔵の湯
温泉に入って、携帯充電する。焼き肉定食\1,000円也。
今回の山行終了
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する