乗鞍岳(富士見岳〜剣ヶ峰)&上高地(写真のみ)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 413m
- 下り
- 398m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰山頂直下では岩がゴロゴロしてるが、他は特に問題なし。 |
写真
感想
平成8年に乗鞍岳に登ったが、また登りたくなり行ってきました。大事に保管してる、乗鞍本宮頂上本殿の登頂鈴に日付が書かれてるのでよかったです。
前日は自宅より京奈和道、名阪国道、名古屋、東海北陸道、高山経由で乗鞍高原に宿泊。当日は観光センターよりバスで畳平に移動し、出発です。
天気も良くハイな気持ちでスタートする。鶴ヶ池の横を通り富士見岳への表示を見て坂道に入る。途中で槍穂が見えたが山頂で写真を撮ろうと思い山頂を目指す。山頂に到着し山名が書かれた杭の写真を撮る、残念槍穂は雲の中。笠ヶ岳が見える。
富士見口に降りてきて東京大学研究所への分岐を左に分け歩いていくと、左の方に残雪が見える。スキーをしてる人たちがいる。バス停(肩の小屋)で降りた人たちが、ここでスキーを楽しんでるのだね。
剣ヶ峰口を過ぎると徐々に登りとなり、人が多くなる、渋滞が始まった感がする。老若男女の登山者が歩いてる、私よりご高齢の方、また幼稚園児?もいる。3000m峰でこのようにいろいろな人々が登るのを見るのは初めてだ!やはり畳平までバスで来れるからかな?山頂直下の岩がゴロゴロしてるところ緊張して登り鳥居をくぐる。
山頂は人が多く山名杭の前で写真を撮るための順番待ちが多く並んでる、我々も並ぶ。写真を撮り終え三角点を触り鳥居をくぐり下山する。
畳平まで戻り乗鞍本宮中ノ宮でご朱印を頂く。
翌日は車で沢渡まで行きバスで上高地に向かう。大正池で下車し穂高橋、梓川右岸、ウエスタン碑、河童橋、岳沢湿原、明神池、明神橋、梓川左岸、小梨平、河童橋、バスセンターまで歩く。
帰りは松本より中央自動車道、東海環状道、伊勢湾岸道、東名阪経由で帰宅する。今回の総走行距離は約950キロだった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する