記録ID: 5774223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 王滝口ピストン【10座目/100名山】
2023年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 931m
- 下り
- 911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:24
距離 8.8km
登り 931m
下り 931m
14:09
ゴール地点
天候 | 晴れだが山頂付近は少しガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八丁ダルミが開放されたばかりなので、まだあまり周知されてないことを期待したが、駐車場は中々埋まっていた。でも何とか駐車出来た。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7月29日に八丁ダルミの規制が解除され、王滝口から剣ヶ峰に行けるようになった。 登山道はよく整備されている。前半はぬかるんだ所が多くスリップ注意。中盤は岩場が多かった。王滝山頂から剣ヶ峰までは新しく整備されてるのでとても歩きやすかった。一番しんどいのは、最後の階段かもしれない。 |
写真
この碑は去年造られたばかりだった。近辺は座るところもあり広々としていて嬉しい。ここで昼食タイム、とばかりにカップラーメンとガスを持ってきていたが、何と箸を持ってくるのを忘れてしまった。。。仕方ないので持参したおにぎりと携行食だけで済ませる。
帰りはそんなに大変じゃなさそうなので、黒沢十字路経由で少し遠回りして戻ることにした。二ノ池も水が無い。近くまで行こうかと思ったが、ガスが多いので更なるアップダウンを歩く労力と天秤に掛けて、戻ることにした。
感想
100名山10座目。
噴火後シェルターが整備され、八丁ダルミの規制が解除され、王滝口から剣ヶ峰に行けるようになったので行ってみた。
火山を感じさせる殺風景かつ荒涼な風景が素晴らしかった。山頂はガスが多かったが、目まぐるしく雲が変わり、時折ガスが抜けるタイミングもあったので良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する