ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5725904
全員に公開
ハイキング
白山

三方岩岳

2023年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
4.7km
登り
435m
下り
427m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
1:31
合計
4:19
距離 4.7km 登り 435m 下り 437m
9:42
9:46
14
10:00
10:50
47
11:37
11:45
21
12:06
12:16
1
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白川郷インターチェンジから車で約40分で、とがの木台駐車場に着きます。途中白山白川郷ホワイトロードの有料道路を通りますが、片道(Uターン)なら、普通車1,700円で、モンベルのカードを見せると三方岩岳のバッジがもらえます
コース状況/
危険箇所等
栂の木台駐車場からふくべ谷上園地展望台までは、急登です。そこから暫く歩くと三方岩駐車場からの登山道と合流しますので、展望台(三方岩岳加賀岩山頂)へ着けます。そこを山頂だと勘違いすると山頂には着けませんので、そのまま進み、最後の坂を登りきると三方岩岳山頂です。登山道は整備されていて迷うことは無いかと思います。
前日のひるがの高原サービスエリア(下り)から「白山」
2023年07月16日 19:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 19:07
前日のひるがの高原サービスエリア(下り)から「白山」
そのサービスエリアから夕日に染まった雲
2023年07月16日 19:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 19:12
そのサービスエリアから夕日に染まった雲
翌朝のサービスエリアから「大日ヶ岳」
2023年07月17日 05:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 5:46
翌朝のサービスエリアから「大日ヶ岳」
白川郷展望台へ登る階段途中の「ノリウツギ」
2023年07月17日 06:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 6:06
白川郷展望台へ登る階段途中の「ノリウツギ」
白川郷展望台のデッキから「剱岳」〜「立山」見えます。
2023年07月17日 07:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 7:12
白川郷展望台のデッキから「剱岳」〜「立山」見えます。
そのデッキからは「籾糠山」と「猿ヶ馬場山」も見えます。
2023年07月17日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 7:16
そのデッキからは「籾糠山」と「猿ヶ馬場山」も見えます。
そのデッキから駐車場へ戻る途中に「ヤマアジサイ」が咲いていました。
2023年07月17日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:19
そのデッキから駐車場へ戻る途中に「ヤマアジサイ」が咲いていました。
栂の木台駐車場から「白山」が見えます。
2023年07月17日 07:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 7:32
栂の木台駐車場から「白山」が見えます。
今日はここで見た白山以降は、雲で隠れてしまいました。
2023年07月17日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 7:34
今日はここで見た白山以降は、雲で隠れてしまいました。
カミさんは帽子を忘れてしまいました。
2023年07月17日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:56
カミさんは帽子を忘れてしまいました。
「キンコウカ」が咲いていました。
2023年07月17日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 7:58
「キンコウカ」が咲いていました。
結構な急登が続きます。
2023年07月17日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:05
結構な急登が続きます。
今日は暑くなりそうです。
2023年07月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:07
今日は暑くなりそうです。
それでも新緑に癒やされます。
2023年07月17日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:09
それでも新緑に癒やされます。
まだ森林の中は帽子がなくても大丈夫です。
2023年07月17日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:10
まだ森林の中は帽子がなくても大丈夫です。
大きな木が登山道にありました。
2023年07月17日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:13
大きな木が登山道にありました。
ふくべ谷上園地展望台に着きました。
2023年07月17日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:24
ふくべ谷上園地展望台に着きました。
もう白山には雲がかかってしまったので、「三方岩岳」を撮りました。
2023年07月17日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 8:29
もう白山には雲がかかってしまったので、「三方岩岳」を撮りました。
見頃は終わっていましたが、ササユリが多く咲いていました。
2023年07月17日 08:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:42
見頃は終わっていましたが、ササユリが多く咲いていました。
登山道にあちこちと咲いていました。
2023年07月17日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 8:44
登山道にあちこちと咲いていました。
暑いのに、葉っぱが一部赤くなっています。
2023年07月17日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:46
暑いのに、葉っぱが一部赤くなっています。
ここで三方岩岳駐車場からの登山道と合流します。
2023年07月17日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:54
ここで三方岩岳駐車場からの登山道と合流します。
「ニガナ」が咲いていました。
2023年07月17日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:05
「ニガナ」が咲いていました。
ノリウツギような、よくわかりません。
2023年07月17日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:08
ノリウツギような、よくわかりません。
赤トンボが多く飛んでいました。ここから里に下りるのでしょうか。
2023年07月17日 09:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:12
赤トンボが多く飛んでいました。ここから里に下りるのでしょうか。
「オオバギボウシ」が咲いていました。
2023年07月17日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:14
「オオバギボウシ」が咲いていました。
たぶん、遠くの薄く見える山が「医王山」だと思います。
2023年07月17日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:18
たぶん、遠くの薄く見える山が「医王山」だと思います。
ここの登山道には「キンコウカ」が多く咲いていました。
2023年07月17日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:22
ここの登山道には「キンコウカ」が多く咲いていました。
雲に隠れてしまった白山です。
2023年07月17日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:28
雲に隠れてしまった白山です。
三方岩岳加賀岩山頂の展望台はスルーして、立入禁止の右側の道へ進みます。
2023年07月17日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:30
三方岩岳加賀岩山頂の展望台はスルーして、立入禁止の右側の道へ進みます。
深い緑の谷を横目に山頂を目指します。
2023年07月17日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:45
深い緑の谷を横目に山頂を目指します。
三方岩岳山頂です。
2023年07月17日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:46
三方岩岳山頂です。
岩と新緑が映える山です。
2023年07月17日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:47
岩と新緑が映える山です。
「ゴゼンタチバナ」があちこちと咲いていました。
2023年07月17日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:59
「ゴゼンタチバナ」があちこちと咲いていました。
目を凝らしてみていると沢山のゴゼンタチバナを見ることができます。
2023年07月17日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:04
目を凝らしてみていると沢山のゴゼンタチバナを見ることができます。
「ニッコウキスゲ」も咲いていました。
2023年07月17日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 10:06
「ニッコウキスゲ」も咲いていました。
ダム湖が見えました。
2023年07月17日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:19
ダム湖が見えました。
小さなお花ですが、「コメツツジ」をあちこちと見ることができます。
2023年07月17日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:32
小さなお花ですが、「コメツツジ」をあちこちと見ることができます。
紫色の「オオバギボウシ」でしょうか。
2023年07月17日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:34
紫色の「オオバギボウシ」でしょうか。
オオバギボウシは目立っていました。
2023年07月17日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:36
オオバギボウシは目立っていました。
小さな白いお花「イワイチョウ」だと思います。
2023年07月17日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 10:37
小さな白いお花「イワイチョウ」だと思います。
ニッコウキスゲも目立っていました。
2023年07月17日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 10:38
ニッコウキスゲも目立っていました。
暑かったですが、この花を見ると涼しげになりますね。
2023年07月17日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:40
暑かったですが、この花を見ると涼しげになりますね。
先程スルーしました展望台に戻ってきました。
2023年07月17日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:48
先程スルーしました展望台に戻ってきました。
大きなダケカンバでしょうか、いつも登るたびに見上げます。
2023年07月17日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:08
大きなダケカンバでしょうか、いつも登るたびに見上げます。
「ママコナ」のお花も咲いていました。
2023年07月17日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:22
「ママコナ」のお花も咲いていました。
下山途中で「ギンリョウソウ」を見つけました。
2023年07月17日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:33
下山途中で「ギンリョウソウ」を見つけました。
「ヨツバヒヨドリ」が咲いていました。
2023年07月17日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 12:08
「ヨツバヒヨドリ」が咲いていました。
白川郷展望台駐車場の案内館で風鈴の音色を聞くことができます。
2023年07月17日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 13:09
白川郷展望台駐車場の案内館で風鈴の音色を聞くことができます。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ツェルト 雨具 ゲーター

感想

3連休の最終日は、暑い1日でしたが、標高1400メートルほどの登山口は、登り始めはまだ20℃を切っていました。そして栂の木台駐車場の眼の前には、どーんと白山が見えていました。

この白山を見るために、ホワイトロードが開く7時前に着いて料金所に並び、5分前にゲートを開いてくれて、まずは白川郷展望台デッキで、剱岳と立山を見ました。朝一番だったため、そのデッキには誰もいなく、いい歳をとった二人にとっては、遠慮なく新しくできた大きなブランコに乗れました。

あとはじっくりと三方岩岳山頂を望めばよかっただけで、お花や新緑を楽しみながら2週間ぶりの登山を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら