ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山(想像以上に素晴らしかった縦走)

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
16.9km
登り
1,196m
下り
1,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:15
合計
6:01
7:12
4
7:29
7:30
47
8:17
8:21
4
8:25
8:26
22
8:48
8:49
14
9:03
9:05
15
9:20
33
9:53
47
10:40
10:41
7
10:48
10:49
6
10:55
10:56
8
11:04
11:05
16
11:21
12:19
36
12:55
12:59
13
13:13
ゴール地点
天候 快晴&ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:電車  5:30瑞江〜笹塚(乗り換え)〜北野(乗り換え)〜7:08高尾山口
復路:バス 13:25陣馬高原下〜14:00高尾駅
コース状況/
危険箇所等
・積雪・凍結箇所なし
・通過した時間帯はそこまでひどくなかったが、それでも所々泥道で滑りやすいので注意必要(ゲイター必携)。時間が遅くなればなるほど、泥道増えるので子連れの場合は特に慎重に。
・泥道以外は危険個所なく、行程長いのを除けば、子どもでも縦走可能(トレラン多いので注意必要)。
・泥道が固まったいるところは滑らないが固くデコボコして歩きにくい感じ。
その他周辺情報 ・高尾山口駅は工事中のため、トイレは駅でてすぐの仮設トイレを使用
・茶屋、トイレは所々にあり(陣馬高原下バス停にもあり)
高尾山口駅
工事中のため、トイレは改札外の仮設
2015年01月11日 07:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 7:16
高尾山口駅
工事中のため、トイレは改札外の仮設
ケーブルカー乗り場
2015年01月11日 07:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 7:20
ケーブルカー乗り場
凍結や泥が心配だったが、最短コースの6号路へ
2015年01月11日 07:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 7:25
凍結や泥が心配だったが、最短コースの6号路へ
ここから沢沿いを歩くので、泥とスリップに注意
2015年01月11日 08:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:07
ここから沢沿いを歩くので、泥とスリップに注意
石の上は滑る
2015年01月11日 08:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:07
石の上は滑る
高尾山山頂
今日は東京湾まで見える(写真だとよくわからないが・・・)
2015年01月11日 08:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:21
高尾山山頂
今日は東京湾まで見える(写真だとよくわからないが・・・)
高尾山山頂
新しい標識
2015年01月11日 08:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 8:21
高尾山山頂
新しい標識
高尾山山頂
高尾山からの富士山
2015年01月11日 08:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
1/11 8:22
高尾山山頂
高尾山からの富士山
もみじ平
2015年01月11日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:30
もみじ平
もみじ平からの富士山
今日は風もなく、穏やか
2015年01月11日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:30
もみじ平からの富士山
今日は風もなく、穏やか
そろそろぐちゃぐちゃの泥道が・・・
2015年01月11日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:30
そろそろぐちゃぐちゃの泥道が・・・
土の中の霜柱も増えて来た
遅い時間帯だとドロドロになりそう・・・
2015年01月11日 08:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 8:46
土の中の霜柱も増えて来た
遅い時間帯だとドロドロになりそう・・・
小仏城山山頂
2015年01月11日 09:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:07
小仏城山山頂
小仏城山山頂
この時間まだ人は少ない
2015年01月11日 09:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:08
小仏城山山頂
この時間まだ人は少ない
小仏城山山頂
山頂からの富士山
2015年01月11日 09:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 9:08
小仏城山山頂
山頂からの富士山
城山から先は初めて踏み入れる
この時点ではまだ「影信山で辞めようかな」と弱気
2015年01月11日 09:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:12
城山から先は初めて踏み入れる
この時点ではまだ「影信山で辞めようかな」と弱気
相模湖と富士山
2015年01月11日 09:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/11 9:20
相模湖と富士山
小仏峠
明治天皇の石碑側は茶屋??やってはいなかった
2015年01月11日 09:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:25
小仏峠
明治天皇の石碑側は茶屋??やってはいなかった
小仏峠
2015年01月11日 09:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:26
小仏峠
思った以上に快適な縦走路に陣馬まで行く気力も出て来た
2015年01月11日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:30
思った以上に快適な縦走路に陣馬まで行く気力も出て来た
本当に快適な縦走路
2015年01月11日 09:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:45
本当に快適な縦走路
影信山山頂
下はぐちゃぐちゃ
2015年01月11日 09:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:50
影信山山頂
下はぐちゃぐちゃ
影信山山頂
丹沢の山々
2015年01月11日 09:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 9:51
影信山山頂
丹沢の山々
影信山山頂
遠くに見えるのは八ヶ岳??
2015年01月11日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 9:55
影信山山頂
遠くに見えるのは八ヶ岳??
影信山山頂
ドーンと富士山
2015年01月11日 09:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
1/11 9:56
影信山山頂
ドーンと富士山
影信山山頂
2015年01月11日 09:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:58
影信山山頂
影信山山頂
関東平野を一望
2015年01月11日 09:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 9:58
影信山山頂
関東平野を一望
陣馬山まで行く気力十分
2015年01月11日 10:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:18
陣馬山まで行く気力十分
所々ピークがあり急登、巻き道もあり
2015年01月11日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:26
所々ピークがあり急登、巻き道もあり
堂所山には行かず、巻き道を
2015年01月11日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:37
堂所山には行かず、巻き道を
底沢峠
2015年01月11日 10:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:46
底沢峠
明王峠の茶屋(休みみたい)
2015年01月11日 10:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:52
明王峠の茶屋(休みみたい)
明王峠
2015年01月11日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:53
明王峠
奈良子峠
2015年01月11日 10:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 10:59
奈良子峠
葉がないので見晴らしが良く明るい
2015年01月11日 11:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 11:00
葉がないので見晴らしが良く明るい
陣馬山山頂直下で
ピンボケだがシモバシラ
2015年01月11日 11:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 11:22
陣馬山山頂直下で
ピンボケだがシモバシラ
陣馬山山頂直下で
こちらもシモバシラ
2015年01月11日 11:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/11 11:23
陣馬山山頂直下で
こちらもシモバシラ
陣馬山山頂
富士山は休憩中に雲の中へ
2015年01月11日 11:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/11 11:25
陣馬山山頂
富士山は休憩中に雲の中へ
陣馬山山頂
遠くまでよく見える
2015年01月11日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 11:29
陣馬山山頂
遠くまでよく見える
陣馬山山頂
馬の尻
2015年01月11日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/11 11:29
陣馬山山頂
馬の尻
陣馬山山頂
馬越しの富士山
2015年01月11日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 11:29
陣馬山山頂
馬越しの富士山
風もなく温かいのでゆっくりお昼
2015年01月11日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 11:41
風もなく温かいのでゆっくりお昼
マルタイラーメン。
2015年01月11日 12:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/11 12:00
マルタイラーメン。
ローアングルからの馬
2015年01月11日 12:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 12:11
ローアングルからの馬
陣馬山山頂
丹沢の山々
2015年01月11日 12:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 12:22
陣馬山山頂
丹沢の山々
葉がないので日差しが差し込み明るい
2015年01月11日 12:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 12:27
葉がないので日差しが差し込み明るい
下りの泥道は危険
2015年01月11日 12:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 12:29
下りの泥道は危険
結構な急登
2015年01月11日 12:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 12:53
結構な急登
沢沿いの道に出た
2015年01月11日 12:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 12:57
沢沿いの道に出た
車道を歩きバス停へ
2015年01月11日 13:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 13:07
車道を歩きバス停へ
民家が見えて来た
2015年01月11日 13:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/11 13:15
民家が見えて来た
もうすぐバス停
2015年01月11日 13:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 13:16
もうすぐバス停
陣馬高原下バス停到着
2015年01月11日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 13:17
陣馬高原下バス停到着
お正月の飾りなのか??
2015年01月11日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/11 13:24
お正月の飾りなのか??
撮影機器:

装備

個人装備
保険証
トイレットペーパー
ティッシュ・手拭きシート
タオル
2
タオル1・バスタオル1
スマホ
レインコート・スパッツ
防寒着
ダウン・フリース
水筒(2ℓ)
1ℓも1
時計
食糧
行動食(カロリーメイト、ダース)・軽食(マルタイラーメン)
レジャーシート
着替え
ビニール袋
大・小
登山靴・靴下
カメラ
2
手帳・ペン
帽子・手袋
レスキューシート
ホイッスル
ヘッドライト
コンパス・地図
ホッカイロ
スマホ充電池・カメラ充電池
ザックカバー
ジップロック
雨天対策
救急セット
はさみ,ライター,ヒヤロン,セイロガン,包帯,カットバン,ドルマイコーチ,ムヒ,プロトピック
予備コンタクト
メガネ
コンロ・ガス
コッヘル
コーヒー

感想

 2015年初登りは、高尾山〜陣馬山までの縦走。前々から行こうとは思っていたが、体力的に不安なのとどうもイマイチ気が乗らず、実行に至っていなかった。今回も当日朝、駅に行まででで疲れてしまい、どうもテンションが上がらない。とりあえず影信山まではと思い、スタートする。
 城山までは何度か来たことあるがそこから先は初めて。歩いてみると思った以上に快適な尾根道が続く。風もなく穏やかで、木の葉もないので明るい。いや〜、完全に侮っていた。こんなに素晴らしい縦走路ならもっと早めに来るんだった。縦走路はよく整備されており、疲れを感じることもなく陣馬山まで到着できた。ただ、所々の泥道はちょっと辟易・・・
 所々で見える富士山も素晴らしく、陣馬山山頂直下ではシモバシラを見ることも出来た。陣馬山山頂の360°の見晴らしも素晴らしく、ホント低山と侮って申し訳ないという感じ。
 今回はひざの状態も良く、前回の高水三山よりも楽に終えることが出来た。ぜひ、もう一度来たいと感じる縦走路で、奥高尾(前回の高水三段で奥多摩も)の魅力に気づいた登り始めとなった。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら