ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5703718
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山(蹴上駅〜銀閣寺周回)・伏見稲荷大社

2023年07月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
11.2km
登り
481m
下り
490m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:29
合計
5:29
7:23
0
7:23
7:27
2
7:29
7:32
9
7:41
7:48
0
7:48
7:48
7
7:55
7:56
14
8:10
8:17
32
8:49
8:49
56
9:45
9:48
4
9:52
10:16
23
10:39
10:44
7
10:51
10:52
20
11:12
11:13
6
11:19
11:20
4
11:24
11:38
1
11:39
11:42
4
11:46
11:47
5
12:29
12:42
10
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
地下鉄東西線 東野駅付近のコインパーキングに駐車
2023年07月14日 06:56撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 6:56
地下鉄東西線 東野駅付近のコインパーキングに駐車
地下鉄東西線 蹴上駅に移動
2023年07月14日 07:17撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 7:17
地下鉄東西線 蹴上駅に移動
ねじりまんぽ(蹴上トンネル)をくぐり、トンネルの上を通っている蹴上インクラインへ
2023年07月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:26
ねじりまんぽ(蹴上トンネル)をくぐり、トンネルの上を通っている蹴上インクラインへ
インクライン。南禅寺の水路(船溜)までの582mを船に荷物を載せたまま運搬していたらしい
2023年07月14日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 7:27
インクライン。南禅寺の水路(船溜)までの582mを船に荷物を載せたまま運搬していたらしい
蹴上船溜。こんな感じで船が載っていたのか
2023年07月14日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 7:30
蹴上船溜。こんな感じで船が載っていたのか
ここからは水路。橋を渡り京都一周トレイルに沿って大文字山に向かいます
2023年07月14日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:35
ここからは水路。橋を渡り京都一周トレイルに沿って大文字山に向かいます
日向大神宮を通るルートと直進するルートどちらでも大文字山に行けるみたいです(標識番号33-1)
2023年07月14日 07:45撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 7:45
日向大神宮を通るルートと直進するルートどちらでも大文字山に行けるみたいです(標識番号33-1)
日向大神宮 外宮
2023年07月14日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:47
日向大神宮 外宮
日向大神宮 内宮。伊勢神宮と同じで天照大御神が祀られている
2023年07月14日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:49
日向大神宮 内宮。伊勢神宮と同じで天照大御神が祀られている
天の岩戸
2023年07月14日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 7:55
天の岩戸
この分岐(標識番号38)はたくさん道が交差しているのでGPSで方角を確認しながら進みました
2023年07月14日 08:10撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 8:10
この分岐(標識番号38)はたくさん道が交差しているのでGPSで方角を確認しながら進みました
林道と京都一周トレイル(標識番号44-1)が合流して交差します
2023年07月14日 09:33撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 9:33
林道と京都一周トレイル(標識番号44-1)が合流して交差します
京都一周トレイルは右方向
2023年07月14日 09:33撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 9:33
京都一周トレイルは右方向
この地点(標識番号45)で京都一周トレイルを外れて、大文字山方面に向かいます
2023年07月14日 09:46撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 9:46
この地点(標識番号45)で京都一周トレイルを外れて、大文字山方面に向かいます
大文字山山頂(465.3m)。三角点もありました
2023年07月14日 09:51撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 9:51
大文字山山頂(465.3m)。三角点もありました
大文字山のプレート
2023年07月14日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 9:52
大文字山のプレート
石柱
2023年07月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 9:56
石柱
景観は京都市街を一望出来ますが、残念ながら本日は曇りで霞んでました
2023年07月14日 10:14撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 10:14
景観は京都市街を一望出来ますが、残念ながら本日は曇りで霞んでました
休憩後、レアプレートも
2023年07月14日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:15
休憩後、レアプレートも
大文字山火床。こちらの方が景観が良かったが愛宕山は霞んで見えなかった
2023年07月14日 10:37撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/14 10:37
大文字山火床。こちらの方が景観が良かったが愛宕山は霞んで見えなかった
後でこの映像を確認したら帰路で通った銀閣寺や哲学の道は木に隠れて見えなかった。下から見上げても大文字山の火床が見える場所はもっと先なのかと納得
2023年07月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:35
後でこの映像を確認したら帰路で通った銀閣寺や哲学の道は木に隠れて見えなかった。下から見上げても大文字山の火床が見える場所はもっと先なのかと納得
京都御所。
2023年07月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:36
京都御所。
火床
2023年07月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 10:40
火床
こんなに小さな火の集まりがあの壮大な文字を作るとは感慨深い
2023年07月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 10:40
こんなに小さな火の集まりがあの壮大な文字を作るとは感慨深い
弘法大使の祠は団体さんが休憩していたので横から撮影
2023年07月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:43
弘法大使の祠は団体さんが休憩していたので横から撮影
千人塚
2023年07月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:51
千人塚
銀閣 慈照寺。拝観料(500円)はかかりますが外人さんで一杯でした
2023年07月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:24
銀閣 慈照寺。拝観料(500円)はかかりますが外人さんで一杯でした
2023年07月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:24
庭園も綺麗
2023年07月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:25
庭園も綺麗
2023年07月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:26
2023年07月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:26
2023年07月14日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:27
東求堂
2023年07月14日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:28
東求堂
展望所から
2023年07月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:33
展望所から
錦鏡池に写る銀閣
2023年07月14日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:37
錦鏡池に写る銀閣
ぎんかくはしを渡って
2023年07月14日 11:52撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 11:52
ぎんかくはしを渡って
哲学の道を散策
2023年07月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:53
哲学の道を散策
川も綺麗
2023年07月14日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:15
川も綺麗
大寂門。この左からも南禅寺に行けるみたい
2023年07月14日 12:26撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 12:26
大寂門。この左からも南禅寺に行けるみたい
南禅寺 三門。日本三大門だけあって横から見ても巨大な門構え
2023年07月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:29
南禅寺 三門。日本三大門だけあって横から見ても巨大な門構え
境内はかなり広い
2023年07月14日 12:30撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 12:30
境内はかなり広い
南禅寺 方丈。隣の方丈庭園は拝観料がかかるのでやめました。
2023年07月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:34
南禅寺 方丈。隣の方丈庭園は拝観料がかかるのでやめました。
南禅寺 水路閣
2023年07月14日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:36
南禅寺 水路閣
南禅寺 法堂
2023年07月14日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:41
南禅寺 法堂
南禅寺 三門。境内側から
2023年07月14日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:41
南禅寺 三門。境内側から
三門をくぐって蹴上駅まで戻ります
2023年07月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:43
三門をくぐって蹴上駅まで戻ります
ねじりまんぽ(蹴上トンネル)まで戻ってきました。ここでレコ終了
2023年07月14日 12:51撮影 by  SH-41A, SHARP
7/14 12:51
ねじりまんぽ(蹴上トンネル)まで戻ってきました。ここでレコ終了
帰りに伏見稲荷大社に寄りました
2023年07月14日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:10
帰りに伏見稲荷大社に寄りました
外国人観光客で一杯
2023年07月14日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:12
外国人観光客で一杯
千本鳥居。人が少なくなるまで待って
2023年07月14日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:20
千本鳥居。人が少なくなるまで待って
人が多すぎて思うように歩けない
2023年07月14日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:22
人が多すぎて思うように歩けない
2023年07月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:24
奇跡的に無人になった瞬間
2023年07月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:25
奇跡的に無人になった瞬間

感想

梅雨の湿気の高い時期の山行で前回は打ちのめされたので、今回は京都観光も兼ねて大文字山に行ってみる事に。雨上がりで相変わらず湿気はあり蒸し暑いが、比較的なだらかなルートだったので山頂まで行く事が出来た。景観は曇り空で少し残念な結果となったが、晴天で猛暑になるよりは良かったのかも。この時期の低山は暑さと虫との戦いなのだが、虫がほとんどいなかったのでやや快適に登れたのも良かった。京都観光で銀閣や南禅寺、伏見稲荷大社を巡ったが外国人の多さにビックリ。登山の恰好は自分だけだったので少し浮いた感じがたまらなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら