ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5778084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

御嶽山 田の原から9年ぶりの剣ヶ峰へ

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,108m
下り
1,103m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:10
合計
7:00
4:00
40
4:40
4:40
60
5:40
5:40
30
6:10
6:10
30
6:40
6:40
30
7:10
7:20
50
8:10
8:10
40
8:50
8:50
40
9:30
9:30
10
9:40
9:40
40
九合目避難小屋
10:20
10:20
40
天候 晴れ 9時過ぎよりガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス・駐車場>
ナビで「田の原天然公園」を入力。国道19号から約1時間。
斜度の強いカーブ路の連続だが、道幅は広い。
駐車場は舗装200台以上のキャパ。
「やまテラス王滝」の水洗トイレが24時間利用可。夜間も電灯あり。
飲食料の販売はないため、注意が必要。
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
「やまテラス王滝」トイレ前にあり。

<注意事項>
田の原から剣ヶ峰(御嶽山頂)へは
2023年7月29日(土)〜10月11日(水)規制緩和で通行可能。
(10月11日はPM14まで)通行可能箇所以外への立入は刑罰対象。
荒天の場合、通行止となることがあります。
田の原の鳥居そば「登山道閉鎖中」と磁石板が貼られ、
また遥拝所横にチェーンがかけられるシステムのようです。

<田の原駐車場〜遥拝所>
駐車場から遥拝所までは平坦な砂利道。車が通れる道幅。
<遥拝所〜8合目避難小屋>
緩やかな斜度の木と石のミックスの登山道。歩きやすい。
<8合目避難小屋〜王滝頂上>
大きな石の転がる登山道をそこそこの斜度で登る。足場は安定。
9合目下に一口水あり。水は出ていましたが飲水ではありません。
<王滝頂上〜八丁ダルミ〜剣ヶ峰>
緩やかなコルから登り。山頂直下に階段有り。
周囲にシェルターが各所にあり。速やかに通過するよう案内有。
ヘルメット着用が推奨されている。
<剣ヶ峰〜二の池〜賽の河原〜摩利支天乗越>
剣ヶ峰直下はやや荒れがちな登山道。二の池から賽の河原へ下り。
賽の河原から摩利支天乗越までは登り返しとなる。
<二の池トラバース>
荒れ気味だがずいぶん整備してくれている感じ。
アップダウンはほぼないので疲労しにくい。

<王滝頂上山荘>
避難小屋。パトロール隊員詰所を兼ねています。
利用可能時刻はAM7〜PM14まで。夜間宿泊は出来ません。
裏手に非水洗トイレあり。協力金100円。
<二の池山荘>
小屋裏手に分離型非水洗トイレあり。協力金200円。
歩きながら明るくなってきました。あかっぱげあたりから雲海。
7
歩きながら明るくなってきました。あかっぱげあたりから雲海。
手前左の緩い三角錐のシルエットが三笠山。左奥に中央アルプス、右奥が恵那山。なんか海みたい。
7
手前左の緩い三角錐のシルエットが三笠山。左奥に中央アルプス、右奥が恵那山。なんか海みたい。
中央アルプス主体で。
8
中央アルプス主体で。
恵那山主体で。雲から出てる山々が本当に島っぽい。
16
恵那山主体で。雲から出てる山々が本当に島っぽい。
金剛童子そばでご来光。予定通り。長時間のナイトハイクが出来ない私にちょうどいいプランにしました。
9
金剛童子そばでご来光。予定通り。長時間のナイトハイクが出来ない私にちょうどいいプランにしました。
さて王滝頂上にまず向かいます。
4
さて王滝頂上にまず向かいます。
振り返って中央アルプス。屏風みたいな山並の裏にもう一枚南アルプスという屏風が連なる。
12
振り返って中央アルプス。屏風みたいな山並の裏にもう一枚南アルプスという屏風が連なる。
富士山も覗いています。
12
富士山も覗いています。
王滝頂上避難小屋がしっかり見えてきました。
6
王滝頂上避難小屋がしっかり見えてきました。
王滝神社。帰りには社務所が開けられていました。久々にみました。
9
王滝神社。帰りには社務所が開けられていました。久々にみました。
9年ぶりに王滝神社の裏手の登山道へ。剣ヶ峰はもうすぐ。
15
9年ぶりに王滝神社の裏手の登山道へ。剣ヶ峰はもうすぐ。
まごころの塔。噴火前から変わらず立ち続けるモニュメント。
10
まごころの塔。噴火前から変わらず立ち続けるモニュメント。
振り返っての王滝頂上と奥の院。奥の院へはまだ規制があります。
7
振り返っての王滝頂上と奥の院。奥の院へはまだ規制があります。
噴火口が近いあたりは火星みたい…
6
噴火口が近いあたりは火星みたい…
剣ヶ峰直下の階段。噴石でボロボロだった手すりは新しく、回収したものは展示資料としてやまテラスにあったと思います。
12
剣ヶ峰直下の階段。噴石でボロボロだった手すりは新しく、回収したものは展示資料としてやまテラスにあったと思います。
剣ヶ峰からの左一の池、右二の池。奥に賽の河原と続きます。噴火前は御池めぐりもしたかったけど、噴石で水がなくなってしまいました。
15
剣ヶ峰からの左一の池、右二の池。奥に賽の河原と続きます。噴火前は御池めぐりもしたかったけど、噴石で水がなくなってしまいました。
奥には乗鞍と北アルプスの山々。
11
奥には乗鞍と北アルプスの山々。
二の池まで下って来ました。
7
二の池まで下って来ました。
賽の河原越しの摩利支天山。左端が山頂です。
10
賽の河原越しの摩利支天山。左端が山頂です。
途中ライチョウ一家。ヒナは6羽の大家族。
12
途中ライチョウ一家。ヒナは6羽の大家族。
ヒナなのに素敵なポーズを取ってくれました。
17
ヒナなのに素敵なポーズを取ってくれました。
振り返っての賽の河原越しの剣ヶ峰。やや左がそう。
10
振り返っての賽の河原越しの剣ヶ峰。やや左がそう。
摩利支天乗越からの五の池山荘と継子岳。
11
摩利支天乗越からの五の池山荘と継子岳。
三の池も綺麗。
名残に三の池を見て。
10
名残に三の池を見て。
二の池前で。
帰りはトラバース道で帰ります。こちらは噴火後結構荒れた感じです。
6
帰りはトラバース道で帰ります。こちらは噴火後結構荒れた感じです。
地味に傾斜がキツイ田の原への下り。
5
地味に傾斜がキツイ田の原への下り。
田の原からの御嶽山。
10
田の原からの御嶽山。
オンタデ。この季節花の種類は少なく。オンタデ一杯でした。水のあるルートだとまた違うんですけどね。
5
オンタデ。この季節花の種類は少なく。オンタデ一杯でした。水のあるルートだとまた違うんですけどね。
コマクサ。咲き残り状態。継子方面に行けば母数が多い分、まだ綺麗なものがあったのかも。
19
コマクサ。咲き残り状態。継子方面に行けば母数が多い分、まだ綺麗なものがあったのかも。

感想

9年振りに田の原からの御嶽山剣ヶ峰に登って来ました。
自分がはじめて登山を意識したのは
15年前の田の原からの御嶽山だったので田の原から登りたくて。

日を遮るところのない田の原からの御嶽、
ナイトハイクは体質的に難しいのですが涼しいうちに歩きたい。
いつも通り歩いて数十分で周囲が白んでくる設定で出発し、
ちょうど周囲の展望が開ける金剛童子付近でご来光となりました。
抜けるような青空の下、王滝頂上を経て剣ヶ峰へ。
御嶽山頂部の展望スポットを回って下山しました。
快晴であったけれど、ライチョウの親子とも出会えました。
下山時田の原には登山者、観光客、参拝者と、人がたくさん。
一番登りやすいルートだから人は戻るでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

minislopeさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。

私も同日同じ場所におりましたが、『御嶽山・田の原』で真っ先に思い浮かんだのが何故かminislopeさんでして…
というのも以前ヤマレコの日記で御嶽山に思い入れがあると仰っていたのを何となく覚えており(雪山も継子でしたよね確か)
田の原規制解除に合わせてminislopeさんも歩かれているかも?とありもしない想像を膨らませていたのですが、まさか本当に同日歩かれていたとは驚きました。

ログ拝見させていただくと摩利支乗越の下あたりですれ違っていたかもしれませんね。

私も御嶽山、特に田の原には思い入れが強く
今回規制解除後のいの一番に歩けてとても嬉しかったです。
当日の人の入りを見るに、噴火以前の活気が戻るのもそう遠くないかも?と感じました。
2023/7/31 14:17
いいねいいね
1
あっきー@くまさん、こんにちは。

田の原からに思い入れがあると書いたこと、知っててそして覚えていてくださったのですね。あっきーさんも学校登山で登られてということなので思い入れある同士だったからでしょうか。嵐の日も雪の日も御嶽山には鍛えてもらいました;
快晴の日曜日、登山者が多くて花束を背負った方を見た記憶は???です。見てたらあれがあっきーさんだったのねとなったのでしょうね。歩くのに必死でした;

あの日の田の原、人いっぱいでしたね。途中御嶽教の方々と話をしたのですが麓の宿も予約がなかなか取れないそうです。せっかく人が戻り始めたのですから、田の原周囲、山麓の施設や宿などもにぎやかになるといいですね。
2023/7/31 20:06
いいねいいね
2
こんばんわ
僕が山にハマり始めたきっかけが御嶽と白山
初めて田の原から登った御嶽は
「これが3000m超の山なのかーー!」
初めて森林限界の山に足を踏み入れた時の感動は今でも脳裏に焼き付いてます
森林限界の山の素晴らしさ、特に独立峰である御嶽からの眺めは素晴らしかったです
この時は一の池を一周したんですけど
今でも一の池周りは閉鎖なのかな
田の原のルートは御嶽に登るルートの中では一番短いけど
御嶽の魅力はこのルートに間違いないと思ってます
なのでこのルートが解放されたニュースを見て、近く行こうかと思っていたところ
minislopeさんのこのレコ
minislopeさんの写真はここ数年見ることが出来なかった風景です
特に11番の写真
さりげないですけど太陽が高くなるとこのような写真は撮れません
光と影のコントラストが美しくて
御嶽登るなら夜明け前でないとこんな写真はできないのでとても参考になりましたbeer
2023/7/31 20:54
いいねいいね
1
junbaderさん、こんにちは。

日帰り出来る3000m峰ってそんなにないから、初めて来た時は高山ってこんななのか!って思いましたよね。私の場合、体育の日で寒さも痛感しました;
はじめて登って一の池周回ですか。羨ましいです。一の池、二の池のお池めぐりルートはまだできません。噴煙が上がる場所が一の池をめぐるルートに近いから数年は無理じゃないかなと思っています。
コントラストはあまり考えてなくて、とにかく暑くない時間にとガスが出る前にとばかり考えていました。ナイトハイクが苦手でないなら田の原からは開けてて歩きやすいのでナイトハイクもいいかもしれませんよ。田の原の「やまテラス」トイレは綺麗すぎて感動すると思います^^
2023/7/31 21:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら