記録ID: 5782494
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
石切道から六甲高山植物園へ
2023年08月01日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 650m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | 晴れ。暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石切道少し荒れており落石あと、崩落箇所あり。ロープ等設置して下さっているので注意すれば問題なし。虫除け必須。蜘蛛の巣多数 |
写真
感想
梅雨からこっち、調子が上がらず寝て過ごす日々…しかしみなさんの精力的なレコを拝見してこのままではいかんと奮起。
お花が見たいのでとにかく高山植物園までリハビリ登山!石切道から登り始めるも、中盤の急登で心が折れそうになりました。
なんとか登り切り、お花に癒されましたが、失われた体力を取り戻さなければ。
高山植物園は色々な百合が花盛り。レンゲショウマが見頃、キレンゲショウマやタマアジサイが咲き始め。その他見どころ満載。
少し歩いてこれだけの高山植物が見られるのはありがたい事です。入園料が値上がりしましたが価値有りです。
石切道は登りきると植物園が近いのは良いけど、あるきにくい箇所もあり暑いと大変ですよね。
きれいに咲いたレンゲショウマがご褒美ですね。
私はこの猛暑に負けてサボってばかりです、二上山のイワタバコも37℃予想で萎えてしまいました。
これでは益々体力が落ちるのですが、頑張って登った honekkoさんは偉い。
でも熱中症にはお気をつけを
こんにちは😃
毎日たまらない暑さですね。朝からぐんぐん気温が上がるので、家から出る前に心が折れてしまいます💦
この日はなんとか奮い立たせ出かけたものの、途中で帰ろうかと思うほどバテてしまいました。
お花のご褒美が無ければ引き返していたかも😅熱中症で運ばれる人が増えているようなので、お互い無理せずボチボチ行きましょう。
そろそろ鷺草の季節ですねー♪
コメントありがとうございます😊
お久しぶりです。毎日暑くてうんざりしています。
山には行きたいが暑いし、こんな時は歩かないで花を愉しむのが
最高ですよね。高山植物園が最高ですよね!
久し振りにレコ拝見しました。体調は如何ですか?
リハビリ登山ですか?暑いので無理のない様に・・・。
こんにちは😃
ほんとうに今年の夏は過酷ですね。
膝の調子はいかがですか?
暑い中、あちこち行かれていていれ☆くんさんのフットワークの軽さに感心しておりました!
私は梅雨の低気圧のせいか調子が上がらず
、みなさんのレコを横目にダラダラと寝てばかりいたのですが…
やっぱりお花も見たいし、これではいけないと自分を奮い立たせました😅
こんな時、高山植物園は救世主ですね。次々と季節のお花が咲き、まさに最高です。木陰も涼しくお花探しをしながら長居してしまいます。900円でお釣りが来るほど楽しみました。
いれ☆くんさんが先日レコをあげられていた橋本院も一度行ってみたい気になっていた所なんですよね~
まだまだ暑い日が続きそうなのでぼちぼち活動します。
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する