記録ID: 5728604
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山、浦倉山(ぐん稜トレイル、中央分水嶺)
2023年07月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:56
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:55
距離 16.3km
登り 1,253m
下り 1,252m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて登りやすい。四阿山頂上および頂上近くの登山道で眺望が良い。人気が高いのが理解できる。四阿山の2つのピークはどちらも北東斜面がやや急だ。それ以外、四阿山〜浦倉山までの往復はおおむね緩斜面。 |
写真
感想
ぐんま県境稜線トレイル、かつ中央分水嶺であるコースを歩いた。
朝8:20の四阿山頂上付近では、浅間山〜八ヶ岳〜御嶽山〜穂高・槍ヶ岳の眺望が楽しめた。
四阿山から浦倉山までの往復は、ところどころで石のある小ピークを越すが、ほとんどは緩斜面の山道歩きだった。
途中から直射日光と照り返しが暑く、復路では一部近道をして体力を保つことにした。小さなループができてしまった。
昼の12:20に四阿山に戻ると、夏の雲が湧き出ており、遠方の八ヶ岳や槍ヶ岳は見えなくなっていた。それでも浅間山〜湯の丸山、里の緑が美しかった。
ぐんま県境稜線トレイルの南西端は鳥居峠になっており、駐車場に帰着後に鳥居峠までの林道往復も考えていたが、暑さと体力を考えてやめにした。林道歩きは、いつか可能な時に行いたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する