記録ID: 5743008
全員に公開
ハイキング
白山
白山(砂防新道〜南竜道〜展望歩道〜お池巡り)
2023年07月22日(土) ~
2023年07月23日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:22
距離 6.0km
登り 951m
下り 124m
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 9:51
距離 13.9km
登り 732m
下り 1,567m
14:52
別当出合
天候 | 晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイクロバスで別当出合登山センターへ。 ※夏季は、一般車両通行禁止 |
その他周辺情報 | 白峰温泉 総湯 http://www.shiramine-m.com/ |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ストック(石突キャップ)
帽子
手袋
サングラス
タオル
雨具
防寒具
水筒
地図
コンパス
ヘッドランプ
熊鈴
ホイッスル
携帯電話
予備電池
カメラ
筆記用具
トイレットペーパー
日焼け止め
虫よけ
ファーストエイドキット
常備薬
ケビン泊装備
着替え
インナーシーツ
マスク
消毒液
体温計
食器
コップ
ナイフ
保険証
現金
行動食2日分
予備行動食
|
---|---|
共同装備 |
テント
ガスコンロ1
ガスボンベ1
コッヘル
お茶セット
|
感想
新型コロナ渦明けのひさしぶりの遠征は、富士山、立山と並び日本三大名山と呼ばれている白山(はくさん)
今の時季はお花がキレイとの噂どおりというか想像以上の十を超える種類のお花畑が高山の台地一面に咲き乱れていて頭の中もお花畑❁❁❁
妻は初の3,000m弱級の高山だったけど、作戦どおりマイペースを貫きトラブルなくバテることもなく完登しました。
天気もよく、快適な二日間でした。お誘い、計画、ありがとう♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1bcf05aaa3a19ac0831408fcbb62caab.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
自然の花回廊でした。こういう山もいいですねぇ。
登山者がいろんなものを流すから詰まったって張り紙がありましたけど、直ってましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する