記録ID: 574341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
〜足尾山・加波山周回〜
2015年01月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 998m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:05
距離 14.8km
登り 999m
下り 998m
7:43
110分
スタート地点
13:48
ゴール地点
ルート概略
7:45 大塚ふれあいコミュニティセンター
9:35 足尾山山頂
10:15 一本杉峠
10:45 ウインドパワーつくば(途中でお昼休憩)
12:05 加波山神社
13:50 大塚ふれあいコミュニティセンター 合計6時間5分 総距離14.76
7:45 大塚ふれあいコミュニティセンター
9:35 足尾山山頂
10:15 一本杉峠
10:45 ウインドパワーつくば(途中でお昼休憩)
12:05 加波山神社
13:50 大塚ふれあいコミュニティセンター 合計6時間5分 総距離14.76
天候 | 快晴! 7:40で気温は2℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先客は誰もいませんでした。帰りにも誰もいなかったのでおそらく一日中貸切状態だったと思われる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは大半がマイナールートなので事前の下調べをよくしてから歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 大塚ふるさとコミュニティセンターにはトイレも自販機もありません。事前にコンビニなどで済ませてきましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は2014年の登り収めの時に気になるルートがあったのでそこを歩いて来ました。
1つ目は足尾山山頂から大塚方面。
2つ目はウインドパワーつくばから階段を使わないで加波山に登るルート。
3つ目は加波山神社から大塚方面。
コースの感想としては3つともマイナールートで、ヤマレコ内でもあまりここを通るレコがなくて情報を集めるのに苦労しましたが、なんとか当初の予定通りのルートを歩く事ができました。
大塚方面から足尾山のルートはあまり人があるいていないと思われるのに道が広くて以外に歩きやすい道でした。ここはトレランをやる人にオススメしたいルートですね。
階段を使わないで加波山に登るルートは写真を見てもらえば分かりますが登り始めは本当にここ??って感じの所です。距離は短いですが、かなりの急勾配なので草の根っこをつかみながら登りましたよ(笑)
加波山神社から大塚方面もあまり人が歩いた形跡がなく、寂しい感じの所をひたすら下りました。林道が沢山あり分岐だらけなので登りで使うと迷ってしまうと思います。標識の数も少ないですからね。
ただ一つ気になるのが写真15の分岐です。なんとなくすぐ下の足尾神社に向っているような気もするんですけどね〜。気になります。
もし知っている人がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する