記録ID: 5754429
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬と至仏山・in大清水〜out鳩待峠
2023年07月22日(土) ~
2023年07月23日(日)
福島県
群馬県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:14
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:18
距離 11.8km
登り 398m
下り 389m
16:32
2日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:42
距離 14.1km
登り 868m
下り 692m
天候 | 一日目:雨のち曇り 二日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
0530 新横浜駅周辺 発 レンタカー 1020 尾瀬戸倉 着 第二駐車場 ¥1000/日 1038 尾瀬戸倉BS 発 路線バス ¥610 1053 大清水BS 着 1100 大清水BS 発 シャトルバス ¥700 1115 一ノ瀬BS 着 帰り 1600 鳩待峠BS 発 乗合バス ¥1000 1625 尾瀬戸倉第二駐車場BS 着 〜日帰り温泉〜 1740 尾瀬戸倉 発 レンタカー 2130 新横浜駅周辺 着 弥四郎小屋 http://www.84658.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ瀬〜尾瀬沼東岸 かなり整備されています。 見晴〜山ノ鼻 ザ・尾瀬。木道で完全に整備されています。 山ノ鼻〜至仏山山頂 整備されていますが急坂です。 蛇紋岩が濡れている箇所は滑るので注意。 至仏山山頂〜小至仏山〜笠ヶ岳分岐 至仏山からしばらく蛇紋岩の岩場が続きます。 濡れていると滑ります。 笠ヶ岳分岐〜鳩待峠登山口 よく整備されていますが、森の中で展望はありません。 |
その他周辺情報 | 尾瀬ぷらり館戸倉の湯 ¥600 https://www.tepco.co.jp/rp/oze/iku/purari/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
久しぶりにはるかな尾瀬に来ました!
七年ぶり二回目の尾瀬。
前回は一泊二日で燧ヶ岳と至仏山のかなりハードな山行でヘロヘロでしたが、今回は関西の山友と、少しゆったりの山行。
でも初日は渋滞でスタート遅れたり大雨で立ち止まったり、二日目は思ったより時間がかかったりと、少しドタバタした二日間でした。
でも、やっぱり尾瀬は良いですねー
尾瀬にしかない山小屋の集落、巨大な湿原は、ホントに素晴らしい景色。日本の宝ですね。いつまでも残ってほしいです。
至仏山も高山植物が咲き乱れて、キレイな山。登りの直登はキツかったですが、至仏山を堪能出来ました。
尾瀬は、二回とも大清水イン、鳩待峠アウトのルートなので他の入山ルートでも歩きたいですね。
また来ます!
おつかれさまでした!
私にとっては初めての尾瀬、遥かなる尾瀬
あいにくの大雨で尾瀬沼の晴天は見れなかったけど
これも運。2日目は晴天で
尾瀬のメインロードを歩けて大満足
巨大な湿原に山小屋の集落にほんと貴重な場所でした
こんなに素晴らしいとこだったんですね。
至仏山はかなりハード泣
登りはヘロヘロ、下りは勢いで笑
高山植物も満載で、植物の生命力ってすごい
達成感満載です。夏山登山、最高。
熊増えてるとか、熊でなくてよかったー。
今回も楽しい登山、ありがとーございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する