記録ID: 574862
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳~日の出山~つるつる温泉☆まさかの・・・
2015年01月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 828m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 5:35
距離 8.1km
登り 829m
下り 874m
(自宅~入間IC~八王子知人宅)
八王子駅 8:30
御嶽駅 9:35
ケーブルカー下 10:00
ケーブルカー上 10:10
御岳神社 11:00
日の出山 11:45
日の出山 13:00
つるつる温泉 14:00
つるつる温泉 15:45
武蔵五日市駅 16:00
八王子駅 17:30
八王子駅 8:30
御嶽駅 9:35
ケーブルカー下 10:00
ケーブルカー上 10:10
御岳神社 11:00
日の出山 11:45
日の出山 13:00
つるつる温泉 14:00
つるつる温泉 15:45
武蔵五日市駅 16:00
八王子駅 17:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません。 |
写真
感想
大岳山まで行きたかったですが
諸事情により今回は御岳~日の出~つるつる温泉。
次回は大岳~瀬音の湯方面へ降りたい!
電車移動はスムーズでした。
御岳駅からケーブル下のバスもつるつる温泉から武蔵五日市へのバスも満車でした。
まさかのまさかの
日の出山山頂からは富士山が見えなくて(;´д`)トホホ…
まさかあの辺りで富士山が見えない山なんてあるのだろうか
と思うくらい衝撃を受けました。
朝の移動中に16号からはものすごい迫力で見えたのにー(p_-)
その他の景色、展望は抜群でした♪
はじめての山だったのでとても新鮮。
山頂は気持ちよくてゆっくりランチ~
これで富士山見えたら言うことないのに・・・
つくづく納得いかない 笑)(^_^.)
日の出山から先は登山者もほとんどいなくて
静かな山歩きとなりました。
ただケーブルカーを使ってしまったので登りはほとんどなく
少し物足りないハイキングとなりました。
つるつる温泉は
とにかく登山者でいっぱい登山者にやさしい気遣いがたくさんでしたが
お湯は期待したほどでもなく・・・。
露天がバスタブ?でちょっとがっかり(~O~)
湯上がりビールも定刻より前に並んでいないと乗れない様子で
バス待ち中にそそくさと缶ビールのみという感じでした。
本日は病み上がりの同行者とのんびりハイキング♪
地鶏もお休みの巻でした~
尾目目さん あけおめことよろ~♪ 田露鳩で御座います<(_ _)>
何故、富士山が居なかったのであらうか
おそらく・・尾目目さんを前にして、恥ずかしくなり隠れたのであらう
しかし、日の出山山頂は凄い人ですね~
御岳山・日の出山・大岳山は冬は大人気ですね!
またいらして下さいね~(^^)/~~~
12tarobatsさん
あけおめです^^
富士山に山頂で会えないなんて(;_;)/~
切なすぎます。。
また近いうちLOVEな富士山に会いにいきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する