ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570311
全員に公開
ハイキング
丹沢

大室山 〜 今年もよろしくお願いしますm(__)m

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
senpachi その他1人
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,138m
下り
1,139m

コースタイム

7:30 野原
8:50 久保分岐
11:20 大室山
11:30 西の肩 昼食〜12:30発
13:50 久保分岐
14:45 野原
天候 晴れ 頂上は風あり寒い。下は無風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野原吊橋渓谷遊歩道駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
4本軽アイゼン使用。雪の深さは山頂で膝下、下ではくるぶしくらい。
北斜面は雪が残りやすい。向かいの道志山塊に雪は見られず。

取付きまでの説明。
野原吊橋を渡り右折、久保吊橋方面へ横移動。
東屋を過ぎて久保吊橋の手前にベンチが一つあり。
そこが取り付きポイント。大室山への道標あり。

コースには赤テープやたまに道標あり。
新年おめでとうございます。初山行は大室山です。野原吊橋です。高所恐怖症の方はお気を付けください。
2015年01月04日 07:36撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/4 7:36
新年おめでとうございます。初山行は大室山です。野原吊橋です。高所恐怖症の方はお気を付けください。
取り付き口。久保吊橋手前に道標あります。
2015年01月04日 07:50撮影 by  NEX-F3, SONY
1/4 7:50
取り付き口。久保吊橋手前に道標あります。
4本歯軽アイゼン装着。
2015年01月04日 08:10撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/4 8:10
4本歯軽アイゼン装着。
久保分岐に到着。
2015年01月04日 08:54撮影 by  NEX-F3, SONY
1/4 8:54
久保分岐に到着。
しばらく行くと自然林となる。
2015年01月04日 09:44撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/4 9:44
しばらく行くと自然林となる。
左手に主峰蛭ヶ岳が望めます。
2015年01月04日 10:28撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/4 10:28
左手に主峰蛭ヶ岳が望めます。
ブナ林。今年もよろしく。
2015年01月04日 10:51撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/4 10:51
ブナ林。今年もよろしく。
振り返ってブナ林。
2015年01月04日 10:56撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/4 10:56
振り返ってブナ林。
朝日に照らされて。
2015年01月04日 11:16撮影 by  NEX-F3, SONY
5
1/4 11:16
朝日に照らされて。
もうすぐ山頂です。ここまで長かった〜。
2015年01月04日 11:24撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/4 11:24
もうすぐ山頂です。ここまで長かった〜。
本年もどうぞよろしくお願いします。
写真撮っていただいた女性の方ありがとうございました。
2015年01月04日 11:26撮影 by  NEX-F3, SONY
19
1/4 11:26
本年もどうぞよろしくお願いします。
写真撮っていただいた女性の方ありがとうございました。
西の肩で昼食にします。
2015年01月04日 11:44撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/4 11:44
西の肩で昼食にします。
実家からせしめてきた和牛肩ロース肉。
2015年01月04日 11:48撮影 by  NEX-F3, SONY
12
1/4 11:48
実家からせしめてきた和牛肩ロース肉。
味付けはネギ塩コショウのみ。
2015年01月04日 11:49撮影 by  NEX-F3, SONY
7
1/4 11:49
味付けはネギ塩コショウのみ。
やわらかくておいしい(hisano談)。
2015年01月04日 11:50撮影 by  NEX-F3, SONY
5
1/4 11:50
やわらかくておいしい(hisano談)。
お餅も焼きます。
2015年01月04日 12:03撮影 by  NEX-F3, SONY
10
1/4 12:03
お餅も焼きます。
あま〜いあま〜い おしるこ
2015年01月04日 12:11撮影 by  NEX-F3, SONY
13
1/4 12:11
あま〜いあま〜い おしるこ
senpachiブレンドいれましょう。
2015年01月04日 12:22撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/4 12:22
senpachiブレンドいれましょう。
暖まってください。井筒八つ橋とともに。
2015年01月04日 12:27撮影 by  NEX-F3, SONY
10
1/4 12:27
暖まってください。井筒八つ橋とともに。
新年早々きれいに見えましたよ。
2015年01月04日 11:53撮影 by  NEX-F3, SONY
7
1/4 11:53
新年早々きれいに見えましたよ。
ヨウキ沢から箱根連山まで。
2015年01月04日 11:54撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/4 11:54
ヨウキ沢から箱根連山まで。
愛鷹山も。
2015年01月04日 11:54撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/4 11:54
愛鷹山も。
下山します。
2015年01月04日 12:50撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/4 12:50
下山します。
約16名のパーティに追いつきました。
挨拶交わし先行させていただきました。
2015年01月04日 13:16撮影 by  NEX-F3, SONY
1/4 13:16
約16名のパーティに追いつきました。
挨拶交わし先行させていただきました。
気になりましたもので(*^_^*)
2015年01月04日 14:17撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/4 14:17
気になりましたもので(*^_^*)
袖平山もきれいに見えました。
2015年01月04日 14:33撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/4 14:33
袖平山もきれいに見えました。
久保吊橋から野原吊橋に向かいます。
2015年01月04日 14:36撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/4 14:36
久保吊橋から野原吊橋に向かいます。
途中、東屋あり。
2015年01月04日 14:38撮影 by  NEX-F3, SONY
1/4 14:38
途中、東屋あり。
野原吊橋はしっかりしています。高さ100mくらいありそう。
2015年01月04日 14:46撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/4 14:46
野原吊橋はしっかりしています。高さ100mくらいありそう。
無事下山。今年はどんな丹沢に出会えるだろうか!(*'▽')
2015年01月04日 14:50撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/4 14:50
無事下山。今年はどんな丹沢に出会えるだろうか!(*'▽')
撮影機器:

感想

今年の初山行は大室山茅ノ尾根。
下山ルートは雨乞岩を見物する椿尾根を予定していたが
雪深くまったくトレース無くびびってピストンにした。

茅ノ尾根を別名「家老尾根」というそうだ。
なんでも江戸期に例の甲相国境訴訟問題で
江戸家老が大室山を視察に来た時のこと。
家老があまりの急登にびびって籠に乗ると言い出だしたそうだ。
実際、籠に担がれて登ったそうな。
残念ながら山に理解の無い人だったらしい。
by senpachi

今年初の山登りは軽いコースにしました。
雪がこれほど積っているとは知らず、4本アイゼンでは登りがズルズル滑っていつも以上に山頂に着くのに時間がかかりました。
そして山頂の寒さは半端じゃなかったです。いつものようにランチタイムでゆっくりしましたが、手と足の指の感覚がなくなり泣きたくなりました(>_<)
寒がりなので、これ以上寒くなったらもう山は登れません〜!
しばし冬眠するかな・・・・? 次回からはsenpachiソロの山行かな・・・?
と言いながらも結局はまた寒い寒いとぼやきながら登ってそうです(*_*;
by hisano

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

ゲスト
マル餅が美味しそう
senpachiさんhisano さん今年もよろしくお願いします。
●大室山の景色、綺麗ですね。
●鎌倉の路地裏の田舎汁粉よりも○餅の手作りお汁粉が旨そうです。よ。
●今年も、ヨダレを垂らしてsenレコにお付き合いいたします。
※yumipyに私より高額なシューズを買ってあげたmasapyでした。
2015/1/4 21:27
Re: マル餅が美味しそう
masapyさんコメントありがとうございます。

えぇ確かに丸モチ汁粉とてもおいしかったです
しかし寒くて手先足先がどうしても
シューズはyumipyさんに似合いそうですね
今年もどうぞお付き合いくださいませ

masapyさん、こちらこそどうぞ今年も宜しくお願い申し上げます
by hisano
2015/1/4 22:01
ことしもいろいろな丹沢に逢えますように
senさん・hisanoさん、こんばんは。

senさんのコメントにあった、「家老が籠に担がれて登った」
という話は本当にありそうですね。
急登で籠に乗っているのも怖そうですね
hisanoさん、寒くても には行きましょうね
寒い時期だからこその楽しみもたくさんありますから

ところで、スライスしてあるお肉の厚さが、関西のほうが関東
よりも厚いですよね?
昔、ともだちに指摘され、実際行ってみたら(奈良ですが)本当
に倍くらいの厚さがあって驚きました

今年もレコを楽しみにしています
2015/1/4 22:06
Re: ことしもいろいろな丹沢に逢えますように
kaiganeさん、コメントありがとうございます。
寒い時期だからこその楽しみ???は〜い、頑張ってみます!
お肉が関西の方が厚いなんて 知りませんでした!私は薄切りが好きですけど
senpachiは分厚〜いお肉を見たら
私もkaiganeさんのレコ、今年もとても楽しみにしてます〜
by hisano
2015/1/5 21:46
明日は私も大室山にします
senpachiさん、hisanoさん こんばんわ! 檜洞丸北尾根については、ご親切にご教示下さりありがとうございました。この時期、西丹沢自然教室起点だと北尾根からの檜洞丸は時間的にかなり厳しそうなので、とりあえず明日は犬越路〜大室山〜加入道山に行くことにしました。
ところで・・・今回の山ごはんも凄く豪勢でしたね。特に「おしるこ」は私の大好物なのです。(今日、行ってればよかった)
それに比べて、明日の私の昼食はカロリーメイト+コーヒーの予定。お二方の豪華版を見ちゃったので、なんか侘しいです。
まあ、とにかく、お互い、今年も無事故で楽しみましょう!
2015/1/4 22:38
Re: 明日は私も大室山にします
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
今日の大室山はどうだったのでしょうか?レコを楽しみに拝見させて頂きます!
犬越路からの大室山は夏に登りましたが、その時は無風で蒸し暑くおまけに霧がかかって景色が全く見えなくて残念に思いました。
今回は雪しか目に入りませんでした。(余裕が無くて景色どころではなかったのと、見晴しがあまりよくないルートだったようです)
f15eagleさんも「おしるこ」が大好物ですか?私も大大好物ですヨ。
まだまだ なので、安全登山をモットーに楽しみます。
by hisano
2015/1/5 21:57
senpachi さん、hisano さん、本年もよろしくお願いします。
こんばんは、hiyori 父です。明けましておめでとうございます。

このコース、落ち葉の降り積もった晩秋に父娘で登りました。階段状に整備されていないので常にアキレス腱を伸ばす運動、踏み跡も不明瞭なので尾根を直登していくと足元の霜柱が崩れていくし、とても大変だった記憶がありますf(^^;)

丹沢の歴史に関する薀蓄は senpachi さんのものでしょうか?私など、登っているときはそれだけで必死なので、こうして教えていただくととても興味深いです。

またおじゃまさせていただきますね。
2015/1/5 20:19
Re: senpachi さん、hisano さん、本年もよろしくお願いしま...
hiyopaさん、コメントありがとうございます。
そして・・・明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします
このコース、秋にhiyoriちゃんと登ったコースでしたか。
雪でも落ち葉でもズリズリ滑る上り坂ですよね!雪が積もってたせいか?踏み跡がくっきりついていたので道から外れることはありませんでしたが、私は足元=雪しか見ませんでした
歴史の薀蓄は・・・私は全く興味がありません((+_+)) 私は寒さとの闘いで必死でした

今年もhiyoriちゃんとどんな所へ出かける(登る)のか、興味深々です。
先月は雪山に行かれてましたね もりもり食べて、遊んで楽しそうなhiyoriちゃんと重そうな荷物を運んでがっつりサポートしてらっしゃるhiyopaさん。
こんなパパさん、そんじょそこらにいらっしゃいませんね!父大好き娘になりますねぇ
by hisano
2015/1/5 22:27
寒そうですね。
あけましておめでとうございます。
夏に雨で非難小屋まででやめたので、1月4日に大室山行きたいなぁと思っていたのですが、体調不良で行けませんでした。
行っておけば会えたかもしれなかったので無理すればよかったです。

天気もよくて山頂は気持ちよさそうですね。
餅はいいですね。餅は
2015/1/6 12:23
Re: 寒そうですね。
chickmacさん、コメントありがとうございます&明けましておめでとうございます。
年末の塔ノ岳ナイトハイクの後、体調不良ですか?
4日は大室山には沢山雪が残っていて寒かったので行かなくて正解でしたよ!
山頂は寒くて手足が氷になりました。
餅といえば・・・senpachiの顔がどんどん膨らんできましたよ なんでかな?
by hisano

chickmacさんこんばんは。senです。
餅はいいですよ、パワー出ますよ〜
復調したら胸いっぱい山の空気を吸いに来てください
ではでは。
2015/1/6 22:18
初登り
senpachiさん、hisanoさん

大室山お疲れ様でした。
この日はおとなりの山で大室山を眺めてました。
そして雪増えましたね。

おしるこも有りで正月っぽい・・
本年も丹沢満喫レコ楽しみにしております
2015/1/6 21:15
Re: 初登り
kankotoさん、コメントありがとうございます。
最近コラボが多いですね! まったり丹沢半周コースなのに蛭 とは恐れ入ります。
大室山を登りながら、蛭を眺めてましたよ。晴れだったからやっぱり登ってらっしゃったんですね
こないだの雪山でのレコでkankotoさんの背後霊を見ましたよ  怖かっこよかったです・・・私の目にも見えました〜

こちらこそ今年も爽快でパワーのある山レコを楽しみにしております。
by hisano


kankotoさんこんばんは。senです。
コメントくださりありがとうございます。
正月からおしるこ、牛肉などなど食べ過ぎました。
ヤバイ!そろそろダイエット登山も意識します
本年もよろしくお願いします
2015/1/6 22:34
大室山
senさん hisanoさん
おめでとうございますcapricornus
今年もよろしくお願いします。

頂上の積雪多いですねsnow
北側からの登りでは雪が多かったことでしょう

お二人の山の楽しみ方
毎回楽しみです
2015/1/6 22:27
Re: 大室山
kazikaさんこんばんは。senです。
今回のコースの積雪量は予想以上でした
久々の太もも筋肉痛でした

次回は寒さ対策のため、畦が丸避難小屋houseあたりで
ゆっくりランチを企画中

kazikaさん、明けましておめでとうございます。
元旦に随分雪が積もったんですね そして4日だというのに、雪が随分残ってまして
へぼへぼな私はずりずり滑りながらの登りでした。後ろからsenpachiが歩き方をレクチャーしていたのですがそんなの耳に入らず・・・  そして翌日はsenpachiの方が筋肉痛になっておりました
今年も色々とご指導お願いいたします。
by hisano
2015/1/6 23:22
お久しぶりです
senpachiさん、hisanoさん ご無沙汰しております。
しばらく山から遠ざかっておりましたが、年も改まりようやく余裕が出来たのでヤマレコをのぞいてみたところです。お二人にお会いしたのが(senpachiさんは気づいていなかったようですが )ほぼ1年前、大室山西ノ肩の休憩所だったことを懐かしく思い出しました。
再来週あたりワカン持参で登ってみようかなと考えております。道志みちは凍結していませんでしたか?
2015/1/6 23:18
Re: お久しぶりです
campさん久しぶりじゃないですか〜
コメント嬉しいです。senpachiです。
そうでしたね、もう1年前なんですね。
あの時は大雪の後で大変でしたね

道志みちは大丈夫でした。しかし朝は鳥屋から梶野へ抜ける
県道64号の峠越えは凍結箇所が所々あり危険を感じました。
気を付けてゆっくり走行してください。

今の時期、やはり丹沢の尾根道ですかね!

本年もhisano共々よろしくお願いします(^^♪。

campさん、生きてらっしゃって良かったです〜
体を壊したのか?もしかしてバリルートで遭難?などなど勝手に悪い方に想像しまして勝手に心配しておりました。 
今年初は「大室山」にしましたよ! campさんの歩かれた破線ルートで帰りは下る予定(沢山あるのでどの道のことか分かりませんね )でしたが予想以上の雪で道に迷いそうだったのでピストンにしました。
約一年前campさんがサクッと登って来られてスッと下山された記憶が何だか遠い昔の様に思えました。 冬が終わったら、大室山のバリルートもチャレンジしてみます
また今年もお会いできるといいなぁ〜。
by hisano
2015/1/6 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら