ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 577391
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高柄山・倉岳山・九鬼山・高川山【上野原駅-初狩駅】

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:22
距離
31.6km
登り
3,196m
下り
2,902m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
0:37
合計
10:18
距離 31.6km 登り 3,196m 下り 2,919m
5:39
46
6:25
6:27
42
7:09
7:10
34
7:44
7:45
8
7:53
20
8:13
8:18
2
8:20
10
8:30
8:34
12
8:46
16
9:16
11
9:27
24
9:51
18
10:09
10:10
2
10:12
20
10:32
10:37
13
10:50
3
10:53
16
11:09
8
11:17
13
11:30
11
11:41
4
11:45
11:47
8
11:55
11:57
19
12:16
5
12:48
12:49
15
13:04
15
13:19
4
13:23
13:27
3
13:30
4
13:34
8
13:42
13:43
12
13:55
13:57
11
14:08
14:10
73
15:23
34
15:57
歩行時間 9時間42分 +休憩 36分 =全行程 10時間18分
標準コースタイム 16時間45分、短縮率(休憩抜) 57.9%、(休憩込) 61.5%
沿面距離(GPS) 34km
累積標高差 +4,000mくらい、−3,800mくらい(某ソフトをうまく使えず、同じルート歩いた人の記録より…)

05:39 上野原駅−−−−−−
05:59 墓地(登山口) ★5分休憩 -[ 0:20 (0:35) 57%]-
06:25 御前山 ★4分休憩−− -[ 0:21 (0:30) 70%]-
07:09 新矢ノ根峠−−−−− -[ 0:40 (1:10) 57%]-
07:43 高柄山−−−−−−− -[ 0:34 (1:00) 57%]-
07:53 千足峠−−−−−−− -[ 0:10 (0:15) 67%]-
08:16 大丸−−−−−−−− -[ 0:23 (0:40) 58%]-
08:46 矢平山★7分休憩−− -[ 0:30 (0:45) 67%]- チェーンスパイク装着
09:15 寺下峠−−−−−−− -[ 0:22 (0:40) 55%]-
10:14 立野峠−−−−−−− -[ 0:59 (1:30) 66%]-
10:34 倉岳山 ★4分休憩−− -[ 0:20 (0:35) 57%]-
10:49 穴路峠−−−−−−− -[ 0:11 (0:20) 55%]-
11:10 高畑山−−−−−−− -[ 0:21 (0:35) 60%]-
11:29 大桑山−−−−−−− -[ 0:19 (0:30) 63%]-
11:45 突坂峠−−−−−−− -[ 0:16 (0:30) 53%]-
11:59 鈴ヶ音峠−−−−−− -[ 0:14 (0:20) 70%]-
12:20 高指−−−−−−−− -[ 0:21 (0:35) 60%]-
12:48 P871−−−−−−−− -[ 0:28 (1:00) 47%]-
13:23 九鬼山 ★4分休憩−− -[ 0:35 (1:00) 58%]-
13:53 落合水路橋−−−−− -[ 0:26 (1:00) 43%]- チェーンスパイク外す
14:00 ローソン ★7分休憩− -[ 0:07 (0:10) 70%]-
14:10 禾生駅−−−−−−− -[ 0:03 (0:05) 60%]-
15:23 高川山 ★5分休憩−− -[ 1:13 (1:45) 70%]- 山頂でチェーンスパイク装着、道路に出たとこで外す
15:57 初狩駅−−−−−−− -[ 0:29 (1:15) 39%]-
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:上野原駅(八王子駅 始発 4:52 - 上野原 5:30)
goal:初狩駅

*八王子駅のコインロッカーに荷物置いていきました。
・改札内:現金のみ、10台くらい
・改札外:suicaも使用可能、60台?くらい(南口側通路)
コース状況/
危険箇所等
■上野原方面から行く場合、旧大地峠付近分岐と、
 鈴ヶ音峠付近分岐がよく間違えられるみたい。
 どっちも巻き道に行かないで、尾根線を行くのが正しい。どっちも案内は無い。

 道迷いとコースアウトが多いルートなので、地図とGPS何度も確認して、
 慎重に歩いた。事前に迷いやすいポイントも頭に叩き込んでいった。
 それでも軽く迷ったり、山道外したりしたけど(-_-;)

 実際、トレースはあったり、なかったり、あっても迷走してたり、
 テープも微妙なとこについてたり。でも、道迷いというより、
 分岐で間違いやすい感じなので、1回歩けば大丈夫だと思う。

■山道は、無雪、凍結ツルツル、シャーベット状の雪、ズブズブ腐った感じの雪、
 泥んこズルズル、歩きやすいサクサク雪道、場所によって色々。
 積雪は、一番深いとこでくるぶし上くらい。
 チェーンスパイク(orアイゼン)のつけどころは、お好み?だと思うけど、
 私は矢平山からちょい下ったとこで装着、九鬼山下って道路出るまで、ずっとつけてた。
 そこから、高川山山頂までは無し、山頂でつけて、急斜面の下りも快適だった♪

■基本的に平らなところはあんまりなく、アップダウンの連続。
計画書
GPSと同じくらい山行中
よく確認してた
2
計画書
GPSと同じくらい山行中
よく確認してた
エスケープ案など
大雑把な性格だけど
ビビリなので計画は入念
4
エスケープ案など
大雑把な性格だけど
ビビリなので計画は入念
金曜、会社の昼休みに
コソコソと予習・・・
2015年01月16日 21:25撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/16 21:25
金曜、会社の昼休みに
コソコソと予習・・・
上野原駅からスタート
期待してなかったけど
やっぱり誰も降りなかった
2015年01月18日 05:38撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 5:38
上野原駅からスタート
期待してなかったけど
やっぱり誰も降りなかった
-5℃、脂肪のおかげで
暑がりな方だけど
さすがに拷問のように極寒
2015年01月18日 05:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 5:38
-5℃、脂肪のおかげで
暑がりな方だけど
さすがに拷問のように極寒
道路も凍ってるので
小走りとゆっくり歩きMIX
2015年01月18日 05:44撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 5:44
道路も凍ってるので
小走りとゆっくり歩きMIX
墓地左に登山口
ここの手前の墓で
ウロウロ迷った(-_-;)
2015年01月18日 06:00撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 6:00
墓地左に登山口
ここの手前の墓で
ウロウロ迷った(-_-;)
意を決してダウンと
レインウェアを脱いだ
2015年01月18日 06:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 6:06
意を決してダウンと
レインウェアを脱いだ
本日1座目 御前山
トラロープが登るには
障害物競走みたいで邪魔だった
下りだとありがたいんだけど
2015年01月18日 06:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 6:25
本日1座目 御前山
トラロープが登るには
障害物競走みたいで邪魔だった
下りだとありがたいんだけど
おはようございます
゜+.(´∀`*).+゜
2015年01月18日 06:58撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 6:58
おはようございます
゜+.(´∀`*).+゜
新矢ノ根峠
下りが大変だった・・・
2015年01月18日 07:09撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 7:09
新矢ノ根峠
下りが大変だった・・・
とにかくアップダウンが続く
2
とにかくアップダウンが続く
大丸を目指す
2015年01月18日 07:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 7:43
大丸を目指す
千足峠
この区間のCT、
計画書間違えてた!
2015年01月18日 07:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 7:53
千足峠
この区間のCT、
計画書間違えてた!
雪出てきたけど
チェーンスパイクは
まだつけない
1
雪出てきたけど
チェーンスパイクは
まだつけない
道路に出て秋山方面(左)へ
数メートル行くと
2015年01月18日 08:11撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 8:11
道路に出て秋山方面(左)へ
数メートル行くと
すぐに山道に入る
階段があります
2015年01月18日 08:12撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 8:12
すぐに山道に入る
階段があります
案内もあり
2015年01月18日 08:12撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 8:12
案内もあり
大丸
2015年01月18日 08:16撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 8:16
大丸
こういう雪だと私でも
駆け下りれる
3
こういう雪だと私でも
駆け下りれる
また登る
ゲイターなしなので
既に靴の中濡れてる
2015年01月18日 09:00撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 9:00
また登る
ゲイターなしなので
既に靴の中濡れてる
ここでチェーンスパイク装着
巻くのが正解だった丸ツヅク山
山頂からちょっと下った辺り
2015年01月18日 09:02撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 9:02
ここでチェーンスパイク装着
巻くのが正解だった丸ツヅク山
山頂からちょっと下った辺り
鳥屋山
しかし10時になるのに
ほんとに誰もいない
2015年01月18日 09:51撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 9:51
鳥屋山
しかし10時になるのに
ほんとに誰もいない
富士山の頭発見!
2015年01月18日 10:05撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 10:05
富士山の頭発見!
道志の山
あっちも歩きたい(*´ー`)
2015年01月18日 10:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 10:06
道志の山
あっちも歩きたい(*´ー`)
立野峠
2015年01月18日 10:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 10:13
立野峠
倉岳山
本日初の登山者に
会いました
2015年01月18日 10:34撮影 by  DSC-W380, SONY
4
1/18 10:34
倉岳山
本日初の登山者に
会いました
本日の最高到達地点
標高 990m
2015年01月18日 10:34撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/18 10:34
本日の最高到達地点
標高 990m
綺麗でした(´ω`*)
2015年01月18日 10:34撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 10:34
綺麗でした(´ω`*)
ここからも見えた♪
2015年01月18日 11:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 11:10
ここからも見えた♪
高畑山
今日は標高1,000m以下で
上下に躍動です!!
2015年01月18日 11:10撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 11:10
高畑山
今日は標高1,000m以下で
上下に躍動です!!
ズボズボ下るの楽しかった
(〃´∀`)
1
ズボズボ下るの楽しかった
(〃´∀`)
岩稜の痩せ尾根
大桑山
2015年01月18日 11:29撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 11:29
大桑山
この辺はあんまり
歩かれてない感じ
2
この辺はあんまり
歩かれてない感じ
突坂峠
道路も雪あり
2015年01月18日 11:45撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 11:45
突坂峠
道路も雪あり
よく間違われる鈴ヶ音峠のとこ
右の巻き道は×、左の尾根を登る
2015年01月18日 11:59撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 11:59
よく間違われる鈴ヶ音峠のとこ
右の巻き道は×、左の尾根を登る
桐木差山
2015年01月18日 12:14撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 12:14
桐木差山
高指
2015年01月18日 12:20撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 12:20
高指
ここらも全然人がいない
2015年01月18日 12:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 12:20
ここらも全然人がいない
7時間経過
アドレナリン出まくってる
のか疲労はあんまりなく
とにかく楽しい(´∀`*)
2
7時間経過
アドレナリン出まくってる
のか疲労はあんまりなく
とにかく楽しい(´∀`*)
この辺、雪で夏道がどこか
分かりにくかった
2015年01月18日 12:51撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 12:51
この辺、雪で夏道がどこか
分かりにくかった
九鬼山
誰もいないので…
2015年01月18日 13:23撮影 by  DSC-W380, SONY
4
1/18 13:23
九鬼山
誰もいないので…
昨日のリベンジ!!
来たョ☆(山ガール風味)
を目指すも遠い上に逆光…
2015年01月18日 13:26撮影 by  DSC-W380, SONY
7
1/18 13:26
昨日のリベンジ!!
来たョ☆(山ガール風味)
を目指すも遠い上に逆光…
そもそも整形して、尻と顔を
小さくしないと無理だ(−_−)
道路出たのでスパイク外す
2015年01月18日 13:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 13:53
そもそも整形して、尻と顔を
小さくしないと無理だ(−_−)
道路出たのでスパイク外す
歩いてきた稜線を振り返る〜
2015年01月18日 13:56撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 13:56
歩いてきた稜線を振り返る〜
ローソンの前がツルツルで
この日1番のズッコケを披露…
2015年01月18日 14:06撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/18 14:06
ローソンの前がツルツルで
この日1番のズッコケを披露…
死守したピザマンを尻を押さえながらモグモグしてたら、一部始終を見てたお兄さんに爆笑された(-_-;)
2015年01月18日 14:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 14:06
死守したピザマンを尻を押さえながらモグモグしてたら、一部始終を見てたお兄さんに爆笑された(-_-;)
禾生駅
尻はまだ痛い…
2015年01月18日 14:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 14:10
禾生駅
尻はまだ痛い…
下界でもこの辺は空気が澄んでる感じ
2015年01月18日 14:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1/18 14:17
下界でもこの辺は空気が澄んでる感じ
この道路歩きが地味に上りになってる
2015年01月18日 14:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 14:17
この道路歩きが地味に上りになってる
奥に進むのが破線ルート
(シラノサワコース)
私は迷わず実線で、、、
2015年01月18日 14:46撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 14:46
奥に進むのが破線ルート
(シラノサワコース)
私は迷わず実線で、、、
そこそこ雪あるけど
上りはスパイク無し
そこそこ雪あるけど
上りはスパイク無し
ちょっと休もうかと思ったら
雰囲気のいいカップルがいた為
スパイクつけてすぐ下山^^;
2015年01月18日 15:24撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 15:24
ちょっと休もうかと思ったら
雰囲気のいいカップルがいた為
スパイクつけてすぐ下山^^;
高川山
2015年01月18日 15:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 15:25
高川山
この前歩いた中央本線
から北側の稜線
2015年01月18日 15:25撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/18 15:25
この前歩いた中央本線
から北側の稜線
男坂から下ってきた
頑張れば1つ前の電車いける!!
と気付いてここから爆走の為
写真無し(−−;)
2015年01月18日 15:41撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/18 15:41
男坂から下ってきた
頑張れば1つ前の電車いける!!
と気付いてここから爆走の為
写真無し(−−;)
結果
よく頑張った(*´ー`)
※一部CT間違ってる
3
結果
よく頑張った(*´ー`)
※一部CT間違ってる
撮影機器:

感想

中央本線南側、上野原から大月に縦走どうかのう??とm師匠にご提案した所、
そんなんもうやったことある、というか、高川山も登って、初狩まで言ってるし!
行きたいならオメー1人で行け、ってー感じの鬼みたいな回答をもらったので、
前日の大菩薩帰り、八王子に前泊して、久々の単独。

雪があるから無理、どっかでリタイアだね、というようなことを言われたので、
何がなんでも初狩まで行くのだ!!とかなり意気込みつつも、頑張って大月か猿橋、
濃厚なのは禾生駅で終了かなぁ、とエスケープ4パターン分GPSログも持参。

・14:20までに九鬼山到着 ⇒ 高川山へ(初狩駅)
・14:20〜14:40 に九鬼山到着 ⇒ 大月駅に下山
・14:40以降に九鬼山到着 ⇒ 猿橋駅、田野倉駅、禾生駅のいずれかに下山
と、決めてったんだけど、途中で計画書より、30分以上巻き出したので、
ルートさえミスらねば行ける!!あと捻挫注意!!と、あんまりバカみたいに飛ばさず、
早歩き〜小走りペース。心拍下げ過ぎないように、大休止せず、疲れたらゆっくり歩き。

この時期は、防寒と装備で重量アップだし、足元もチェーンスパイクで重くなり、
登りは確実に遅くなってる実感があるけど、膝下以下の雪でフワフワかザクザクの場合
(凍ってるとダメ)、下りが普通の人並みのペースになるので(無雪の時がスゲー遅い)
全体を通すと、積雪してる方が速い。チェーンスパイクのおかげで、
多分、無雪ならへっぴり腰であろうザレ場急斜面もサクサク下りれた。

いつも下りになると溜息がモレてたけど、初めて?下りを駆け下りる楽しさを体感出来て、
感動的に嬉しかった(〃´∀`)♪(と言っても、普通の人がサクサク下るくらいの速さ)

倉岳山までは誰にも会わず(鹿はいる、熊の糞もあり)、そこ後もチラホラ程度で、静かに歩けてスゴクいい。
歩くのに夢中で、あんまり景色見てなかったけど、おおよそ樹林帯だったような・・・
たまに富士山とか道志の山々が見えたり、中央本線のガタンゴトンが聞こえてきたり、
里山の魅力を大満喫できて、繰り返されるアップダウンがすんばらしいルート!!

登りも下りも全部楽しく、あっという間の10時間。
もうちょいロングにして、また歩きたい♪(雪がある時期に・・・)
日没後下山にしないと、時間的に厳しいか・・・。
ともかく、大充実山行であった゜+.(´∀`*).+゜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

うわ〜・・1日違いでした〜・・でも・・
ホリコさん ご無沙汰しております タロバットで御座います<(_ _)>

うわ〜 ・・1日違いでした〜(T.T)/~~~
でも ・・同日であっても、上野原駅発5:39だから・・会えていませんね〜
でもなんとなく嬉しいタロバットでした〜
今年もどこかで、疾風の如くのホリコさんとすれ違いたいと思っている
タロバットでした〜 お疲れ様でした〜(^^)/~~~
2015/1/20 10:31
Re: 12tarobatsさん、前日だったんですね〜^^
初見で雪もあるので、日の出前にスタートしました
コースタイムの計算を、途中間違えてて、結果的には、
6:30頃スタートでも良かったなぁ なんですが、
逆の誤算で下山が遅くなるよりは良かったかなぁcoldsweats01

かなりドンクサイので、疾風という雰囲気はまるでないですbearing
またどこかでお会いできるとイイですね
2015/1/20 19:52
凄い!
本当に凄い体力ですね!
このコース、参考にします!
多分猿橋駅までと思いますが…泣
2015/1/20 12:30
Re: suzukiKさん、体力というよりは気力です^^;
中央本線からガタンゴトンとか、街の放送みたいなのも
聞こえてくる里山コースですnote
猿橋と言わず、是非、初狩まで行ってください
2015/1/20 19:57
おー、写真がたくさん!
horikoさん、こんにちは。

珍しくたくさん写真撮りましたね
楽しい尾根歩きの雰囲気がよく伝わってきました

このルート、はるか昔、雪が降り積もる中を歩いたことが
ありますが(高川山には実はまだ行っていない)
当時と比べると、立派な道標がたくさんあって歩きやすくなった
ようですね。
私も久しぶりに歩いてみたくなりました。
なのでお気に入りに登録しておきますね
2015/1/20 12:49
Re: shigetoshiさん、珍しくいっぱい撮りました♪
と言っても、次回の為に、景色よりも分岐の案内とか
積雪具合の写真が多いんですがsweat01

エスケープルートのログを探して、恒例のshigeさん検索してるので
はるか昔に歩いてるのは、チェック済です(笑)
shigeさんレベルのバリ達人だと、道標無くとも、問題なく歩けますね〜happy01

中央本線沿いは私もかなりお気に入りになったので、
また歩きたいと思いますdashdash
2015/1/20 20:02
大変参考になりました。
horikoさん。はじめまして。
逆からのルートで計画していましたが、
先日の積雪でどうなったんだろうと気になっていました。
雪はおもったほどではない様子ですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
2015/1/20 16:26
Re: yama-ariさん、初めまして(´∀`*)
逆からの方が歩いてる人多い気がしますnotes
私も積雪どんなもんだか、ドキドキしながらだったんですが、
ザレ場が雪で埋もれてて、急斜面なんかは、無雪の時より
下りやすくていい具合でしたhappy01
今週半ばもまたちょっと降るみたいですねsnow
こんなポンコツレコを参考にしてもらって、ありがとうございますshine
2015/1/20 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら