記録ID: 5732442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳
2023年07月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
天候 | 晴天 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北海道、初のお山は十勝岳。
候補は、十勝岳、旭岳、雌阿寒岳、羊蹄山の4座ありましたが十勝岳で決定。
直近の活動日記を見ると北海道の山、悪天候が多い。せっかくなので雨は避けたいので、フェリー降りるまで天気予報とにらめっこ。十勝岳か旭岳なら大丈夫と判断したが、途中の道で雨が降ってきて焦る。
結果、晴天で大正解。
このお山、活火山のせいなのか、立木はほぼ無く、石だらけ。
「月」も納得。その月面をひたすら登るが、風が強くて砂礫が飛んでくる。めげそうになるがやっとこさゴツゴツの山頂に到着。
グルッと360°絶景でした。
今回の旅のお供は21年目を迎えた愛機(オートバイ)。土砂降りの東北地方縦断、猛暑の旭川頑張ってくれました。
でも、真夜中の北海道の道、真っ暗で怖かった。山の中、故障して止まったらの恐怖感もなかなかのもの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する