YAMAPのわるーい仲間たちと霞沢岳withパワーぼっち😎
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:03
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,647m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:50
天候 | どぴーかん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。 |
写真
弁当食ってたら悪いやつがきた😁
あれ?悪いやつじゃなかった🤣
よしさんじゃん!こんちくわ😊
ダリオ)おっ!弁当食ってるやん撮ったろー
よし)一口欲しかったんだけどなー、くれなかったね。
トゥルルル?忘れた😆
結び方のレクチャーをうけました!
摩訶不思議!
これで靴を脱ぎたくても解けなくて困るくらい
解けなくなりました😁
い)なんだっけー?名前。忘れちった😅
よし)ベルルッティ結びね。YouTubeでおさらいしてねー😏
い&ぼ)はーい
感想
今日はYAMAPの人たちと霞沢岳に行ってまいりました。
いわちゃんにリクエストされ、勝手にぼっちセブンを選定したのですが、そのうちの1座がここ霞沢岳です。
徳本峠から割と長い距離で、アップダウンも多くなかなかピークが取れない💦
特にK2手前の急登はヒーヒーでした💦
前半は明神岳の姿にオオオ!
途中から穂高連峰がよく見えて大興奮でした✨
(いわちゃんが笑)
久しぶりに集まった悪い仲間たち、このメンバーは良いわ😊色んな話ができて楽しかったです🎵
ここは上高地にしては人が少なく静かな山歩きが出来ました😊
ぼっちさんと登山!オススメしてもらった霞沢岳へ!楽しかったな〜!!先月スイスに遠征してましたが穂高連峰が以前より高く感じなかったです😅そして!なかやまきんに君のポーチ(パワーポーチ)とぼっちさんとの夢のコラボ😂いつもこのパワーポーチに行動食入れて登山しております😄ぼっちさんありがとうございました。パワー!
1月以上振りの山となってしまいましたが、久々の上高地入り。ぼっちさんオススメの山で200名山なので、鈍った体にムチ打って登ってきました。
上高地は人がごった返して人酔いするか心配でしたが、それほどでもなく。そして、霞沢は静かな山でした😊
天気良く、微風でかなり良い状況でしたが、3,000m付近の雲が綺麗に取れる事がなかったので少し残念です😅
雲があったにしても、穂高、明神辺りの眺望はかなり満足できる山でした!
急登、登り返し、登山道のキレ方とか、簡単ではないけどいい山でした😎
約1年ほど前。ぼっちさんのおすすめの山はどこですか?と聞いて7座をチョイスしてもらった『ぼっち7マウンテン』の一つ『霞沢岳』
念願叶って、ぼっちさんとヨシさんとご一緒することが出来ました😁
天気も最高、朝から明神は美しく、穂高の山々に興奮🤩ルンルンの幕開けも、、、K1ピークに向かうまでのすんばらしぃ急登😅その先には360℃の最高の景色🥺そして霞沢岳の稜線は本当に見事でした。
ぼっちさんとヨシさんが居たからこそ登り切れた、最高の山行となりました✨はー!!楽しかった😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金曜日の夕方に広島を出発、深夜1:30に鳥倉林道へ、少し仮眠して3:00に南アルプス大日影山へ。土曜日下山後は多分150kmほど走行して沢渡かあかんだなへ移動、そして日曜日に霞沢岳ピストン。
河童橋15:30だから、まさか今夜広島へ戻るなんて事はないでしょうね?
あまりのスタミナ・パワーには毎回驚いています。スリムなお姿からは想像出来ません。
今回はハードでした😅
寝る時間が少ないと、もたないですね💦
日曜日は上高地に残留し、某ホテルに泊まって翌日もと意気込んでましたが
何回も目覚ましをセットし直し7時まで寝ていました🤣
てことで、始発で沢渡へ向かっています😊
スリムなようで腰まわしとかついてるんですわ😁
しっかり食べて寝て足を休ませてから今週に備えます✊
河童橋と穂高奥宮で写真を撮らせて
頂きました、「suginotaka」と
申します。
YAMAPでは「たか」で登録しています
ヤマレコは記録用として使っています。
ぼっちのレポいつも読ませて頂いて
まして凄い山活されていると尊敬してます。
ぼっちさんと分かっていましたら
少しお話させて頂きたかったです✨
また何処の山⛰️でお会いした時
写真撮らせて下さいね。
ありがとうございました😊
こちらから御礼のご連絡をしなければいけないところ、コメントを頂きありがとうございました😊
厚かましく写真を2回もお願いしたにも関わらず快諾頂き親切素敵な方と印象に残っております。
YAMAPでもお世話になっております🙇♀️
ヤマレコも登録されていて嬉しいです✨
すごい山活とは身に余るお言葉で恐縮です😆
翌日は北穂はやめて大人しく帰宅しましたが
行っていたら再会できていたのでしょうね。
またお会いした時は遠慮なく写真お願いしますね😁
再会を楽しみに歩き回ります✊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する