ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 577210
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

前山〜明神岳 明神平は青空と霧氷のお出迎え

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
11.8km
登り
946m
下り
943m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:51
合計
7:52
7:11
202
10:33
12:06
23
12:29
12:31
7
12:38
12:42
13
12:55
12:55
12
13:07
13:18
17
13:35
13:36
87
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
大又駐車場手前の坂道はよく凍結するようですが、今日はFFのスタッドレスで大丈夫でした。

登山口に登山ポストあります。

4箇所ほど渡渉箇所がありますが、ロープがあるので慎重に渡れば問題はありませんでした。

全体的にトレースがしっかりついているので迷うことはありません。

アイゼンは必要です。トラバース道はピッケルがあれば楽だと思います。
大又駐車場手前の林道。うっすらと積雪があるがFFスタッドレスタイヤで問題無し
2015年01月18日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 6:31
大又駐車場手前の林道。うっすらと積雪があるがFFスタッドレスタイヤで問題無し
1℃。すでに3台が駐車。準備中に2台追加。1〜2cmの積雪だが迷わずアイゼンを装着してスタート。なぜなら・・・
2015年01月18日 07:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 7:10
1℃。すでに3台が駐車。準備中に2台追加。1〜2cmの積雪だが迷わずアイゼンを装着してスタート。なぜなら・・・
そう、チェーンスパイク。前回の高見山でのおでんを褒めたおかげでゲット出来た。ここぞという時は褒めちぎるべし!
2015年01月18日 07:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 7:10
そう、チェーンスパイク。前回の高見山でのおでんを褒めたおかげでゲット出来た。ここぞという時は褒めちぎるべし!
はじめは林道だが、この斜面は歩き始めには結構堪える
2015年01月18日 07:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 7:15
はじめは林道だが、この斜面は歩き始めには結構堪える
登山口で登山届を提出。紙と鉛筆あり。ネットでも奈良県警に提出できるらしい
http://www.police.pref.nara.jp/0000000011.html
2015年01月18日 07:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 7:25
登山口で登山届を提出。紙と鉛筆あり。ネットでも奈良県警に提出できるらしい
http://www.police.pref.nara.jp/0000000011.html
チェーンスパイクで快適に歩いて行く
2015年01月18日 07:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 7:36
チェーンスパイクで快適に歩いて行く
・・・が。雪ダンゴでこんな状態に。サラサラのパウダースノーなんだけど
2015年01月18日 08:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 8:03
・・・が。雪ダンゴでこんな状態に。サラサラのパウダースノーなんだけど
つらら
2015年01月18日 08:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 8:05
つらら
さあ、ロープを使っての渡渉が始まる
2015年01月18日 08:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 8:10
さあ、ロープを使っての渡渉が始まる
よいしょ、二つ目の渡渉
2015年01月18日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 8:13
よいしょ、二つ目の渡渉
チェーンスパイクだと岩場でも安定感がある
2015年01月18日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 8:29
チェーンスパイクだと岩場でも安定感がある
ロープを使っての渡渉はこれでおしまい
2015年01月18日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 8:33
ロープを使っての渡渉はこれでおしまい
沢も薄く凍っている
2015年01月18日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 8:36
沢も薄く凍っている
ここでは当たり前なんだろうけど、普段では見れない光景だ
2015年01月18日 08:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 8:39
ここでは当たり前なんだろうけど、普段では見れない光景だ
斜面を登っていく。積雪も多くなってきた
2015年01月18日 08:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 8:41
斜面を登っていく。積雪も多くなってきた
振り返ると陽が射していた
2015年01月18日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 8:52
振り返ると陽が射していた
もう霧氷が見え始めた
2015年01月18日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 8:52
もう霧氷が見え始めた
トゲトゲの霧氷
2015年01月18日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 8:55
トゲトゲの霧氷
明神滝。氷爆にはなっていなかった
2015年01月18日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 9:00
明神滝。氷爆にはなっていなかった
今日は初ヒップソリの予定
2015年01月18日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 9:03
今日は初ヒップソリの予定
霧氷を見ながら歩いて行くと、
2015年01月18日 09:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 9:06
霧氷を見ながら歩いて行くと、
こんなトゲトゲのフサフサも
2015年01月18日 09:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 9:06
こんなトゲトゲのフサフサも
-3.4℃。明神滝の上のベンチで一息つく
2015年01月18日 09:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 9:06
-3.4℃。明神滝の上のベンチで一息つく
相方は相変わらず雪ダンゴを作っている
2015年01月18日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 9:21
相方は相変わらず雪ダンゴを作っている
それでも果敢に進んでいく相方
2015年01月18日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 9:28
それでも果敢に進んでいく相方
こうして写真で見ると結構な斜面
2015年01月18日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 9:42
こうして写真で見ると結構な斜面
霧氷も大きくなっている
2015年01月18日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 9:53
霧氷も大きくなっている
おっ。雲の切れ間から青空が見え出した
2015年01月18日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:00
おっ。雲の切れ間から青空が見え出した
相方の右足・・・。こちらもだんだん大きくなっている
2015年01月18日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 10:03
相方の右足・・・。こちらもだんだん大きくなっている
水場。凍らずに流れていた
2015年01月18日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:08
水場。凍らずに流れていた
今日はサーモスに入れた麦茶だけ持ってきた。冬場はあんまり水分は採らないけど、念のため少し補給していく。多分飲まないと思うけど
2015年01月18日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 10:08
今日はサーモスに入れた麦茶だけ持ってきた。冬場はあんまり水分は採らないけど、念のため少し補給していく。多分飲まないと思うけど
天気予報は昼ごろから晴れとの事。太陽も薄曇りの中で頑張ってくれている
2015年01月18日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:18
天気予報は昼ごろから晴れとの事。太陽も薄曇りの中で頑張ってくれている
曇っていてもこれだけの霧氷の中を歩くのは気持ちが良い
2015年01月18日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 10:18
曇っていてもこれだけの霧氷の中を歩くのは気持ちが良い
そうかと思えば雲の流れが早いので青空も垣間見える
2015年01月18日 10:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:21
そうかと思えば雲の流れが早いので青空も垣間見える
霧氷もたくましくなってきた
2015年01月18日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 10:24
霧氷もたくましくなってきた
谷間を振り返るとこんな感じ。遠望はきかない
2015年01月18日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 10:24
谷間を振り返るとこんな感じ。遠望はきかない
明神平までもうすぐ
2015年01月18日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 10:24
明神平までもうすぐ
でもこんな霧氷を見ると足が止まってしまう
2015年01月18日 10:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:25
でもこんな霧氷を見ると足が止まってしまう
フゥ。やっとあしび山荘に到着
2015年01月18日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
1/18 10:27
フゥ。やっとあしび山荘に到着
1年ぶりにここに戻ってきた
2015年01月18日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 10:28
1年ぶりにここに戻ってきた
薄曇りでガスっているけれど、
2015年01月18日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 10:29
薄曇りでガスっているけれど、
良い感じだ
2015年01月18日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 10:29
良い感じだ
オォ。やっと風が雲を吹き飛ばしてくれた
2015年01月18日 10:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
1/18 10:30
オォ。やっと風が雲を吹き飛ばしてくれた
念願の青空
2015年01月18日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/18 10:30
念願の青空
あら、こちら側の屋根には雪が積もっていない
2015年01月18日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 10:31
あら、こちら側の屋根には雪が積もっていない
しばし写真撮影
2015年01月18日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/18 10:31
しばし写真撮影
奥に薊岳も見える
2015年01月18日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/18 10:32
奥に薊岳も見える
お腹が減ったので昼食を食べる場所を探しに人がいない東側の樹林の中へ
2015年01月18日 10:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:33
お腹が減ったので昼食を食べる場所を探しに人がいない東側の樹林の中へ
積雪は多いけどそんなに足は沈み込まない
2015年01月18日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 10:35
積雪は多いけどそんなに足は沈み込まない
と思っていたらこの有り様
2015年01月18日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:36
と思っていたらこの有り様
でもこんな景色を見ながらトレースのない新雪の上を歩くのはとっても気持ちが良い
2015年01月18日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 10:56
でもこんな景色を見ながらトレースのない新雪の上を歩くのはとっても気持ちが良い
見上げてもこの青と白
2015年01月18日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
1/18 10:57
見上げてもこの青と白
場所を確保して昼食タイム。相方曰く、このちゃんぽんはオススメらしい
2015年01月18日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 11:02
場所を確保して昼食タイム。相方曰く、このちゃんぽんはオススメらしい
お腹がふくれたところで、相方が少し先のちょっとした斜面でヒップソリを試してみると言い出した
2015年01月18日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 11:24
お腹がふくれたところで、相方が少し先のちょっとした斜面でヒップソリを試してみると言い出した
もちろん、ここで乗っても滑らないだろっと突っ込んでおいた。お茶目な相方
2015年01月18日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 11:24
もちろん、ここで乗っても滑らないだろっと突っ込んでおいた。お茶目な相方
滑り終わって斜面を上がってきた相方
2015年01月18日 11:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 11:26
滑り終わって斜面を上がってきた相方
またしても右足。どうしたらそうなるんだ?お茶目な相方
2015年01月18日 11:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 11:27
またしても右足。どうしたらそうなるんだ?お茶目な相方
ボォーっと眺めているだけなのに、
2015年01月18日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/18 11:27
ボォーっと眺めているだけなのに、
時間が経つのが早い
2015年01月18日 11:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/18 11:27
時間が経つのが早い
さて、そろそろ出発
2015年01月18日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 12:00
さて、そろそろ出発
実はワカンも今日がデビュー。去年購入したが今まで使う場面がなかった
2015年01月18日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:00
実はワカンも今日がデビュー。去年購入したが今まで使う場面がなかった
やはり浮力があるのでツボ足より楽だ
2015年01月18日 12:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 12:01
やはり浮力があるのでツボ足より楽だ
去年登らなかった前山に向かう
2015年01月18日 12:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:03
去年登らなかった前山に向かう
本当に良いタイミングで晴れてくれた
2015年01月18日 12:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 12:03
本当に良いタイミングで晴れてくれた
西側の展望
2015年01月18日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:06
西側の展望
奥に生駒山が見えた
2015年01月18日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/18 12:06
奥に生駒山が見えた
途中で振り返って
2015年01月18日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:06
途中で振り返って
人も増えてきた
2015年01月18日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:06
人も増えてきた
朝一番のトレースが無い時に歩いてみたい
2015年01月18日 12:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:11
朝一番のトレースが無い時に歩いてみたい
あれが前山か
2015年01月18日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:16
あれが前山か
この辺りも広くて気持ちが良い
2015年01月18日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 12:19
この辺りも広くて気持ちが良い
青空に向かって突き進む相方
2015年01月18日 12:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:20
青空に向かって突き進む相方
さらに高度を上げて振り返ってみるとこんな景色。たまらない
2015年01月18日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/18 12:23
さらに高度を上げて振り返ってみるとこんな景色。たまらない
三峰山の八丁平がお気に入りだったけれど、ここはスケールが大きい。八丁平を超えてしまった
2015年01月18日 12:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
17
1/18 12:25
三峰山の八丁平がお気に入りだったけれど、ここはスケールが大きい。八丁平を超えてしまった
前山山頂に到着。道標は無いみたい
2015年01月18日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 12:27
前山山頂に到着。道標は無いみたい
樹林の間から南側の展望
2015年01月18日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 12:27
樹林の間から南側の展望
ここも霧氷がきれいだ
2015年01月18日 12:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:29
ここも霧氷がきれいだ
北東側に山が見える
2015年01月18日 12:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 12:31
北東側に山が見える
アップで。三峰山かな?自信がないけど
2015年01月18日 12:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 12:31
アップで。三峰山かな?自信がないけど
明神岳に向かって稜線を歩いて行く
2015年01月18日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:34
明神岳に向かって稜線を歩いて行く
途中で振り返ると、
2015年01月18日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 12:34
途中で振り返ると、
薊岳が見えた
2015年01月18日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 12:34
薊岳が見えた
う〜ん、ここの稜線も気持ちが良い
2015年01月18日 12:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:35
う〜ん、ここの稜線も気持ちが良い
三ツ塚分岐を通り過ぎる
2015年01月18日 12:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:38
三ツ塚分岐を通り過ぎる
絵に描いたような尾根道の霧氷
2015年01月18日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/18 12:42
絵に描いたような尾根道の霧氷
青空が一層引き立てる
2015年01月18日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
1/18 12:42
青空が一層引き立てる
振り返ると大峰が見えた
2015年01月18日 12:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/18 12:43
振り返ると大峰が見えた
アップで。正面は大普賢岳
2015年01月18日 12:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 12:43
アップで。正面は大普賢岳
振り返って道標をパチリ。桧塚奥峰方面へ
2015年01月18日 12:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 12:44
振り返って道標をパチリ。桧塚奥峰方面へ
南側の展望
2015年01月18日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 12:45
南側の展望
明神岳に到着。1432m。特に展望無し
2015年01月18日 12:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 12:54
明神岳に到着。1432m。特に展望無し
本日はここまで。引き返すことに
2015年01月18日 12:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 12:56
本日はここまで。引き返すことに
さあ、あとはヒップソリだ
2015年01月18日 12:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 12:58
さあ、あとはヒップソリだ
三ツ塚分岐あたりまで戻ってきて、ヒップソリスタート。でもここは斜面だけど全然滑らなかった
2015年01月18日 13:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/18 13:23
三ツ塚分岐あたりまで戻ってきて、ヒップソリスタート。でもここは斜面だけど全然滑らなかった
あっちの斜面では楽しそうに滑っているけど。。。
2015年01月18日 13:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 13:26
あっちの斜面では楽しそうに滑っているけど。。。
気を取り直して、あしび山荘に向かって再スタート
2015年01月18日 13:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 13:29
気を取り直して、あしび山荘に向かって再スタート
ザックが邪魔だけど滑る、滑る
2015年01月18日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 13:29
ザックが邪魔だけど滑る、滑る
相方も続いて滑る、滑る
2015年01月18日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/18 13:31
相方も続いて滑る、滑る
スキーとはまた違って結構楽しかった
2015年01月18日 13:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 13:35
スキーとはまた違って結構楽しかった
ヒップソリを堪能したところで、あしび山荘ともおさらば
2015年01月18日 13:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/18 13:41
ヒップソリを堪能したところで、あしび山荘ともおさらば
下山前に西側を見ると奥に金剛山、葛城山が見えた
2015年01月18日 13:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/18 13:43
下山前に西側を見ると奥に金剛山、葛城山が見えた
さて、下山開始
2015年01月18日 13:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/18 13:54
さて、下山開始
下りの相方は早い、早い
2015年01月18日 14:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 14:05
下りの相方は早い、早い
気温はそんなに高くないけれど、ペースが早いせいか暑い
2015年01月18日 14:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 14:37
気温はそんなに高くないけれど、ペースが早いせいか暑い
喉が渇いたのでサーモスの麦茶ではなく水をごくごくと飲む。これがまた格別に美味かった。水場で補給しておいて良かったあ
2015年01月18日 14:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/18 14:41
喉が渇いたのでサーモスの麦茶ではなく水をごくごくと飲む。これがまた格別に美味かった。水場で補給しておいて良かったあ
無事下山。最後は暑かったけれど、こんな良い天気の日に来れてよかった。お疲れ様でした
2015年01月18日 15:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
1/18 15:04
無事下山。最後は暑かったけれど、こんな良い天気の日に来れてよかった。お疲れ様でした

感想

まず、大又駐車場まで行けるか心配でしたが、難なくクリアで一安心しました。早速、購入したチェーンスパイクを履いて登山開始。

感想は、積雪が少なく急斜面でないところはとても快適です。岩場も渡渉も安定して歩けます。やっぱり積雪が多くなって急斜面になってくると踏ん張りが効きづらくなります。一日中チェーンスパイクを履きましたが、明神滝まではチェーンスパイク、そこから上は6本爪以上のアイゼンが最適かなと思いました。

チェーンスパイク以外の感想は、ワカンもヒップソリも霧氷もお腹いっぱいの一日でした。

ちなみに明神平は2回目ですが、2回とも青空でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

こんばんは。
明神に行かれてたんですね。
私の方は、地元の武奈か綿向か鈴鹿方面かと散々悩んだ挙句、
先月行ったばかりでしたが、一番天気が良さそうな三峰山に行ってきました。
それにしても明神キレイですね!八丁平を超えていると思います。
この週末は天気良さそうですね。ちょっと遠征するかも?w
ではまたです!
2015/1/22 21:10
Re: こんばんは。
こんばんは!
三峰山も私達が好きな山で一番多く登っています。
春も良い所ですがやっぱり雪山は楽しいですね。
(下りも膝にやさしいし)
shinさんが会われたsukanpoさんとは以前、鎧兜でお会いしましたよ。

武奈や綿向も今シーズンに登りたいのですが・・・。
どこかでバッタリを楽しみにしています。
2015/1/22 21:46
Re: こんばんは。
こんばんは。コメントありがとうございます。

実は私達も三峰山にするか迷ってました。
大又駐車場手前の林道の凍結がどうかな〜と思ってましたが、
凍結していたら手前に駐車して歩けばいいかと思い切って行ってきました。

行って大正解でしたね。去年も晴れだったんですが、前山には登らず明神平だけで引き返したので、ずっとモヤモヤ感が残っていました。

次は、桧塚奥峰とヒキウス平を目指そうと思っています。
2015/1/22 21:50
解放感
三峰であっても良かったと思いますが明神はさらにすばらしい景色ですね。
青と白もさることながらこの解放感というか広大さはなかなか味わえません。
どの季節も晴れた日は行楽日和ですが、こと雪山においては
別格のような風景になりますよね。
私もこの日、明神だったんですが、意識が吸い込まれそうになりました(^^;
2015/1/22 22:58
Re: 解放感
ikajyuさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

明神、良かったですね。
三峰山はお気に入りでよく行くんですが、前山から明神平にかけてのスケール感はちょっと別次元の感じがします。晴れると尚更ですね。

いつも思うんですが、どうして雪山はあんなに楽しいんでしょうね。
不思議です。まだ明神の余韻に浸っています。
2015/1/23 0:41
Re: 解放感
ikajyuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

ikajyuさんとは明神平ですれ違ってたのでしょうか。
この日は天候にも恵まれランチタイムも凍えることなくのんびり出来ました。
カップ麺でしたが・・・(-_-;)
仕事も家事も忘れ霧氷に見とれて、雪と遊んで雪山満喫でした。
2015/1/23 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら