ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 576199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

飯能アルプス(吾野駅〜子の権現〜スルギ〜大高山〜天覚山〜永田登山口)〜多峯主山〜天覧山〜飯能駅

2015年01月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.1km
登り
1,505m
下り
1,574m

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
0:19
合計
9:37
6:34
20
9:01
9:01
112
10:53
10:53
61
11:54
11:54
30
12:24
12:24
39
13:03
13:03
108
14:51
14:53
35
15:28
15:31
40
16:11
ゴール地点
天候 晴れ時々吹雪、気温は3℃で推移
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
吾野駅 池袋で夜を過ごし西武線の始発でここにやってきた。
飯能駅 急行列車で池袋に移動 
コース状況/
危険箇所等
子の権現は先週も行ったのであるが、今回は凍結しているところが多くて、慎重に移動した。アイゼンをつけている人もいた。軽アイゼンを使うか使わないか迷うところだと思う、私は何とか使わなかった・(北海道人だもん)
その他周辺情報 温泉、行かず。西武池袋駅の駅そばを食べた。
朝、池袋駅にやってきました。始発に乗って、先日歩けなかったところを歩く予定です。
3
朝、池袋駅にやってきました。始発に乗って、先日歩けなかったところを歩く予定です。
一応お約束、「いけぶくろう」
4
一応お約束、「いけぶくろう」
池袋からは、小手指、飯能と乗り換え、西武秩父行に乗ります。
2
池袋からは、小手指、飯能と乗り換え、西武秩父行に乗ります。
そして、やってきました。今日の出発地は、ここ吾野駅です。
2
そして、やってきました。今日の出発地は、ここ吾野駅です。
ココからは、関東ふれあいの道が二本出ています。
1
ココからは、関東ふれあいの道が二本出ています。
これを下って、地下道の中を歩きます。朝から暗いんだな・・・。
これを下って、地下道の中を歩きます。朝から暗いんだな・・・。
吾野駅、さよなら!!
1
吾野駅、さよなら!!
民家の横の道を行きます。「えっ、本当にこれ行くの?」って最初思いました。
3
民家の横の道を行きます。「えっ、本当にこれ行くの?」って最初思いました。
どうやら、雪が降ったようですね。まあこれぐらいじゃあ何ともないでしょう。
1
どうやら、雪が降ったようですね。まあこれぐらいじゃあ何ともないでしょう。
諏訪神社の鳥居がありましたね。
2
諏訪神社の鳥居がありましたね。
さて、東郷公園、そして秩父御岳神社、共存しています。御岳神社までだと、結構な距離を登るので、ここは、東郷公園までとしましょう。
4
さて、東郷公園、そして秩父御岳神社、共存しています。御岳神社までだと、結構な距離を登るので、ここは、東郷公園までとしましょう。
大きい鳥居をくぐり、
大きい鳥居をくぐり、
足が痛くならないようにと拝み・・・。
1
足が痛くならないようにと拝み・・・。
はい、東郷平八郎元帥銅像です。生前の像建立はかたくなに拒否されていましたが、支持者の熱意により、生前の除幕となった銅像のようです。
6
はい、東郷平八郎元帥銅像です。生前の像建立はかたくなに拒否されていましたが、支持者の熱意により、生前の除幕となった銅像のようです。
戦艦三笠の甲板、たくさんの砲弾が当たっている様子がわかります。
6
戦艦三笠の甲板、たくさんの砲弾が当たっている様子がわかります。
はい、乃木希典さんの銅像もあります。
3
はい、乃木希典さんの銅像もあります。
はい、チャッピー発見。
はい、チャッピー発見。
いったん戻り、関東ふれあいの道に戻りましょう。
いったん戻り、関東ふれあいの道に戻りましょう。
凍っています。雪の上に足を乗せたら滑ります。アスファルトが出ているところも凍っていて滑ります。結局、滑ります。
3
凍っています。雪の上に足を乗せたら滑ります。アスファルトが出ているところも凍っていて滑ります。結局、滑ります。
浅見茶屋、まだやっておりません。ベンチだけ借りて水分の補給をしました。
3
浅見茶屋、まだやっておりません。ベンチだけ借りて水分の補給をしました。
小さい滝が見えましたね。
1
小さい滝が見えましたね。
これは、いったい何の足跡だ?8cmくらいありましたよ。
12
これは、いったい何の足跡だ?8cmくらいありましたよ。
「降魔橋」という名前がついています。悪魔は落ちていくのでしょうか・・・。悪魔は降ってくるのでしょうか・・・。
1
「降魔橋」という名前がついています。悪魔は落ちていくのでしょうか・・・。悪魔は降ってくるのでしょうか・・・。
ここから、本格的なトレイルになります。
ここから、本格的なトレイルになります。
さあ、汗をかいたし半袖だ!!この日は、Tシャツの半そで、トレーナーをまくっての半そで、トレーナーをまくらない長袖で過ごすことが多かったです。ジャンパーはずっとザックに括り付けておりました。
4
さあ、汗をかいたし半袖だ!!この日は、Tシャツの半そで、トレーナーをまくっての半そで、トレーナーをまくらない長袖で過ごすことが多かったです。ジャンパーはずっとザックに括り付けておりました。
ずんずん登っていくと、ここに出ます。林道です。関東ふれあいの道の看板が出ていますね・・・なんで先週見落としたのだろうか・・・。
3
ずんずん登っていくと、ここに出ます。林道です。関東ふれあいの道の看板が出ていますね・・・なんで先週見落としたのだろうか・・・。
子の権現に向けて、滑る道を登ります。
子の権現に向けて、滑る道を登ります。
そう、ここなんですよね、これを発見していたら先週スルギの方に向かえたのです。
4
そう、ここなんですよね、これを発見していたら先週スルギの方に向かえたのです。
しかし、自動販売機があることを知っていたので、水分をあまり持たずにここまで来ました。ここで1リットル水分を補給します。(ゲーターレード、抹茶入り緑茶、各500ミリリットル)
1
しかし、自動販売機があることを知っていたので、水分をあまり持たずにここまで来ました。ここで1リットル水分を補給します。(ゲーターレード、抹茶入り緑茶、各500ミリリットル)
この看板、漢字間違っていますよねえ・・・。
6
この看板、漢字間違っていますよねえ・・・。
駐車場も凍っていますねえ。誰も停めておりません。
1
駐車場も凍っていますねえ。誰も停めておりません。
スルギに向かう地点から写真を撮りました。山山山ですね。
3
スルギに向かう地点から写真を撮りました。山山山ですね。
さあ、スルギに向ける道を行きます。このために、今日ここに来たのだと思うと!!
4
さあ、スルギに向ける道を行きます。このために、今日ここに来たのだと思うと!!
しばらく行くと「スルギ」にたどり着きます。三叉路です。自分がどの方向に行きたいのか考えて行動しましょう。
1
しばらく行くと「スルギ」にたどり着きます。三叉路です。自分がどの方向に行きたいのか考えて行動しましょう。
こんな岩も越えていきます。
1
こんな岩も越えていきます。
こんな山頂表示がありました。基本的にはピークは巻くことが多かったです。
3
こんな山頂表示がありました。基本的にはピークは巻くことが多かったです。
木瘤ですね。木に傷がつきそれを修復しようとし、このような瘤が出来上がります。
6
木瘤ですね。木に傷がつきそれを修復しようとし、このような瘤が出来上がります。
高反山だそうです。尾根道より少し外れています。
3
高反山だそうです。尾根道より少し外れています。
どこで見つけた三角点。
3
どこで見つけた三角点。
さあ、しばらく行くと、林道に出てきます。少し林道歩きです。
1
さあ、しばらく行くと、林道に出てきます。少し林道歩きです。
その林道は・・・アイゼンをつけている人もいました。
5
その林道は・・・アイゼンをつけている人もいました。
そして、ここからまたトレイルに入ります。尾根に向かって急登です。
そして、ここからまたトレイルに入ります。尾根に向かって急登です。
四差路ですね。大高山方面でよろしくお願いします。
2
四差路ですね。大高山方面でよろしくお願いします。
この上が、大高山だっていうので行ってみたら!!
1
この上が、大高山だっていうので行ってみたら!!
騙しピークでした・・・。
1
騙しピークでした・・・。
大高山に向けての最後の急登です。
大高山に向けての最後の急登です。
はい、大高山にたどり着きました。まだまだ元気いっぱい、大福を食べて先に向かいます。しかし、このころから雪がちらほら。
5
はい、大高山にたどり着きました。まだまだ元気いっぱい、大福を食べて先に向かいます。しかし、このころから雪がちらほら。
奥の方は少し吹雪いていますねえ。
奥の方は少し吹雪いていますねえ。
山頂表示が剥がされているのは・・・間違ったから?いたずら?
1
山頂表示が剥がされているのは・・・間違ったから?いたずら?
さあ、次の目標の天覚山までもう少し。
さあ、次の目標の天覚山までもう少し。
はい、たどり着きました・・・。
4
はい、たどり着きました・・・。
丹沢大山ですねえ。神奈川が見えておるぞ!!
3
丹沢大山ですねえ。神奈川が見えておるぞ!!
丹沢山塊、左から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳の雄姿が見えます。
5
丹沢山塊、左から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳の雄姿が見えます。
大岳山のようです。
6
大岳山のようです。
奥に見えるのは、御前山だそうです。左の方には高水三山の一部が見えています。
5
奥に見えるのは、御前山だそうです。左の方には高水三山の一部が見えています。
はい、うっすらながらも東京スカイツリーが見えています。
5
はい、うっすらながらも東京スカイツリーが見えています。
ああ、花の都大東京。
5
ああ、花の都大東京。
飯能市方面
西武ドームが見えていますねえ。今年もパリーグが面白いといいなあ。(わたくし、日本ハムファンでございます・・・北海道人ですから・・・。)
2
西武ドームが見えていますねえ。今年もパリーグが面白いといいなあ。(わたくし、日本ハムファンでございます・・・北海道人ですから・・・。)
はい、三等三角点ですね。
2
はい、三等三角点ですね。
少し歩いたところから、西武鉄道の列車が見えていますねえ。
少し歩いたところから、西武鉄道の列車が見えていますねえ。
はい、林道に出て「東峠」にやってきました。今日の予定をやっと半分を超えたところでしょうかね。
3
はい、林道に出て「東峠」にやってきました。今日の予定をやっと半分を超えたところでしょうかね。
ここからは、ゴルフ場の横を通るのですが、フェンスが倒木によって倒されていますねえ。
2
ここからは、ゴルフ場の横を通るのですが、フェンスが倒木によって倒されていますねえ。
フェンスが続いていますねえ。しかし、意外とあっけないもんです。
フェンスが続いていますねえ。しかし、意外とあっけないもんです。
ゴルフ場の様子、
3
ゴルフ場の様子、
はい、分岐です。ここは右ですね。
1
はい、分岐です。ここは右ですね。
さあ、天覧山が表示に出てきましたね。ここからは、天覧山や多峯主山を目指して歩くのです。
3
さあ、天覧山が表示に出てきましたね。ここからは、天覧山や多峯主山を目指して歩くのです。
こんな祠を超え。
こんな祠を超え。
とにかく、天覧山に向かって歩き続けます。
とにかく、天覧山に向かって歩き続けます。
大きなケルンがありました。
1
大きなケルンがありました。
ここからもスカイツリーが見えるんだな・・・。
3
ここからもスカイツリーが見えるんだな・・・。
ここからは住宅地の横を通っていきます。
ここからは住宅地の横を通っていきます。
住宅地の横だけれども、きちんとしたトレイルです。
2
住宅地の横だけれども、きちんとしたトレイルです。
西武建設による新しいハイキングコース造成のため、ルートを変えて多峯主山に取り付きます。ここは、貯水池、この横を歩きます。
1
西武建設による新しいハイキングコース造成のため、ルートを変えて多峯主山に取り付きます。ここは、貯水池、この横を歩きます。
はい、右に行きましょう。
1
はい、右に行きましょう。
そして、ここが「飯能アルプス永田入口」です。よって多峯主山や天覧山は「飯能アルプス」の中には入りません。
2
そして、ここが「飯能アルプス永田入口」です。よって多峯主山や天覧山は「飯能アルプス」の中には入りません。
きままな林道歩き。
きままな林道歩き。
さあ、取り付きますか。
1
さあ、取り付きますか。
こんな道を行きます。
1
こんな道を行きます。
こんな看板が結構あるのですが・・・とにかく一度降下し登り返しになるのがきついですね。
1
こんな看板が結構あるのですが・・・とにかく一度降下し登り返しになるのがきついですね。
階段が出てきた。山頂は近い!!
1
階段が出てきた。山頂は近い!!
はい、やってきました。経塚が前にあるのが特徴ですね。
10
はい、やってきました。経塚が前にあるのが特徴ですね。
高水三山方面でしょうか?
2
高水三山方面でしょうか?
ここにも、三等三角点がありますね。
3
ここにも、三等三角点がありますね。
相州アルプス、ひときわ高いのは仏果山か。
1
相州アルプス、ひときわ高いのは仏果山か。
またもや撮影、スカイツリー。
6
またもや撮影、スカイツリー。
さあ、天覧山を越え、飯能駅まで歩きますか。
さあ、天覧山を越え、飯能駅まで歩きますか。
 黒田直邦さんの墓、江戸時代の人で飯能を治めた人らしい。その後大多喜城主になった方である。
1
 黒田直邦さんの墓、江戸時代の人で飯能を治めた人らしい。その後大多喜城主になった方である。
雨乞池、さまざまな伝説が残っている。
2
雨乞池、さまざまな伝説が残っている。
最初は、こんな道を行きます。私は階段部分ではなく横の部分を使わせていただき、歩幅を一定にして歩きました。
最初は、こんな道を行きます。私は階段部分ではなく横の部分を使わせていただき、歩幅を一定にして歩きました。
ここから天覧山までは、このような広い道を行きます。
3
ここから天覧山までは、このような広い道を行きます。
さあ、天覧山登山口です。
さあ、天覧山登山口です。
はああ、階段だあ。でもしばらく行くと看板が見えます。
1
はああ、階段だあ。でもしばらく行くと看板が見えます。
ふう、今日最後のピーク、天覧山に到着しました。
7
ふう、今日最後のピーク、天覧山に到着しました。
飯能の町がまるでおもちゃ箱のように見えます。
4
飯能の町がまるでおもちゃ箱のように見えます。
山頂の記念碑群。明治16年に明治天皇がここに登り、軍事演習をご覧になったことからこの名前が付けられたとされています。
3
山頂の記念碑群。明治16年に明治天皇がここに登り、軍事演習をご覧になったことからこの名前が付けられたとされています。
今日最後の大岳山
5
今日最後の大岳山
山頂直下を「中段」というのですね。

山頂直下を「中段」というのですね。

きれいなトイレあり。
3
きれいなトイレあり。
仕事途中に殉職した方を祀っています。
1
仕事途中に殉職した方を祀っています。
日清戦争方から大東亜戦争までの戦争犠牲者さんを祀っています。
日清戦争方から大東亜戦争までの戦争犠牲者さんを祀っています。
なぜか、鉄腕アトムが・・・。
4
なぜか、鉄腕アトムが・・・。
そして、ヤマノススメのかえでさんが・・・。
5
そして、ヤマノススメのかえでさんが・・・。
飯能町だった時の町長さんの銅像がありました。双木利一さんというそうです。
2
飯能町だった時の町長さんの銅像がありました。双木利一さんというそうです。
はあ、飯能駅まで歩いて戻ってきました。
2
はあ、飯能駅まで歩いて戻ってきました。
西武新宿駅で食べた駅そば。もう少し麺が歯ごたえがあったらよかったのになあ。
10
西武新宿駅で食べた駅そば。もう少し麺が歯ごたえがあったらよかったのになあ。
今日1日で、58375歩歩いています。
3
今日1日で、58375歩歩いています。
ひざのけがは、吾野鉱山が発破したときにびっくりして膝をつき、すりむいた・・・・。
1
ひざのけがは、吾野鉱山が発破したときにびっくりして膝をつき、すりむいた・・・・。

感想

先週は勉強不足で、次に進むを道を発見することができずに、泣く泣く午前中に撤退した。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-572633.html
 (勉強不足で道迷い  飯能アルプス(伊豆ヶ岳〜子の権現)  無念の撤退)
 体調が悪かったわけでなく、余裕綽々で下らなければならなかったのである。
 この1週間、ヤマレコをはじめとする様々なページで、子の権現からスルギに向かう道を見ることができた。先週、ただただ通り過ぎたところであった。先週は看板の記憶がないが、実は看板がありさらに「大高山→」と落書きがされたいたのである。
 そう、勉強した私は、根の権現から先週行けなかったところを歩くために、2週連続で飯能にやってきたのである。

 今回も、子の権現までのぼり、基本下りで降りてこられる道を選択した。そして携帯電話にそれらのページにすぐにアクセスできるようにしたのである。さて、今回はクリアできるのでしょうか。今回は、今まで使っていた「サウスフィールド35」ではなく若干軽い「ミレー アオスタ30」を持ってきた。職場用のリュックである。「サウスフィールド35」は16年前に買ったリュックで、重く背中が非常に蒸れる、内貼りが剥がれかけていることもあるしそろそろ買い替えかなあとも思っている。「アオスタ30」は職場用であるが、2リットルサイズのペットボトルも入り、容量としては若干の不安はあるが、日帰りの登山であれば使えそうである

 今回は、先週の続きというのであればば10時半スタートでもよいと思うのですが、そうは問屋は下ろせない。山行は朝からが基本なので、前のりして何とか山に取り付こうとする。
 本格的に関東ふれあいの道に入る前に、私は御嶽神社兼東郷公園を散策することにする。しかし、御岳神社頂上まで行くと40分ほどかかってしまうので、そこまではいかない、メインの東郷平八郎さんや乃木希典さんの銅像を写真におさめるのである。
 その後、関東ふれあいの道のロードを歩くが、「雪が降ったんだろうなあ」等状況、それが固まってよく滑る・・・ああ、伊豆ヶ岳に行かなくてよかった。行った人に話を聞いたのだがほぼ全部積雪、滑りやすくなっているそうだ。(そういえば昨年買ったアイゼン、一回も出番がないねえ・・・。)

 子の権現では水分を1リットル購入(自動販売機)。子の権現までの上りを楽にするために、水分はここで買おうというのは予想していたのである。

 さて、トレイルですが、あまり面白いと感じものがなかったかもしれません。それは、超える無名峰に名前がついていないこと。それもあってついついピークを巻いてしまうようになってしまった。今回達した無名峰は優に20を下らない・・・と思う。名前がついていればまあまあ、次に向かう意欲が増すのだが・・・。ただただ修行の道である。そう、今日は修業しに来たのである。たくさん歩くためにここに来たのである。

 それにしても、ここはロングを歩く人が多い。飯能駅から武甲山を目指すといっていた人、飯能に向かう人でも、子の権現から、伊豆ヶ岳からという人が多かった。

 今日は晴れであっても雲は結構あるが、天覚山、多峯主山、天覧山では視界が開き、たくさんの山々が見られる。丹沢から奥多摩、奥秩父の山々まで、本当に素晴らしい。そして、スカイツリーや東京方面の風景も素晴らしい。カメラが自然に動く・・・。

 さて、子の権現を8時半ごろ通過したのだが、先週は10時半、ここに2時間のタイムラグがある。ということは先週の時点で「スルギ」に向かう道を発見できていたとしても2時間遅れである。ということは、先週歩いていたならば多峯主山から天覧山に向かう時点でタイムリミットの17時が来ていたわけだ。となると、それを見越して、永田登山口でトレイルを中止していたであろう。それか、ヘッドランプを活用して登ってしまったか・・・。まだまだ自分の足では、伊豆ヶ岳経由では天覧山まで日没までにたどり着くことはできないということであった・・・でも、脚力をつけてまた挑戦したいと思った。

 天覧山のあとは、飯能駅まで歩くことにする。反応は漫画「ヤマノススメ」の舞台であり、そのキャラクターが町のいろいろなところにポスターや看板となって設置されている、3枚ほど発見したが写真におさめたのは1枚だけ。ちなみに、漫画は一応チェックしたがアニメやグッズは興味はない。それよりも、亀有のこち亀とか、春日部のクレヨンしんちゃん、境港のゲゲゲの鬼太郎、大栄の名探偵コナン、神戸市長田区の鉄人28号、浜中町のルパン3世など、漫画を使った町活性化の方に興味がある。

 飯能駅では、糖分補給にコーラを飲み、まだ食べていなかった行動食を食べる。その語西武池袋駅で駅そばを食べ帰宅した。右ひざに軽い痛み、左ひざには吾野鉱山の発破でビビッて膝をついてしまい擦り傷ができてしまったが、帰宅してみるともうかさぶたになっていた。

 よく歩いた一日だった。飯能の地図にはまだ歩いてみたいところがたくさんある。本当に先週地図を入手できてよかった。
 来週は、17時に別の用事(要自家用車)があるので、近場の軽登山になりそうである。

 なお。日曜夜だが、膝の痛みは全くなし。筋肉痛もなし。本当に足の筋肉強くなってるな・・・と・・・。もう正座ができない・・・。足の筋肉が邪魔をしてかかととお尻がつかない・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人

コメント

すれ違ったhamburgです
aideieiさん こんにちは

aideieiさんとは、林道区間の手前で(私たちにとっては林道区間の先)ですれ違っています。
ダブルストックで「天覧山まで頑張る」と言っていた方、覚えています。
実は、先週のaideieiさんの記録を見て、子の権現から前坂方面はわかり難そうだったので、前坂から子の権現→うどん屋さんのルートにしました。

子の権現下の手書きの標識「大高山→」、これは見逃し易いですね。
山と高原地図が破線なのは、標識が整備されていないからだと実感しました。

返信を頂けるようでいたら、私たちの漫才レコにコメントを頂けると嬉しいです。
膝の怪我お大事にしてください。

hamburg
2015/1/20 17:19
Re: すれ違ったhamburgです
ありがとうございます。出会った時のことをはっきりと思い出しました。
「ここからさき、きつい下り道があるよと」教えていただいたことを思い出します。そう、確かに林道まできつくて滑りやすそうな道でした。アドバイスもあり、何とか林道まで下りることができました。ありがとうございます。
 結構な急登や急降下があり、そのたびに小刻みにステップを踏みましたので歩数が多くなってしまったのだなと思います。

 前週の失敗(勉強不足)があり、何とか続きのコースを歩いてみたいと熱望し、猛勉強して望んだ山行でした。最終的には天覧山、飯能駅まで歩け感動できました。本当に良かったと思う山行です。

 前週のレポートを見ていただいたと、そして山行の参考にしていただいた。ありがたいことです。自分では本当に残念な山行でありましたが、それを読んでいただけた方のためになったのが心の救いです。
 自分の記録としてのみならず、誰かの参考となって欲しいという気持ちを込めて山行記録を書いているつもりでいます。ですから、hamburgさんの言葉が本当にうれしかったです。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 なお、ひざのけがは大丈夫そうです。快方に向かっています。
2015/1/20 22:00
たぶんご一緒した者です
aideieiさん こんばんは
同日に西吾野から子の権現、大高山、天覚山、飯能をめざし、何度か抜きつ抜かれつしながらお話したと思います。
当日は日差しがあったのに粉雪が舞う寒い日でしたね、無事に飯能まで行かれた様子で良かったです。
私は飯能アルプス入口の住宅街で時間切れとなりバスで帰りました。
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしております。
2015/1/20 21:54
Re: たぶんご一緒した者です
sidllerさん、はじめまして。
 地元の健脚の方ですね。いろいろお話しながら、抜きつぬかれつし、最後は別でしたけれども、とても心強かったです。休憩地で私が先行し、途中で抜かれ、また休憩地で追いつくという感じでした。本当に足腰鍛えなきゃと思いました。
 結局は私が遅れてしまい、最後はのろのろペースで飯能駅までたどり着いたのですけれども、その歩きっぷり、気遣いの仕方、本当にすごい人だと思ってみていました。きっと、一緒に歩いていただいたsidllerさんがいたからこそ、飯能駅までたどり着けたのだと思っています。

 私は神奈川三浦半島住民ですので、なかなか北関東に出向くことは少ないと思いますが、再会できてまた挨拶できることを楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。
2015/1/20 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら