記録ID: 5728312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
連休は仕事をしたことだし黒姫山にでも登ろう
2023年07月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:52
距離 17.1km
登り 1,028m
下り 1,028m
14:02
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峰ノ大池の方から西登山道は結構ぬかるみがあります。岩も苔が付着していて滑りやすいので注意です。 |
その他周辺情報 | 戸隠神告げ温泉湯行(ゆにーく)館に行ってきました。大人1人、700円です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
感想
連休に働いた分、ご褒美のつもりで山に登りました。
とてつもなく暑いのを覚悟して行ったら、そこまででもなく、水も2L持っていきましたが、下山までに1.2Lくらい飲んだ程度で済みました。
山頂に着くも、ガスでほとんど展望がなくちょっと残念でした。山頂に着くと、信濃町に雷注意報が出ており、入道雲に発達しそうな雲が見えたので、即退散しましたが、その後再び晴れてきたので、結果的にはもう少し山頂でのんびりしてもよかったかなと下山中に思いました。
下の方では小虫にたかられましたが、トンボが麓の方にも少しずつ出てきているので、もう少しで気にならないくらいになるでしょう。
あとは大池から大ダルミ辺りまではぬかるみが本当に多い印象でした。
帰ったら、来週の平ヶ岳に向けて準備を始めます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する