ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5720879
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(日帰りピストン〜中峰まで〜)

2023年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
15.2km
登り
1,757m
下り
1,756m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:55
合計
7:18
距離 15.2km 登り 1,757m 下り 1,756m
4:59
10
スタート地点
5:09
5:10
60
6:15
6:20
36
6:56
25
7:21
34
7:55
42
8:37
8:41
17
8:58
9:35
12
9:47
30
10:17
16
10:33
10:37
15
10:52
25
11:17
11:20
4
12:04
12:05
12
12:17
ゴール地点
天候 快晴のちガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 大町市営第3駐車場(「扇沢橋(緑色の橋)」を過ぎた右側)に約30台で無料 架設トイレ有 柏原新道登山口の向かい(扇沢橋手前)にも10台程度駐車可能 どちらもシーズン中は混雑しています
 柏原新道登山口から約1km先(徒歩10分程度)の扇沢駐車場がキャパが大きく(約380台)おすすめです 第1・第2駐車場:12時間¥1,000  第3・第4駐車場:24時間¥1,000(24時間出入り可能なカード式精算機)です きれいなトイレがあります 
 その手前にも扇沢市営第1・第2駐車場(無料)があります(第1駐車場:約180台 第2駐車場:約70台)24時間出入り可能で無舗装ですが、連休中は登山者の車でいっぱいでした

 人気のあるアルプス登山の起点となる登山口ですので ハイシーズンの休日や休日前は混雑しますので 前泊や深夜到着の人が多いようです
コース状況/
危険箇所等
 柏原新道は、非常に良く整備された歩きやすい登山道です(山荘のご主人だった柏原正泰氏が7年かけて整備されたそうです どの登山道でもそうですが今でも山荘の方が整備しています ただただ感謝です)段差を小さくしたり、岩を平に並べてあったりで初心者でも安心して歩くことができます 
 その中でも注意した方が良いところは2か所 1つは「ケルン」前後 左側が崖になっているので滑らないように もう1か所はガラ場 「アザミ沢」を過ぎて 谷(早い時期は雪渓が残る)を渡る所です 狭く滑りやすいので慎重に進みます 
 
 このコースは総距離が15kmと長く また標高差も1600mを超えるので 初心者が日帰りするのは大変です 体力に自信の無い人は山荘に1泊して余裕を持った計画をたてるほうが良いと思います

 種池山荘から爺ヶ岳南峰までの稜線上の眺めはすばらしく360°の大展望です 剣岳 立山 槍ヶ岳等の眺めを堪能できます アルプスデビューにも最適な山の一つです
 
扇沢駅とその前の扇沢駐車場
2023年07月17日 04:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/17 4:50
扇沢駅とその前の扇沢駐車場
まだ若干の空きはありました(午前4:50)
2023年07月17日 04:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 4:50
まだ若干の空きはありました(午前4:50)
予報どおりの快晴 
2023年07月17日 04:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 4:59
予報どおりの快晴 
歩いて7分で柏原新道登山口
2023年07月17日 05:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/17 5:09
歩いて7分で柏原新道登山口
谷にはもちろん雪渓が
2023年07月17日 05:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 5:52
谷にはもちろん雪渓が
2023年07月17日 06:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 6:03
2023年07月17日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 6:07
2023年07月17日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 6:07
2023年07月17日 06:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 6:07
ケルンです
2023年07月17日 06:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 6:09
ケルンです
平らな(水平)な道
2023年07月17日 06:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 6:59
平らな(水平)な道
確かに石のベンチ
2023年07月17日 07:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:08
確かに石のベンチ
針ノ木岳を中心に 蓮華岳 スバリ岳や赤沢岳もきれいです
2023年07月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 7:08
針ノ木岳を中心に 蓮華岳 スバリ岳や赤沢岳もきれいです
2023年07月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 7:08
針ノ木岳をズーム
2023年07月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 7:08
針ノ木岳をズーム
「ガラ場」の看板
2023年07月17日 07:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:19
「ガラ場」の看板
猿発見 雷鳥だけは食べないように祈ります!
2023年07月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 7:21
猿発見 雷鳥だけは食べないように祈ります!
大雨の後や雪があると大変なようです 狭いので一人ずつ慎重に
2023年07月17日 07:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:21
大雨の後や雪があると大変なようです 狭いので一人ずつ慎重に
朝のうちは富士山もこんなにしっかり見えました(かなりズーム)
2023年07月17日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 7:29
朝のうちは富士山もこんなにしっかり見えました(かなりズーム)
2023年07月17日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 7:30
最後の15分 少し急ですががんばります
2023年07月17日 07:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:38
最後の15分 少し急ですががんばります
種池山荘が見えてきました
2023年07月17日 07:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/17 7:48
種池山荘が見えてきました
富士山まだ見えてます
2023年07月17日 07:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:50
富士山まだ見えてます
後ろの方には立山が見えます
2023年07月17日 07:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:50
後ろの方には立山が見えます
あのピークが南峰かな?
2023年07月17日 07:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 7:56
あのピークが南峰かな?
南峰 その先の中峰に続く稜線
2023年07月17日 07:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/17 7:57
南峰 その先の中峰に続く稜線
剱岳 立山がこんなにきれいに
2023年07月17日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 7:59
剱岳 立山がこんなにきれいに
2023年07月17日 08:02撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:02
南峰の頂上にはたくさんの人がいます
2023年07月17日 08:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/17 8:03
南峰の頂上にはたくさんの人がいます
鹿島槍ヶ岳と冷池山荘も雲海もこんなにきれいです 
2023年07月17日 08:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:07
鹿島槍ヶ岳と冷池山荘も雲海もこんなにきれいです 
南峰の頂上にいるのはグループでしょうか?
2023年07月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 8:11
南峰の頂上にいるのはグループでしょうか?
南峰です
2023年07月17日 08:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:35
南峰です
雲海がいい感じ
2023年07月17日 08:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
7/17 8:36
雲海がいい感じ
2023年07月17日 08:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:37
針ノ木岳方面 雪渓がもう少し溶けていなければ今日は針ノ木に行く予定でした!
2023年07月17日 08:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:37
針ノ木岳方面 雪渓がもう少し溶けていなければ今日は針ノ木に行く予定でした!
2023年07月17日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 8:37
槍ヶ岳もしっかり見えました
2023年07月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 8:38
槍ヶ岳もしっかり見えました
南峰頂上で休むみなさん
2023年07月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 8:38
南峰頂上で休むみなさん
あれが中峰です
2023年07月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 8:40
あれが中峰です
南峰より人は少なめです
2023年07月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 8:40
南峰より人は少なめです
2023年07月17日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 8:53
中峰頂上
2023年07月17日 08:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 8:59
中峰頂上
2023年07月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 9:00
2023年07月17日 09:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 9:00
剣岳をズーム
2023年07月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 9:00
剣岳をズーム
南峰方面 少しずつガスが出てきました
2023年07月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 9:01
南峰方面 少しずつガスが出てきました
南峰頂上をズーム
2023年07月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/17 9:01
南峰頂上をズーム
槍ヶ岳もズーム
2023年07月17日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 9:29
槍ヶ岳もズーム
2023年07月17日 09:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 9:37
2023年07月17日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 9:42
2023年07月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/17 10:08
種池山荘に戻ってきました 10:00からピザが食べられます(人気があり順番待ちでした)
2023年07月17日 10:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 10:16
種池山荘に戻ってきました 10:00からピザが食べられます(人気があり順番待ちでした)
「ガラ場」に戻ってきました
2023年07月17日 10:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 10:31
「ガラ場」に戻ってきました
もうこんなにガスが
2023年07月17日 10:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
7/17 10:35
もうこんなにガスが

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ウインドシェル(薄手) タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ(予備乾電池) ファーストエイドキット スマホ スマホ用携帯バッテリー 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ ポール ガーミンGPS(予備乾電池)

感想

 昨年11月の燕岳以来の北アルプスでした はじめは針ノ木岳の雪渓歩きを計画していましたが 予想より夏道の出現が多いようで 駐車場が共通で大展望の期待できる爺ヶ岳に急きょ変更しました
 天気予報どおりの快晴で 稜線上と山頂では360°の大展望を堪能でき 充実した山行となりました 少し歩いては足を止め写真を撮ったり 雄大な眺めを楽しみました
 また 先週に大きな岩だらけの登山道を歩いて大変だったこともあり このコースの柏原新道が整備が行き届いておりとてもありがたかったです 距離が長いことを除けば歩きやすいコースですので アルプスデビューにはおすすめかもしれません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら