ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5714168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

たまには辛い山行もいいと思いまして!でもね過去最長テント泊に満足 蝙蝠岳

2023年07月15日(土) ~ 2023年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
23:13
距離
47.4km
登り
3,803m
下り
3,794m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:54
休憩
1:24
合計
11:18
2:44
3:10
50
4:00
4:01
32
4:33
4:34
24
5:19
5:28
15
5:43
5:43
49
6:32
6:32
85
7:57
8:07
59
9:06
9:06
3
9:09
9:18
26
9:44
9:45
23
10:08
10:09
31
11:00
11:01
49
11:50
11:57
24
12:21
12:21
37
12:58
13:02
34
2日目
山行
11:12
休憩
0:38
合計
11:50
2:37
32
3:09
3:09
35
3:44
3:45
15
4:00
4:00
54
4:54
4:56
7
6:26
6:26
10
6:36
6:36
58
7:34
7:49
67
8:56
8:56
15
9:11
9:17
37
9:54
9:55
2
9:57
9:58
44
10:42
10:50
74
12:04
12:04
42
12:46
12:46
12
12:58
12:59
10
13:24
13:25
22
13:47
13:47
26
14:13
14:13
14
天候 1日目
雨にガスに暴風!
2日目
雨にガスに暴風!

もうなんでもありな2日間です
過去最悪のコンディションのなか、過去最長距離を重いテン泊装備を担いで黙々と歩いてきました。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道駐車場は第一はおろか第二、第三?第四?に加えて止めれる所は全て路駐あり。
今週はどんな天気だろうが行くと決めたオレは金曜15時仕事を終え長野へと走り出した。
2023年07月14日 15:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/14 15:32
今週はどんな天気だろうが行くと決めたオレは金曜15時仕事を終え長野へと走り出した。
松川ICから5分のところにある清流荘、ここは源泉かけ流しではないが九つの温泉が楽しめる。
2023年07月14日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/14 15:49
松川ICから5分のところにある清流荘、ここは源泉かけ流しではないが九つの温泉が楽しめる。
清流荘からみる南アはガッツリ雲の中、明日の朝は雨予報に変わり、幸先悪そうですが必ず登ると決めた。
2023年07月14日 16:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/14 16:19
清流荘からみる南アはガッツリ雲の中、明日の朝は雨予報に変わり、幸先悪そうですが必ず登ると決めた。
サッパリしたオレは17時半には鳥倉ゲートにつくと駐車場は空いていて気温18度と車中泊には適している。
2023年07月14日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/14 17:28
サッパリしたオレは17時半には鳥倉ゲートにつくと駐車場は空いていて気温18度と車中泊には適している。
南アは見える気配なく!雨予報はハズレますように願うしかありません。
2023年07月14日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
7/14 17:28
南アは見える気配なく!雨予報はハズレますように願うしかありません。
リアハッチを開け暗雲漂う山並み眺めながらの一杯は、決して美味しくなく不安いっぱいでした。
2023年07月14日 17:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
7/14 17:54
リアハッチを開け暗雲漂う山並み眺めながらの一杯は、決して美味しくなく不安いっぱいでした。
2:18出発、登山口に着くと雨が降り出し30分停滞、予報は的中スマホ終い小雨になったら無理やり歩き出した。
2023年07月15日 02:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/15 2:52
2:18出発、登山口に着くと雨が降り出し30分停滞、予報は的中スマホ終い小雨になったら無理やり歩き出した。
軽量化したのに荷は14kあって2時間10分かかり三伏小屋つくとあたりは深い濃霧に包まれていた。
2023年07月15日 05:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/15 5:19
軽量化したのに荷は14kあって2時間10分かかり三伏小屋つくとあたりは深い濃霧に包まれていた。
真っ白けっけの三伏山、視界あれは塩見、烏帽子、蝙蝠ド〜っか〜んのハズなんだけど。。
2023年07月15日 05:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/15 5:41
真っ白けっけの三伏山、視界あれは塩見、烏帽子、蝙蝠ド〜っか〜んのハズなんだけど。。
先に進むと少し霧が晴れてきて薄っすら塩見が見えてきました。
2023年07月15日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/15 5:46
先に進むと少し霧が晴れてきて薄っすら塩見が見えてきました。
のぞき岩からは登ってきた尾根もみえる、もしかしてワンチャンあるかもと喜ぶ。
2023年07月15日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/15 6:12
のぞき岩からは登ってきた尾根もみえる、もしかしてワンチャンあるかもと喜ぶ。
塩見に横には富士山も見え、この時はオレもってると思っていた!ですが最初で最後のお姿になりました(笑)
2023年07月15日 06:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
7/15 6:25
塩見に横には富士山も見え、この時はオレもってると思っていた!ですが最初で最後のお姿になりました(笑)
止んでいた雨が再び降り出し塩見は霞んでいく…この後1時間樹林帯を黙々と歩き。
2023年07月15日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/15 6:48
止んでいた雨が再び降り出し塩見は霞んでいく…この後1時間樹林帯を黙々と歩き。
塩見小屋に近づくと最初で最後の仙塩尾根が拝めた、今思えばもっと見えるうちに写真撮ればよかった。
2023年07月15日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
7/15 7:48
塩見小屋に近づくと最初で最後の仙塩尾根が拝めた、今思えばもっと見えるうちに写真撮ればよかった。
小屋以降は暴風雨激しく重い荷物背負い塩見の岩場に取りつきは大変、花たくさんあるけど撮る余裕なし。
2023年07月15日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/15 8:50
小屋以降は暴風雨激しく重い荷物背負い塩見の岩場に取りつきは大変、花たくさんあるけど撮る余裕なし。
6時間半かかり真っ白けっけの塩見到着、めんどいから低い西峰の写真だけ撮り、早く高度を落としたい。
2023年07月15日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
7/15 9:05
6時間半かかり真っ白けっけの塩見到着、めんどいから低い西峰の写真だけ撮り、早く高度を落としたい。
塩見を過ぎると暴風は更に酷くなり1か所ナイフリッジを越えるのに苦労しました。
2023年07月15日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/15 9:19
塩見を過ぎると暴風は更に酷くなり1か所ナイフリッジを越えるのに苦労しました。
北俣岳分岐は今回重要な起点となり今から蝙蝠岳にいくか明日にするか悩む、けど普通に考えても何も見えない今より明日の天候回復を期待するしかなかった、体力的には今日行っておいて明日は帰るだけにしたいが、この天候では致し方ない。。
2023年07月15日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/15 9:44
北俣岳分岐は今回重要な起点となり今から蝙蝠岳にいくか明日にするか悩む、けど普通に考えても何も見えない今より明日の天候回復を期待するしかなかった、体力的には今日行っておいて明日は帰るだけにしたいが、この天候では致し方ない。。
北俣分岐からはガレた急な下りが続き、時折吹く突風に体ごと持ってかれる、前を行く2人組も耐えていた。
2023年07月15日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/15 9:52
北俣分岐からはガレた急な下りが続き、時折吹く突風に体ごと持ってかれる、前を行く2人組も耐えていた。
2人組と話すと熊の平小屋を越え、農取小屋まで行くと言うオレも頑張らないと。
2023年07月15日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
7/15 10:00
2人組と話すと熊の平小屋を越え、農取小屋まで行くと言うオレも頑張らないと。
静岡側の斜面にはいると風は収まり草原が広がっていた。
2023年07月15日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/15 10:30
静岡側の斜面にはいると風は収まり草原が広がっていた。
天気悪く重い荷で辛いけど、ここは気持ちよく歩けました。
2023年07月15日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/15 10:36
天気悪く重い荷で辛いけど、ここは気持ちよく歩けました。
2人以外は誰もいない仙塩尾根、ごみ捨て小屋は不気味な感じ、あえて中は覗かなかった。
2023年07月15日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/15 10:42
2人以外は誰もいない仙塩尾根、ごみ捨て小屋は不気味な感じ、あえて中は覗かなかった。
小屋からまた暴風尾根歩いて百高山91座目!北荒川岳とうちゃく、風強く自撮りなんて出来ません。
2023年07月15日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/15 10:59
小屋からまた暴風尾根歩いて百高山91座目!北荒川岳とうちゃく、風強く自撮りなんて出来ません。
北荒川岳からは、ひたすら樹林帯を歩くと時折気持ち良さそうな場所もありました。
2023年07月15日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/15 11:10
北荒川岳からは、ひたすら樹林帯を歩くと時折気持ち良さそうな場所もありました。
何やかんやで1時間歩いて新蛇抜山の取りつき見えてきた。
2023年07月15日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/15 11:53
何やかんやで1時間歩いて新蛇抜山の取りつき見えてきた。
5分とかからず新蛇抜山の山頂標落ちてる、百稿山92座目ですが自撮りする気にもなれず、直ぐに歩き出した。
2023年07月15日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/15 11:57
5分とかからず新蛇抜山の山頂標落ちてる、百稿山92座目ですが自撮りする気にもなれず、直ぐに歩き出した。
また1時間歩きGPS見ると安部荒倉岳通り過ぎてた!戻ると取りつき発見、これは分かりにくいですね。
2023年07月15日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/15 13:02
また1時間歩きGPS見ると安部荒倉岳通り過ぎてた!戻ると取りつき発見、これは分かりにくいですね。
数メートル登ると百高山93座目!安部荒倉岳山頂、そんなに嬉しくなく自撮りは止めました。
2023年07月15日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
7/15 13:04
数メートル登ると百高山93座目!安部荒倉岳山頂、そんなに嬉しくなく自撮りは止めました。
見晴らし良さそうな尾根ですが視界ゼロ!分かっていたけどホント辛くて泣きそう。
2023年07月15日 13:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/15 13:10
見晴らし良さそうな尾根ですが視界ゼロ!分かっていたけどホント辛くて泣きそう。
暴風雨の中11時間重い荷物と戦い今日1番嬉しい瞬間です。
2023年07月15日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
7/15 15:41
暴風雨の中11時間重い荷物と戦い今日1番嬉しい瞬間です。
13:30受付を済ませ酒を購入したら、ようやく荷物を下ろせる腰が痛くて明日歩けるか心配になりました。
2023年07月15日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
7/15 13:34
13:30受付を済ませ酒を購入したら、ようやく荷物を下ろせる腰が痛くて明日歩けるか心配になりました。
トイレに1番近い樹林帯にマイルーム設置、この後お隣さんは全部で5張り、つらい山行の話で盛り上がりました。
2023年07月15日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
7/15 13:58
トイレに1番近い樹林帯にマイルーム設置、この後お隣さんは全部で5張り、つらい山行の話で盛り上がりました。
トイレに行くと気になることが?左下に見える排水?一体どこへ流れていくのでしょうか?
2023年07月15日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/15 14:01
トイレに行くと気になることが?左下に見える排水?一体どこへ流れていくのでしょうか?
水場は豊富にあり計3か所ありました。
2023年07月15日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/15 14:03
水場は豊富にあり計3か所ありました。
今日のラインナップ夕方までテント内で休み17時から同じ区画の5人で山の話で盛り上がりました。
2023年07月15日 14:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
33
7/15 14:10
今日のラインナップ夕方までテント内で休み17時から同じ区画の5人で山の話で盛り上がりました。
見えそうで見えない間ノ岳、明日は少しはマシになる事を願い19時には寝ていました。
2023年07月15日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/15 15:39
見えそうで見えない間ノ岳、明日は少しはマシになる事を願い19時には寝ていました。
AM2:30深い濃霧のなか深夜の仙塩尾根を歩くなんて変態かオレしかいないと思った。
2023年07月16日 02:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
7/16 2:54
AM2:30深い濃霧のなか深夜の仙塩尾根を歩くなんて変態かオレしかいないと思った。
5メートル先が見えない暗闇を2時間半歩き北荒川岳とうちゃく、昨日と全く同じか酷くなってる。
2023年07月16日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/16 4:55
5メートル先が見えない暗闇を2時間半歩き北荒川岳とうちゃく、昨日と全く同じか酷くなってる。
暴風も変わることなく吹き荒れ、重い荷物を背負いガレ場を一歩一歩登っていきます。
2023年07月16日 05:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/16 5:01
暴風も変わることなく吹き荒れ、重い荷物を背負いガレ場を一歩一歩登っていきます。
テン場から4時間、北俣分岐です今日は見送れとオレには悪魔のささやきが聞こえる必死に耐えながら蝙蝠岳へ歩きだす。
2023年07月16日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/16 6:24
テン場から4時間、北俣分岐です今日は見送れとオレには悪魔のささやきが聞こえる必死に耐えながら蝙蝠岳へ歩きだす。
北俣岳ザックデポしてきたので余裕です、想像してきたより険しい岩登りはなかった。
2023年07月16日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/16 6:33
北俣岳ザックデポしてきたので余裕です、想像してきたより険しい岩登りはなかった。
これが広くとても気持ちいいと言われる蝙蝠尾根なのか?広い分時折吹く突風に体ごと持ってかれ辛い辛い尾根になりました。
2023年07月16日 06:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
7/16 6:52
これが広くとても気持ちいいと言われる蝙蝠尾根なのか?広い分時折吹く突風に体ごと持ってかれ辛い辛い尾根になりました。
初めて今から登る山が見えた!蝙蝠の手前のピークと思うが、それだけで嬉しい。
2023年07月16日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/16 6:57
初めて今から登る山が見えた!蝙蝠の手前のピークと思うが、それだけで嬉しい。
続いて薄っすら蝙蝠岳らしきピークも見えた!
2023年07月16日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
7/16 7:12
続いて薄っすら蝙蝠岳らしきピークも見えた!
しかも一瞬青空も見える、この時は回復して帰路の塩見はド快晴かと思ってました(甘かった)
2023年07月16日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
7/16 7:30
しかも一瞬青空も見える、この時は回復して帰路の塩見はド快晴かと思ってました(甘かった)
遠くから山頂標みえた!オレはこの時初めて嬉しいと思いました。
2023年07月16日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
7/16 7:33
遠くから山頂標みえた!オレはこの時初めて嬉しいと思いました。
百高山94座目蝙蝠岳とりました!景色ないけど何故か達成感だけはあった!ホント来てよかった。
2023年07月16日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
58
7/16 7:37
百高山94座目蝙蝠岳とりました!景色ないけど何故か達成感だけはあった!ホント来てよかった。
この先の二軒小屋まで6時間と書いてあるが行く事はないでしょう。
2023年07月16日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/16 7:37
この先の二軒小屋まで6時間と書いてあるが行く事はないでしょう。
帰路、少しだけ視界でてきただけでルンルンになる単純なオレ。
2023年07月16日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/16 8:00
帰路、少しだけ視界でてきただけでルンルンになる単純なオレ。
けど標高が少し上がるとガスの中にはいり元サヤに収まりました。
2023年07月16日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/16 8:18
けど標高が少し上がるとガスの中にはいり元サヤに収まりました。
3回目の北俣分岐2時間45分で往復できた、あとは塩見を越え帰るのみ。
2023年07月16日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
7/16 9:13
3回目の北俣分岐2時間45分で往復できた、あとは塩見を越え帰るのみ。
けど最後の登りはテン泊装備なので辛くて辛くて泣きそうになりました。
2023年07月16日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
7/16 9:50
けど最後の登りはテン泊装備なので辛くて辛くて泣きそうになりました。
花はホント沢山あったけど撮る余裕なくて最後に塩見山頂に咲いていたミヤマシオガマと
2023年07月16日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
7/16 9:52
花はホント沢山あったけど撮る余裕なくて最後に塩見山頂に咲いていたミヤマシオガマと
シャコタンソウの2枚写しホットした瞬間です。
2023年07月16日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
7/16 9:52
シャコタンソウの2枚写しホットした瞬間です。
行も帰りも東峰の写真撮るの忘れてる。。
2023年07月16日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/16 9:57
行も帰りも東峰の写真撮るの忘れてる。。
荷物重くて心配していた鎖場の下りは案外と大丈夫でした。
2023年07月16日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/16 10:14
荷物重くて心配していた鎖場の下りは案外と大丈夫でした。
標高が下がるとガスは抜けるようになり夕方には回復しそうです。
2023年07月16日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/16 10:35
標高が下がるとガスは抜けるようになり夕方には回復しそうです。
塩見小屋ではパン食べたり最後の休憩して、あとはノンストップで帰ります
2023年07月16日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/16 10:43
塩見小屋ではパン食べたり最後の休憩して、あとはノンストップで帰ります
黙々と登ってますが、ようやく重荷にも慣れてきた(遅いわ!)
2023年07月16日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
7/16 11:25
黙々と登ってますが、ようやく重荷にも慣れてきた(遅いわ!)
本谷山手前で蝙蝠岳がみえた!今日登った山が見えただけでもホント嬉しいです。
2023年07月16日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
7/16 12:43
本谷山手前で蝙蝠岳がみえた!今日登った山が見えただけでもホント嬉しいです。
最終ピーク三伏山、結局最後まで塩見はお目に掛かれませんでした
2023年07月16日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
7/16 12:45
最終ピーク三伏山、結局最後まで塩見はお目に掛かれませんでした
けど三伏小屋も見え、今日の登りはもうない事が一番嬉しかったです。
2023年07月16日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
7/16 12:47
けど三伏小屋も見え、今日の登りはもうない事が一番嬉しかったです。
テントは森の中まで溢れていますが、まだまだテン場目指して大勢登ってきてました!
2023年07月16日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
35
7/16 12:56
テントは森の中まで溢れていますが、まだまだテン場目指して大勢登ってきてました!
車道が見える瞬間を夢見て2日間歩き続けました、その瞬間を迎えようとしています。
2023年07月16日 14:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
7/16 14:06
車道が見える瞬間を夢見て2日間歩き続けました、その瞬間を迎えようとしています。
3000mの山を2回越え、最悪のコンディションのなか47K歩き続けた自分を誉めてあげたいです、辛い山行も終わってみればヨイ思い出になるでしょう。
2023年07月16日 14:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
35
7/16 14:26
3000mの山を2回越え、最悪のコンディションのなか47K歩き続けた自分を誉めてあげたいです、辛い山行も終わってみればヨイ思い出になるでしょう。

感想

昨年は1座も登らなかった百高山。。。
今年は富士山を除く残り9座は必ず登る、できればテント泊と決め日にちまでスケジュールしていた、先ずは熊の平小屋が開く最初の週末は余程の悪天候ではない限り百高4座を荒稼ぎしようと計画。
当初土曜日は曇り予報です、都合のいいオレは高曇りを想定した、また翌日曜日は晴れ予報になので万が一土曜日に視界なくても計画のプランでは熊の平ら小屋までいってピストンなので日曜日さえ天気よければ帰りに快晴の山頂が踏めると考えた、なので決行した。
ただ今考えても、このプランは大きく間違っていた仮に日曜日天気よかったとしても蝙蝠岳まで踏んで帰ると考えると出発は遅くても2時半、新蛇抜までは暗闇となり結局視界はなかったと思う、なので2日間晴れないと無理な計画でした。

出発当日、清流荘で最終天気を確認すると土曜には雨のち曇りに変わっていて、しかも風は強く登山には適してないに変わっていた、でも行く気満々なオレにとっては時すでに遅しな感じでした。

あとの山行は本文のまま、辛くて辛くてタダただ真っ白な山頂を踏んだだけになってしましましたが、そんな中でも少しだけ成果はありました、片道21キロの途中には3000mの山を越える工程です、重い荷物を担ぐの苦手なオレは基本ベースキャンプ型のテン泊しかしたことなく今回初めて縦走型のテン泊登山ができた、また帰路の三伏峠から鳥倉林道登山口まで1時間15分で下れ軽装備と変わらないコースタイム少し慣れた気がした。
これで登りも慣れるかは微妙ですが自信はつき次のテン泊、南アにある残り3座も楽しみになりました。

無事に下山でき帰ってこれたからの感想になりますが、時には厳しい山行もありと思いました、ホント数年に1回レベルですよ(笑)山登り始めた頃の南駒ケ岳を抜き辛さ1になった事は間違いなし、きっと何時までも忘れられない思い出に残る事でしょう。

最後に皆さんヨイと言われる蝙蝠岳ですがリベンジはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

ルピモさんこんばんわん🐶

やっぱルピモさん底力ハンパないッすね😆参りましたぁ〜🙇‼️すごいなーこうもり🦇♪カルロスクライバーもビックリっす🎼お疲れさまでした👋
2023/7/17 19:39
ほっしー🌠さん おはようございます
今回は可なりキツかった、正直視界がなかったのは山なので仕方ありませんが
今年初のテン泊、慣れない重い装備に加えて工程は3000mを越える47Kあって
追い打ちをかけるように暴風吹き荒れてる、煽られまくりホント参りましたわ!
帰路、夜中の仙塩尾根は視界5m、そのなか一人歩きながら考えました
何も見えないこんな山奥を一人で歩くヤツなんて変態しかいませんよね
まさに変態になった山行でした(笑)ホント疲れましたよ。
コメントどうもありがとうございました。
2023/7/18 6:20
ルピモさん、こんにちは
きついコース行きましたね。お疲れ様です。
私も当初は、鳥倉峠から2泊3日のゆっくり登山をする予定でした。
土曜に三伏峠まで行ってテント泊、その後、烏帽子岳、小河内岳、荒川前岳に行って、高山避難小屋で1泊で帰る。みたいな。
でも日曜はまだ風が残るのと、ガスる事を知ってたので辞めました。
予報通りっぽいですね。
しかしながら結果的にいうとそれでも良かったな。というのが今の自分。
しょうもない所でまたケガしちゃったので。
しばらくは休養します。
2023/7/18 7:58
munaitaさん こんばんは。
行先は違うけど同じ鳥倉林道発を考えていたんですね
来たらよかったのにキッと、とても辛い山行を味わえましたよ(笑)
それにニアミスしたかも?違うかそんな夜中に歩きませんよね、普通…
私も高山裏のテン場は興味ありまして百高山と北アの稜線繋ぎ終わったら
テン泊しながら荒川まで稜線繋ぎと途中の2500m峰踏んでみたいです。
ムナイタさん肉離れですか!とんだ災難でしたね
1度肉離れすると癖になると聞きました、完全に完治するまで
ムリなさらぬよう大事にしてくださいね。
秋の西岳や、来春の堂津岳は機会あればご一緒したいと思ってます。
コメントどうもありがとうございます。
2023/7/18 21:12
ルピモさん、こんにちは
土曜は強風なので昼くらいから登って三伏峠に泊まろうとしてたので、会う可能性は無かったと思います。
けど近い時間に同じルート歩いてるっていうのは、ニアミスですかね。
今日病院に行って”軽度”判定でした。
でも断裂してるのですぐ復帰は無理との事。
百高山はこの時期が勝負だったので、タイミング悪すぎ。
吠えたいです!
ちなみにルピモさんは2500m峰目指すんですか?
ヤバいの幾つかありますよ。
秋の西岳は了解。
10月中旬以降だとうれしいです。
あとルピモさんも、ケガ気を付けて。
肉離れは”軽度”でもヤバかったです。
テーピング術は知っておいた方が良いと思いました。
2023/7/18 21:55
munaitaさん おはようございます。
西岳は10月中旬ごろヨロシクお願いします。
2500m峰は硫黄岳や南アの藪山あってムリかな?と思っていますが
登完ではなく出来る限り的な感じで登りたいです。
その前に百名山は大丈夫ですが二百名山は(カム、ペテなどあって)登完は怪しいです(笑)
肉離れは安静にして早めに完治してくださいね、お大事に。
2023/7/19 7:02
ルピモさん、こんにちは
カムぺテは熊が怖すぎるというのが特に懸念なんですかね?(自分はそう)確かに面倒な所あります。登るかどうかは気持ちを持って行けるかが一番大きいでしょうか。自分は憧れの山だったので、チャレンジするのは必然でした。
硫黄岳や南アもザイルなしで行けるのは知ってますが、自分の気持ちが今一。バリエ&激急の恐怖に勝てるか?!そこまでして・・みたいな。
西岳はちょっと怖いですが一緒にがんばりましょうか(笑)
2023/7/19 22:29
munaitaさん こんばんは🌇
山はモチ次第、分かっていますが中々難しいですね😓でもやっぱりヒグマは怖いです。
2500峰ムナイタさん行かれるならいつでもお供しますよ(笑)
2023/7/20 21:27
いいねいいね
1
rupmoさん、こんにちは。
おぉ!テント山行頑張りましたね!
普通、テン泊なら多少は余裕がでるものですが、そこはさすがのrupmoさん、相変わらずテントでも攻めますね笑。
でも、このぐらいの距離ならrupmoさんなら0時発24時間の日帰り可能だったんじゃないですか。
あと、雨、まっくらの中、仙塩尾根歩く変態はrupmoさんだけじゃなくて、私も、去年8月、逆方向ですが、まっくら、本降りの中、熊の平小屋から岩だらけの三峰岳越えしたので。このレコ見て、思い出しました。
百高山カウントダウン。
兎、丸山、大沢岳と、一番残りやすいところ、一気に登っちゃってください!
まずは、ロングテント山行お疲れさまでした!!
2023/7/18 14:40
murphyさん こんばんは!
一人なにも見えない濃霧で暴風吹きあれる南アの山奥をただただ歩くテント山行頑張ってきました(笑)
まぁ私も今年52歳になる老体なので長距離日帰りはムリしないことにしました。
赤牛は日帰りで考えてましたがテン泊に切り替えることにしました(今回で自信着いたからね)
でもmurphyさんという変態レコ友がいたことに安心してます、雨降る夜中の仙塩は中々味わえない貴重な体験ですからね。
でもねレコには辛いとか泣きそうとかチョット大袈裟に書きましたが
実は途中から何も見えないのも何故か慣れてきて、最後の蝙蝠岳に至っては正直楽しかった!内緒ですよ(笑)
仰るように次は兎、丸山、大沢です、今週はまったりキャンプ予定ですが来週以降狙っていきますよ!(テン泊だけどね)
コメントどうもありがとうございました。
2023/7/18 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら