ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775304
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

妙高山(燕温泉駐車場から燕登山道ピストン)【日本百名山】

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
11.1km
登り
1,592m
下り
1,641m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
0:33
合計
8:35
6:42
10
6:52
6:53
13
7:32
7:34
10
7:44
7:51
29
8:20
8:20
87
9:47
9:48
27
10:15
10:22
40
11:02
11:10
71
12:21
12:22
3
12:25
12:27
7
12:34
12:34
6
12:40
12:40
22
13:02
13:03
19
13:22
13:22
17
13:39
13:39
39
14:18
14:19
17
14:36
14:38
11
14:49
14:49
17
15:06
15:06
11
15:17
15:17
0
15:17
燕温泉
天候 天候 晴れ☀→曇り⛅
気温 23℃(山頂)
湿度 54%
風 少々
眺望 不良
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:30 燕温泉駐車場(無料,55台駐車可.この時間で15台程度)
※入域料500円(任意、登山ポストにあります)
コース状況/
危険箇所等
良く歩かれている道なので道迷いの心配は無いと思います.
温泉管理小屋までの作業道は片側が絶壁なので転落に注意して進みます.
技術度 ★★★☆☆
体力度 ★★★★☆(個人の感想です)
・燕温泉〜燕温泉黄金の湯:コンクリート舗装道を進みます.問題ありません.
・燕温泉黄金の湯〜妙高山登山道入口標識:単調な勾配の舗装道を歩きますがキツイデス.
・妙高山登山道入口標識〜赤倉温泉源湯:整備された作業道を歩きます.右側が崖なので転落に要注意です.
・赤倉温泉源湯〜称明滝:源泉を引くための通路を歩きます.
・称明滝〜湯道分岐:難所が始まります.夏場は湿度と高温で体力が削がれます.
・湯道分岐〜天狗堂:胸突き八丁はキツイデス.頑張りましょう
・天狗堂〜燕登山道九合目・鎖場:歩きやすい登山道です.
・燕登山道九合目・鎖場〜妙高山:今コースのハイライトです.鎖場は長いですが慎重に登れば大丈夫.山頂までの岩場はペンキの矢印を頼りに進めば大丈夫.
・妙高山〜日本岩:比較的平坦な歩きやすい道です.問題ありません.
・日本岩〜妙高山(北峰):比較的平坦な歩きやすい道です.問題ありません.
・妙高山(北峰)〜天狗堂:すれ違う人に気を付けて下りましょう.鎖場は順番を譲り合って下りましょう.
・天狗堂〜湯道分岐:胸突き八丁を下ります.転倒に注意
・湯道分岐〜燕温泉黄金の湯:狭い箇所があります.転落注意です.
その他周辺情報 入浴施設♨ 黄金の湯(赤倉温泉源泉.無料,賽銭あり)
飲食施設🍜 寄らず
おはようございます.燕温泉無料駐車場です.この時間で15台程度停まってます.
2023年07月30日 06:41撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 6:41
おはようございます.燕温泉無料駐車場です.この時間で15台程度停まってます.
駐車場には共同トイレがあります.正面に見えているのは神奈山です.山頂に辿り着くまで雲が掛からないことを願いつつスタートします.
2023年07月30日 06:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 6:41
駐車場には共同トイレがあります.正面に見えているのは神奈山です.山頂に辿り着くまで雲が掛からないことを願いつつスタートします.
登山道案内図を確認します.本日は北地獄谷コースのピストンです.
2023年07月30日 06:41撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 6:41
登山道案内図を確認します.本日は北地獄谷コースのピストンです.
1年半ほど履いたモンベルのテナヤブーツを修理に出したのでミドルカットのマウンテンクルーザーを購入.店頭で足形を合わせたところワイドと判明.足慣らし無しのいきなりデビューです.
2023年07月30日 06:42撮影 by  SO-52B, Sony
7
7/30 6:42
1年半ほど履いたモンベルのテナヤブーツを修理に出したのでミドルカットのマウンテンクルーザーを購入.店頭で足形を合わせたところワイドと判明.足慣らし無しのいきなりデビューです.
燕温泉宿を通過.路面の勾配がキツイです.標高:1110m
2023年07月30日 06:44撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 6:44
燕温泉宿を通過.路面の勾配がキツイです.標高:1110m
妙高山燕温泉登山口
2023年07月30日 06:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 6:45
妙高山燕温泉登山口
こちらで登山届の提出と入域料(500円也)をお支払いしました.
2023年07月30日 06:46撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 6:46
こちらで登山届の提出と入域料(500円也)をお支払いしました.
黄金の湯の看板があります.
2023年07月30日 06:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 6:50
黄金の湯の看板があります.
黄金の湯を覗いてみました.下山時に浸からせていただきます
2023年07月30日 06:52撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 6:52
黄金の湯を覗いてみました.下山時に浸からせていただきます
登山道を進みます.妙高山にはガスが掛かってます.
2023年07月30日 06:53撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 6:53
登山道を進みます.妙高山にはガスが掛かってます.
コンクリート舗装道です.写真では分かりにくいですが勾配が結構きついのと陽射しが熱いです.
2023年07月30日 07:05撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 7:05
コンクリート舗装道です.写真では分かりにくいですが勾配が結構きついのと陽射しが熱いです.
手前の稜線は燕新道かな?奥は三ツ峰かな?
2023年07月30日 07:14撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 7:14
手前の稜線は燕新道かな?奥は三ツ峰かな?
北地獄谷コースの登山道.この道は源泉を引くために造られたようですね.
2023年07月30日 07:14撮影 by  SO-52B, Sony
2
7/30 7:14
北地獄谷コースの登山道.この道は源泉を引くために造られたようですね.
北地獄谷を見下ろしたところ.地図ではこの下に温泉が湧いているようです.
2023年07月30日 07:18撮影 by  SO-52B, Sony
2
7/30 7:18
北地獄谷を見下ろしたところ.地図ではこの下に温泉が湧いているようです.
トリアシショウマですかね?
2023年07月30日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:23
トリアシショウマですかね?
こちらはホタルブクロ
2023年07月30日 07:24撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:24
こちらはホタルブクロ
水場がありました.ありがたいです.
2023年07月30日 07:29撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 7:29
水場がありました.ありがたいです.
赤倉温泉源泉の管理小屋が見えました.若干硫黄臭がします.
2023年07月30日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:31
赤倉温泉源泉の管理小屋が見えました.若干硫黄臭がします.
赤倉温泉原湯の石柱,標高:1392m
2023年07月30日 07:32撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 7:32
赤倉温泉原湯の石柱,標高:1392m
原湯の空気抜きから硫黄が吹いてました.暖かかったです.
2023年07月30日 07:33撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 7:33
原湯の空気抜きから硫黄が吹いてました.暖かかったです.
水場です.真水です.温泉臭はありません.冷たくて旨い.
2023年07月30日 07:32撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 7:32
水場です.真水です.温泉臭はありません.冷たくて旨い.
管理小屋の近くに露天風呂のような施設が見えました.下山時に寄ってみます.
2023年07月30日 07:34撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 7:34
管理小屋の近くに露天風呂のような施設が見えました.下山時に寄ってみます.
正面は光明滝.その上に称明滝.
2023年07月30日 07:38撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:38
正面は光明滝.その上に称明滝.
称明滝 標高:1461m
2023年07月30日 07:38撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 7:38
称明滝 標高:1461m
オミナエシですかね?
2023年07月30日 07:43撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 7:43
オミナエシですかね?
徒渉します.沢の流れは少ないので問題ありません.水は白濁しています.
2023年07月30日 07:44撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 7:44
徒渉します.沢の流れは少ないので問題ありません.水は白濁しています.
たぶんガクアジサイ
2023年07月30日 07:44撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 7:44
たぶんガクアジサイ
称明滝
2023年07月30日 07:46撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:46
称明滝
称明滝から難所が始まります.
2023年07月30日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 7:50
称明滝から難所が始まります.
再び徒渉します.水は白濁していて硫黄臭がします.火山地帯なんですね.
2023年07月30日 08:14撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 8:14
再び徒渉します.水は白濁していて硫黄臭がします.火山地帯なんですね.
湯道分岐 標高:1600m
麻平方面は通行止め.山頂を目指します.
2023年07月30日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 8:16
湯道分岐 標高:1600m
麻平方面は通行止め.山頂を目指します.
標高1690m地点.スタートしてから2時間経ちましたので河原石に座って休憩します.
2023年07月30日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 8:41
標高1690m地点.スタートしてから2時間経ちましたので河原石に座って休憩します.
スタミナ補給はファミマで仕入れたたい焼きです.旨いっす?
スタミナ注入して次に進みます.
2023年07月30日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
7
7/30 8:45
スタミナ補給はファミマで仕入れたたい焼きです.旨いっす?
スタミナ注入して次に進みます.
標高1720m地点.この先30mで胸突き八丁になります.一昨日の富士山胸突き八丁とどっちがきついかというとこっちかな
2023年07月30日 08:57撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 8:57
標高1720m地点.この先30mで胸突き八丁になります.一昨日の富士山胸突き八丁とどっちがきついかというとこっちかな
標高1780m.五合目の標識.まだ胸突き八丁の途中です.富士山よりキツイデス.一昨日の富士山登山の疲れが影響しているのか,はたまたニュー登山靴がしっくりこないのか.湿度も高い!
2023年07月30日 09:16撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 9:16
標高1780m.五合目の標識.まだ胸突き八丁の途中です.富士山よりキツイデス.一昨日の富士山登山の疲れが影響しているのか,はたまたニュー登山靴がしっくりこないのか.湿度も高い!
ようやく開けました.胸突き八丁を登りきるのに50分掛かりました.
2023年07月30日 09:46撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 9:46
ようやく開けました.胸突き八丁を登りきるのに50分掛かりました.
天狗堂に到着!標高:1932m
2023年07月30日 09:47撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 9:47
天狗堂に到着!標高:1932m
光善寺池 標高:2070m
スタートしてから標高を900m上げました.
2023年07月30日 09:57撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 9:57
光善寺池 標高:2070m
スタートしてから標高を900m上げました.
光善寺池標識
2023年07月30日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 9:58
光善寺池標識
光善寺池の全景.カエルの鳴き声が聞こえてました.ガスってます.
2023年07月30日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 9:58
光善寺池の全景.カエルの鳴き声が聞こえてました.ガスってます.
ニガナですね,白いのも
2023年07月30日 10:01撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 10:01
ニガナですね,白いのも
八合目 風穴です.標高2120m
2023年07月30日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 10:21
八合目 風穴です.標高2120m
冷たい風が吹きだしています.天然クーラー
2023年07月30日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 10:21
冷たい風が吹きだしています.天然クーラー
今回の最大の難所 燕登山道九合目・鎖場です.標高:2260m
まだ完治していない右肩・腕にキツイデス.
2023年07月30日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 11:07
今回の最大の難所 燕登山道九合目・鎖場です.標高:2260m
まだ完治していない右肩・腕にキツイデス.
団体さんが下りてくるのを待ちます.このあと登りましたが乾徳山の直登を思い出しました.大変でしたがスリルを楽しめました.
2023年07月30日 11:09撮影 by  SO-52B, Sony
7
7/30 11:09
団体さんが下りてくるのを待ちます.このあと登りましたが乾徳山の直登を思い出しました.大変でしたがスリルを楽しめました.
今ひたすら登っている妙高山南峰.
2023年07月30日 11:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 11:23
今ひたすら登っている妙高山南峰.
スタートしてから5時間弱.このまま南峰に登ろうとすると途中でバテそうなので昼飯休憩してからチャレンジします.
2023年07月30日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 11:37
スタートしてから5時間弱.このまま南峰に登ろうとすると途中でバテそうなので昼飯休憩してからチャレンジします.
昼飯はお馴染みのカップラーメン炒飯です.簡単超旨い?
全部食べられなかったので残りをラップに包んで🍙にしました.
2023年07月30日 11:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
7/30 11:53
昼飯はお馴染みのカップラーメン炒飯です.簡単超旨い?
全部食べられなかったので残りをラップに包んで🍙にしました.
標高2420mから見上げた南峰.残り30mで山頂です.もうひと踏ん張り
2023年07月30日 12:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 12:10
標高2420mから見上げた南峰.残り30mで山頂です.もうひと踏ん張り
山頂は奇岩だらけです.
2023年07月30日 12:16撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 12:16
山頂は奇岩だらけです.
妙高山10合目 2450m
2023年07月30日 12:17撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 12:17
妙高山10合目 2450m
山頂の将軍地蔵.妙高山は信仰の山なんですね.
2023年07月30日 12:18撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 12:18
山頂の将軍地蔵.妙高山は信仰の山なんですね.
南峰から北峰の眺望
2023年07月30日 12:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 12:19
南峰から北峰の眺望
北峰まで歩きやすそうです.ガスが邪魔ですね.
2023年07月30日 12:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
7/30 12:22
北峰まで歩きやすそうです.ガスが邪魔ですね.
奇岩の間を抜けて北峰に向かいます.
2023年07月30日 12:22撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 12:22
奇岩の間を抜けて北峰に向かいます.
大倉山方面.ガスがなければ左の方に火打山が見えてたと思います.
2023年07月30日 12:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
7/30 12:22
大倉山方面.ガスがなければ左の方に火打山が見えてたと思います.
奇岩
2023年07月30日 12:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
7/30 12:22
奇岩
穴からの眺望
2023年07月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
7/30 12:26
穴からの眺望
ここが日本岩
2023年07月30日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
7/30 12:29
ここが日本岩
日本岩の皆さん
2023年07月30日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
7/30 12:28
日本岩の皆さん
妙高山北峰に到着しました.標高2446m
2023年07月30日 12:30撮影 by  SO-52B, Sony
10
7/30 12:30
妙高山北峰に到着しました.標高2446m
読みにくいですが一等三角点
2023年07月30日 12:30撮影 by  SO-52B, Sony
7
7/30 12:30
読みにくいですが一等三角点
北峰から南峰方面
2023年07月30日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
7/30 12:35
北峰から南峰方面
北峰の様子.ちょっとした広場があります.
では,南方に引き返します.
2023年07月30日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
7/30 12:35
北峰の様子.ちょっとした広場があります.
では,南方に引き返します.
黒沢岳から茶臼岳.ガスで残念
2023年07月30日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
7/30 12:48
黒沢岳から茶臼岳.ガスで残念
上空は青空が覗いてます.周囲は夏雲ですね.
2023年07月30日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
7/30 12:48
上空は青空が覗いてます.周囲は夏雲ですね.
山頂から50分程度で天狗堂に到着しました.下りは早い
2023年07月30日 13:35撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 13:35
山頂から50分程度で天狗堂に到着しました.下りは早い
では胸突き八丁を下ります.
2023年07月30日 13:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 13:39
では胸突き八丁を下ります.
20分ちょっとで胸突き八丁入口まで下りてきました.
2023年07月30日 14:02撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 14:02
20分ちょっとで胸突き八丁入口まで下りてきました.
徒渉します.水が白いですね.硫黄臭もします.
2023年07月30日 14:20撮影 by  SO-52B, Sony
4
7/30 14:20
徒渉します.水が白いですね.硫黄臭もします.
声明滝の落口です.
2023年07月30日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 14:38
声明滝の落口です.
ここからはなだらかな登山道を進みます.
2023年07月30日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
3
7/30 14:38
ここからはなだらかな登山道を進みます.
赤蔵温泉管理小屋の風呂を覗かせていただきました.残念ながらお湯は張られていませんでした.
2023年07月30日 14:44撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 14:44
赤蔵温泉管理小屋の風呂を覗かせていただきました.残念ながらお湯は張られていませんでした.
水場で顔と手を洗ってさっぱりしました.
2023年07月30日 14:45撮影 by  SO-52B, Sony
5
7/30 14:45
水場で顔と手を洗ってさっぱりしました.
標高1300m地点から見上げた神奈山.まだ,雲が掛かってます.
2023年07月30日 15:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
7/30 15:03
標高1300m地点から見上げた神奈山.まだ,雲が掛かってます.
黄金の湯(こがねのゆ)に到着しました.今回はここがゴール地点です.料金は無料ですが賽銭箱がありましたので寸志を投入.お風呂は男女別です.
2023年07月30日 15:17撮影 by  SO-52B, Sony
6
7/30 15:17
黄金の湯(こがねのゆ)に到着しました.今回はここがゴール地点です.料金は無料ですが賽銭箱がありましたので寸志を投入.お風呂は男女別です.
旅の方と暫し楽しいお話をしたあと,貸し切り状態になったのでで湯船を写させていただきました.硫黄成分たっぷりの源泉の湯でした.
2023年07月30日 15:27撮影 by  SO-52B, Sony
9
7/30 15:27
旅の方と暫し楽しいお話をしたあと,貸し切り状態になったのでで湯船を写させていただきました.硫黄成分たっぷりの源泉の湯でした.
源泉で汗を流して駐車場に到着しました.お疲れさまでした.
2023年07月30日 15:47撮影 by  SO-52B, Sony
8
7/30 15:47
源泉で汗を流して駐車場に到着しました.お疲れさまでした.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴 🦯ストック

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
一昨日富士吉田五合目から富士山ピストンをしたばかりですが中一日で妙高山にチャレンジしました.
それにしても燕温泉までの道のりは遠かったです.
妙高高原スカイケーブルは始発8時なので燕温泉スタートを選択しましたが一昨日の疲れが残っていたのと高温多湿でマイリマシタ.
小中止している間にケーブルカー利用者らしきハイカー何十人も抜かされました.(>_<)
多分,ロープウエイ利用のほうが往復時間が短かったと思います.
登山中何度も小休憩しながらやっとこさで山頂にたどり着くことができました.
山頂からの眺望は雲で残念でしたが晴れていたらきっと素晴らしい絶景が拝めたと思います.
登り標高1592mは偶然にも一昨日の富士山と同一標高でしたが距離は今回が短いのでキツカッタわけです.
下山後はバテバテでしたが源泉黄金の湯で満喫しました.
入浴のタイミングが良くて露天風呂を貸し切りで入らせていただきました.
泉質は白濁した硫黄臭のザ・温泉っていう感じです.
女湯は葦簀で目隠しされているので女性も入浴していたようです.
料金は無料.お賽銭箱に寸志を投入しました.
今度は燕温泉に湯治に訪れたいと思いました.♨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

妙高山お疲れ様でした
お天気も良くて、温泉にも入れて満点山行ですね
やはり夏はさっぱりしてから帰宅するのが良いと思いました
2023/7/31 22:13
鷲尾健さん,早々のコメントをありがとうございます.
富士登山,妙高ハイクの疲れが残っていたせいかレコアップ後すぐに布団の人になっていました.sleepy
妙高山の下調べが不十分だったせいで,ロープウエイ利用より難儀なコースを選択してしまいました.
胸突き八丁は富士登山より難儀でした.
下山後の黄金の湯(おうごんのゆ)は泉質,湯温とも最高でしたが源泉なので体が硫黄臭くなってしまいました.
2023/8/1 5:50
shaboさん

shaboさんがバタンキューするくらい大変なコースだったのですね

実は黄金の湯に5年くらい前入りに行きました
その時登山道の表示を見て、どんなコースなのか気になっていました
大変そうだけど秋に行ったら綺麗だろうなぁと感じました😄

shaboさんと同じコース、行けたら良いなと思っています
2023/8/1 6:29
鷲尾健さん
雲に隠れていない勇壮な妙高山を見たい気持ちです。
5年くらい前に苗名滝行ったときもガスで拝めませんでした。😭
台風シーズンが終わっだ初冬あたりが安定した気候なのかなと思います。
今度行くときは文明の利器ロープウェイを利用しようと思います。🚠
2023/8/1 6:44
Shaboさん、妙高山お疲れ様でした
私も先々週に行きましたが、暑くて延々と続く急登に参りました
しかしながら、温泉♨️は素晴らしそうですよね
今度行く時は秋の紅葉と温泉を楽しみたいと思っております
2023/8/1 10:59
まゆ🐱🐈‍🐈‍⬛さん、コメントありがとうございます。
まゆさんのレコを拝読し今回の妙高山チャレンジを決めさせていただきました。
わかっていたつもりでしたが難儀な山でした。(-_-)
眺望は今一でしたが下山後の温泉は最高でした♨
次回行くとしたら秋がいいかなと思ってます。maple
2023/8/1 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら