ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5757857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

経ヶ岳(木曽山脈);高山でのトレーニングとお花畑散策

2023年07月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
11.0km
登り
903m
下り
910m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:20
合計
6:02
6:26
6:26
42
7:08
7:09
25
7:34
7:35
93
9:08
9:17
66
10:23
10:23
21
10:44
10:45
35
11:20
11:28
26
11:54
11:54
0
11:54
ゴール地点
天候 [天候情報]
降雨量10時以降0.1mm
気温18℃
風速1m/s
雲量3%
視界30
湿度57%
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[アクセス]
一般;3時間30分・149
高速;2時間26分・176(春日井-小黒川;2130円/片道・軽)
コース状況/
危険箇所等
[登山道状況]
‥仍蓋〜アンテナピーク
整備された登山道。1750m辺りから階段。危険個所無し
▲▲鵐謄淵圈璽〜コイノコ
整備された登山道。緩く下ってきつく登るパターンが続く。
多くの箇所で木々の間を進むので日射は避けられる。
お花畑周辺は遮るものは少ない。
コイノコ〜経ヶ岳
鞍部までの下りは根っこや岩の多い登山道になる。
危険箇所も数か所ある。
山頂直下260mは急傾斜が続く。
笹竹の霧残り部が多いので足を引っかけることもあるので要注意。
その他周辺情報 [トイレ]駐車場のみ男女別
[駐車場]30台程
[水場]無し
駐車場一番乗り
2023年07月25日 05:46撮影
7/25 5:46
駐車場一番乗り
登山口。
熊出没情報あり
2023年07月25日 05:47撮影
7/25 5:47
登山口。
熊出没情報あり
鵯花(ヒヨドリバナ)
コイノコまで数か所で見られた
2023年07月25日 05:48撮影
1
7/25 5:48
鵯花(ヒヨドリバナ)
コイノコまで数か所で見られた
2023年07月25日 05:48撮影
7/25 5:48
黄花山苧環
(キバナノヤマオダマキ)
登山口に咲いています
2023年07月25日 05:49撮影
7/25 5:49
黄花山苧環
(キバナノヤマオダマキ)
登山口に咲いています
登り初めの登山道
2023年07月25日 05:52撮影
7/25 5:52
登り初めの登山道
赤石山脈方面
2023年07月25日 05:54撮影
7/25 5:54
赤石山脈方面
薊(アザミ)
これは沢山あった
2023年07月25日 06:11撮影
7/25 6:11
薊(アザミ)
これは沢山あった
丘虎の尾(オカトラノオ)
2023年07月25日 06:11撮影
1
7/25 6:11
丘虎の尾(オカトラノオ)
靫草(ウツボグサ)
2023年07月25日 06:12撮影
7/25 6:12
靫草(ウツボグサ)
器材運搬レール
2023年07月25日 06:18撮影
7/25 6:18
器材運搬レール
この下に権兵衛トンネルがある
2023年07月25日 06:20撮影
7/25 6:20
この下に権兵衛トンネルがある
大山衾(オオヤマフスマ)
アンテナピーク以降は咲いている花の種類が据えた。
2023年07月25日 06:21撮影
7/25 6:21
大山衾(オオヤマフスマ)
アンテナピーク以降は咲いている花の種類が据えた。
九蓋草(クガイソウ)
2023年07月25日 06:24撮影
1
7/25 6:24
九蓋草(クガイソウ)
河原撫子(カワラナデシコ)
2023年07月25日 06:25撮影
1
7/25 6:25
河原撫子(カワラナデシコ)
奇岩が現われた
2023年07月25日 06:35撮影
1
7/25 6:35
奇岩が現われた
延齢草(エンレイソウ)
2023年07月25日 06:37撮影
7/25 6:37
延齢草(エンレイソウ)
笹百合
2023年07月25日 06:38撮影
7/25 6:38
笹百合
まっくん岩三兄弟
2023年07月25日 06:39撮影
7/25 6:39
まっくん岩三兄弟
燕万年青(ツバメオモト)
2023年07月25日 06:41撮影
7/25 6:41
燕万年青(ツバメオモト)
観音岩
2023年07月25日 06:42撮影
7/25 6:42
観音岩
2023年07月25日 06:42撮影
7/25 6:42
大山鷺草(オオヤマサギソウ)
2023年07月25日 06:44撮影
7/25 6:44
大山鷺草(オオヤマサギソウ)
2023年07月25日 06:45撮影
7/25 6:45
山吹升麻(ヤマブキショウマ)
2023年07月25日 06:45撮影
1
7/25 6:45
山吹升麻(ヤマブキショウマ)
飯子菜(ママコナ)
2023年07月25日 06:49撮影
7/25 6:49
飯子菜(ママコナ)
2023年07月25日 07:06撮影
7/25 7:06
2023年07月25日 07:07撮影
7/25 7:07
飯子菜(ママコナ)
2023年07月25日 07:07撮影
1
7/25 7:07
飯子菜(ママコナ)
木曽駒ケ岳方面
2023年07月25日 07:08撮影
7/25 7:08
木曽駒ケ岳方面
赤石山脈方面
2023年07月25日 07:08撮影
7/25 7:08
赤石山脈方面
赤石山脈方面
2023年07月25日 07:09撮影
7/25 7:09
赤石山脈方面
笹百合
枯れていないものも10数輪
2023年07月25日 07:09撮影
7/25 7:09
笹百合
枯れていないものも10数輪
深山猪独活(ミヤマシシウド)
2023年07月25日 07:10撮影
1
7/25 7:10
深山猪独活(ミヤマシシウド)
笹百合
きちんと保護されている
2023年07月25日 07:11撮影
1
7/25 7:11
笹百合
きちんと保護されている
靫草(ウツボグサ)
2023年07月25日 07:20撮影
7/25 7:20
靫草(ウツボグサ)
笹百合
2023年07月25日 07:20撮影
1
7/25 7:20
笹百合
登山道両側にお花畑
2023年07月25日 07:21撮影
7/25 7:21
登山道両側にお花畑
薊(アザミ)
2023年07月25日 07:22撮影
7/25 7:22
薊(アザミ)
ここはお気に入り。
コイノコへの白樺の道
2023年07月25日 07:23撮影
7/25 7:23
ここはお気に入り。
コイノコへの白樺の道
2023年07月25日 07:23撮影
7/25 7:23
九蓋草(クガイソウ)
2023年07月25日 07:24撮影
7/25 7:24
九蓋草(クガイソウ)
お花畑
2023年07月25日 07:27撮影
7/25 7:27
お花畑
笹百合
2023年07月25日 07:27撮影
1
7/25 7:27
笹百合
2023年07月25日 07:28撮影
7/25 7:28
柳蘭(ヤナギラン)
2023年07月25日 07:29撮影
7/25 7:29
柳蘭(ヤナギラン)
御嶽山。
噴煙ではありません。
2023年07月25日 07:30撮影
1
7/25 7:30
御嶽山。
噴煙ではありません。
景観も良い絶好の
コイノコ休憩所
2023年07月25日 07:34撮影
7/25 7:34
景観も良い絶好の
コイノコ休憩所
御嶽山
2023年07月25日 07:34撮影
7/25 7:34
御嶽山
乗鞍岳と飛騨山脈
2023年07月25日 07:35撮影
1
7/25 7:35
乗鞍岳と飛騨山脈
赤石山脈
2023年07月25日 07:35撮影
1
7/25 7:35
赤石山脈
御嶽山と乗鞍岳展望地
2023年07月25日 07:42撮影
7/25 7:42
御嶽山と乗鞍岳展望地
御嶽山
2023年07月25日 07:43撮影
1
7/25 7:43
御嶽山
乗鞍岳
2023年07月25日 07:43撮影
1
7/25 7:43
乗鞍岳
コイノコから下って暫くすると急に登山道の様相が変わる
2023年07月25日 07:45撮影
7/25 7:45
コイノコから下って暫くすると急に登山道の様相が変わる
分水嶺の三角点地
2023年07月25日 08:02撮影
7/25 8:02
分水嶺の三角点地
赤石山脈方面
2023年07月25日 08:21撮影
7/25 8:21
赤石山脈方面
経ヶ岳へもう一登り。
いや、もっとだね
2023年07月25日 08:34撮影
7/25 8:34
経ヶ岳へもう一登り。
いや、もっとだね
もう一頑張り
2023年07月25日 08:34撮影
7/25 8:34
もう一頑張り
雲が出てきた
2023年07月25日 08:35撮影
7/25 8:35
雲が出てきた
山頂到着
2023年07月25日 08:53撮影
7/25 8:53
山頂到着
山頂のベンチ
2023年07月25日 08:53撮影
7/25 8:53
山頂のベンチ
木曾駒ケ岳方面。
雲が湧き出てきた
2023年07月25日 08:53撮影
7/25 8:53
木曾駒ケ岳方面。
雲が湧き出てきた
飛騨山脈方面
2023年07月25日 08:53撮影
7/25 8:53
飛騨山脈方面
2023年07月25日 08:54撮影
7/25 8:54
夏の相棒(^^)/
実績多数で効果抜群!!
2023年07月25日 09:05撮影
1
7/25 9:05
夏の相棒(^^)/
実績多数で効果抜群!!
少し先に進んでみた
2023年07月25日 09:11撮影
7/25 9:11
少し先に進んでみた
そこから山頂を見た
2023年07月25日 09:11撮影
7/25 9:11
そこから山頂を見た
もう一度山頂標識
2023年07月25日 09:12撮影
7/25 9:12
もう一度山頂標識
雲が湧き出ている
2023年07月25日 09:18撮影
7/25 9:18
雲が湧き出ている
下山路
2023年07月25日 09:19撮影
7/25 9:19
下山路
短時間に周辺に雲が出てきた
2023年07月25日 09:46撮影
7/25 9:46
短時間に周辺に雲が出てきた
下山路
2023年07月25日 09:46撮影
7/25 9:46
下山路
経ヶ岳。
また来るね(^^)/
2023年07月25日 10:01撮影
1
7/25 10:01
経ヶ岳。
また来るね(^^)/
御前橘;(ゴゼンタチバナ)
危険な岩場の周辺に咲いていた
2023年07月25日 10:02撮影
7/25 10:02
御前橘;(ゴゼンタチバナ)
危険な岩場の周辺に咲いていた
舞鶴草(マイズルソウ)
2023年07月25日 10:13撮影
7/25 10:13
舞鶴草(マイズルソウ)
2023年07月25日 10:13撮影
7/25 10:13
2023年07月25日 10:23撮影
7/25 10:23
雲が多くなってきた
2023年07月25日 10:23撮影
7/25 10:23
雲が多くなってきた
小茄子(コナスビ)
2023年07月25日 10:43撮影
7/25 10:43
小茄子(コナスビ)
苦菜(ニガナ)
2023年07月25日 10:44撮影
7/25 10:44
苦菜(ニガナ)
これで器材をアンテナピークまで運ぶ
2023年07月25日 11:31撮影
7/25 11:31
これで器材をアンテナピークまで運ぶ
蛇苺(ヘビイチゴ)
2023年07月25日 11:36撮影
1
7/25 11:36
蛇苺(ヘビイチゴ)

感想

3日続けての好天が臨めない今日この頃。
テン泊は来月以降に延期して日帰りトレーニングを少々行うことにした。
とは言っても35℃を超える気温が続く中で低山では天候的に厳しいので
2000m級の山を狙って木曽山脈北端の経ヶ岳へ。

登山口到着一番乗り。赤飯のお握りでお腹を少し満たして登山開始。
このルートは5年程前に地元の有志の方々によって整備された。
全域に亘って危険個所は少ない。
ふかふかの土道をアンテナピーク迄登っていく。
気温も18℃程度で風も少しあったので涼しく歩けた。
ここからは花の数が一気に増える。
トレーニングなのだが花を見ると停まってしまうのはちと不味いのだが( ;∀;)
登山道の脇には笹百合も見られだしたが概ね時期は過ぎていたが、
コイノコ近くまでくると10数輪は元気よく咲いていた。
見られるのはあと2,3日だろう。
コイノコではベンチがあり、ここでの休憩は実に気持ちがいい。
登山道の途中では御嶽山・乗鞍岳とその後に続く飛騨山脈の山々が見える。
御嶽山王滝登山道も7/29から開通するので早めに行ってみたい。

コイノコから先はここまでの登山道と葉様相を一気に変える。
奥深い場所で常であるように根っこや岩の多い険しい道になる。
一か所足を踏み外すと谷へ落ちる箇所もあるので慎重に進んだ。
鞍部まで一旦下りた後に山頂へ向かって登り返す。
非常に厳しい傾斜の登り。
数回休憩をはさんで進む。
笹竹の切り残りがあり足をひっかけることもあった。
何とか登りきると木曽前岳・駒ケ岳・将棋頭山など木曽山脈の中心の山が見える。
左手には赤石山脈の山々。
山頂にはきっちりしたベンチが沢山設置してあり
地元に愛されている山であることがよくわかった。
アブに襲われた。が、僕には実に優秀な危険虫対策があるので問題なく過ごせた(^^♪
心強いぜ(^^♪
下山開始。
急な傾斜を下っていく。足をひっかけないことを注意しながら進む。
が、日射が厳しい。
少しの時間が過ぎただけなのに全然違っていた。
風も少なくなり厳しい下山になった。
コイノコ〜アンテナピークでは沢山の年配の方々にお会いした。
80歳手前とのことだったがグループ全員とてもお元気。
登山はリタイヤされてはいるが先輩は100歳とのお話も。
僕は幾つ迄登れるんだろうか?

結局往路は400娑んだだけだったが帰路は1500奸
こんなに飲んだのは初めての経験だった。
駐車場に戻り車の温度計を見ると29℃。
朝は22℃だったのに。
途中のコンビニで最近お気に入りのチョコ最中アイスとファンタを購入して
運転しながら頂いた。暑い時はこれに限る。美味しかったぁ(^^)/

少しずつ高度を上げていけば体調不良にはならないことはよくわかった。
楽に登るのは極力止めよう。
往路のトレーニングはほぼ成功したと思う。
真夏の時期での対策は今一つ足りないようなので再度考えてみたい。
今日もありがとうございました<m(__)m>
[]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら