ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5816015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰 竜門/寒江山/以東岳(日暮沢より)

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:12
距離
28.6km
登り
2,666m
下り
2,665m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:31
休憩
1:33
合計
12:04
2:03
53
2:56
2:57
46
3:43
3:44
23
4:07
4:08
32
4:40
4:58
34
5:32
5:32
8
5:40
5:42
15
5:57
5:57
8
6:05
6:06
10
6:16
6:27
26
6:53
6:53
62
7:55
7:59
44
8:43
8:43
28
9:11
9:39
9
9:48
9:48
10
9:58
9:58
20
10:18
10:20
7
10:27
10:28
64
11:32
11:47
34
12:21
12:21
26
12:47
12:54
28
13:22
13:22
43
14:05
14:06
1
14:07
ゴール地点
天候 快晴→時々ガス
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

■アクセス
仙台市よりR48→R287→R112→県道27→日暮沢口への林道

■駐車場
日暮沢小屋駐車場。30台程。無料。
大井沢から日暮沢までは林道7km。後半ダート。
所々にすれ違える場所あるが対向車と対面するとかなり厳しい。
コース状況/
危険箇所等

■登山ポスト
日暮沢小屋、大井沢ゆったり館に登山ポストあり。
ポストのみなので事前に登山届が必要。飯豊・朝日の登山届は以下。
https://www.ic-net.or.jp/home/iide/tozanntodoke.html

■ルート状況(8/11時点)
全ルート明瞭です。刈り払い大変ありがとうございます。
登りだしから急登。
泥濘はゴロビツから少し登った所の1箇所のみ。
清太岩山から視界が開ける。
主稜線は陽射しを遮る所が無いので猛暑時は注意。
以東岳周辺はザレが多く視界不良時はマーキング・踏み跡を辿る事。

●水場
ゴロビツの水場:未確認
竜門小屋の水場:出ています。(狐に比べると水源が遠いみたい)
狐穴小屋の水場:キンキンに冷えた清水がジャブジャブ。
その他周辺情報 ■温泉
大井沢ゆったり館\350
今年初の朝日連峰へ日暮沢からクライムオン!駐車場は1/3程度埋まったくらい。朝日連峰の訪問が随分遅くなってしまった💦
2023年08月11日 02:00撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 2:00
今年初の朝日連峰へ日暮沢からクライムオン!駐車場は1/3程度埋まったくらい。朝日連峰の訪問が随分遅くなってしまった💦
小屋の水はチョロチョロと出ていました。
2023年08月11日 02:00撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 2:00
小屋の水はチョロチョロと出ていました。
ゴロビツの水場はまだ汲んだ事が無く未確認。
2023年08月11日 02:55撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 2:55
ゴロビツの水場はまだ汲んだ事が無く未確認。
視界が開けました。遠方はガスが無く山形市方面の夜景。夜明け1時間前。
2023年08月11日 03:39撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 3:39
視界が開けました。遠方はガスが無く山形市方面の夜景。夜明け1時間前。
ジワジワと白み始める。
2023年08月11日 04:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 4:05
ジワジワと白み始める。
大朝日岳のシルエット。
2023年08月11日 04:06撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 4:06
大朝日岳のシルエット。
徐々に明るくなってくる感じが堪りません。宮城県方面の東側には分厚い雲海が広がっている。
2023年08月11日 04:28撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 4:28
徐々に明るくなってくる感じが堪りません。宮城県方面の東側には分厚い雲海が広がっている。
もう少しで登って来た尾根方面から日の出。竜門小屋まで間に合うか。
2023年08月11日 04:35撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 4:35
もう少しで登って来た尾根方面から日の出。竜門小屋まで間に合うか。
竜門小屋。お久しぶりです!
昨日の宿泊は2名のみだったそう。
2023年08月11日 04:41撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 4:41
竜門小屋。お久しぶりです!
昨日の宿泊は2名のみだったそう。
水を飲もうと思ったら…、止まっていた…😢
私が小屋を出た後、水は出るようになったようです。
2023年08月11日 04:41撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 4:41
水を飲もうと思ったら…、止まっていた…😢
私が小屋を出た後、水は出るようになったようです。
小屋裏から休憩しながらご来光待ちです。
2023年08月11日 04:42撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 4:42
小屋裏から休憩しながらご来光待ちです。
右の月山と左の鳥海山。いつもは鳥海山は少し霞気味だが今日はしっかり見えている。
2023年08月11日 04:43撮影 by  SO-41A, Sony
5
8/11 4:43
右の月山と左の鳥海山。いつもは鳥海山は少し霞気味だが今日はしっかり見えている。
分厚い雲海の上部が燃えて来ました。
2023年08月11日 04:45撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 4:45
分厚い雲海の上部が燃えて来ました。
チラッと顔出して、
2023年08月11日 04:51撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 4:51
チラッと顔出して、
燃えた雲海の上から、
2023年08月11日 04:51撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 4:51
燃えた雲海の上から、
徐々に光が強くなり、
2023年08月11日 04:52撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 4:52
徐々に光が強くなり、
今日も素晴らしいご来光を眺める事が出来ました!
2023年08月11日 04:52撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 4:52
今日も素晴らしいご来光を眺める事が出来ました!
朝日連峰での朝陽には格別の想いがあります。良き日の始まりに感謝。
2023年08月11日 04:53撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 4:53
朝日連峰での朝陽には格別の想いがあります。良き日の始まりに感謝。
これから歩く以東岳への朝日連峰北東部主稜線もモルゲンに染まる。
2023年08月11日 04:55撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 4:55
これから歩く以東岳への朝日連峰北東部主稜線もモルゲンに染まる。
月山とご来光と雲海と。
2023年08月11日 04:56撮影 by  SO-41A, Sony
4
8/11 4:56
月山とご来光と雲海と。
竜門小屋と竜門山と西朝日岳。良いロケーション。
2023年08月11日 05:04撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 5:04
竜門小屋と竜門山と西朝日岳。良いロケーション。
寒江山三兄弟。手前の南寒江山へは大きく登り返す。
2023年08月11日 05:11撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 5:11
寒江山三兄弟。手前の南寒江山へは大きく登り返す。
朝陽を浴びるハクサンシャジン。風があり撮るのが難しい。
2023年08月11日 05:18撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 5:18
朝陽を浴びるハクサンシャジン。風があり撮るのが難しい。
ハクサンイチゲもまだあります!
2023年08月11日 05:23撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 5:23
ハクサンイチゲもまだあります!
イチゲとマツムシソウの花畑。
2023年08月11日 05:24撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 5:24
イチゲとマツムシソウの花畑。
大朝日岳まで視界良好!!!
2023年08月11日 05:31撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 5:31
大朝日岳まで視界良好!!!
影寒江がギザギザの三面ルートに。
2023年08月11日 05:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 5:33
影寒江がギザギザの三面ルートに。
南寒江山から寒江山は花畑ルート
2023年08月11日 05:33撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 5:33
南寒江山から寒江山は花畑ルート
ヤマハハコのモリモリ感も好きです。
2023年08月11日 05:34撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 5:34
ヤマハハコのモリモリ感も好きです。
寒江山から眺める三面ルートと新潟方面と日本海。
2023年08月11日 05:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 5:40
寒江山から眺める三面ルートと新潟方面と日本海。
朝日連峰北東部主稜線。以東岳が徐々に大きくなってくる。
2023年08月11日 05:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 5:40
朝日連峰北東部主稜線。以東岳が徐々に大きくなってくる。
振り返ると大朝日岳。長大な主稜線のど真ん中。
2023年08月11日 05:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 5:40
振り返ると大朝日岳。長大な主稜線のど真ん中。
雲海に浮かぶ月山と奥には鳥海山。
2023年08月11日 05:40撮影 by  SO-41A, Sony
5
8/11 5:40
雲海に浮かぶ月山と奥には鳥海山。
マツムシソウも好きな花の一つ。
2023年08月11日 05:43撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 5:43
マツムシソウも好きな花の一つ。
狐穴小屋と以東岳。この景色に感動。狐穴小屋の水場が心配だったがこの日初めてスライドした方から冷えてますよ!のお言葉。
2023年08月11日 06:05撮影 by  SO-41A, Sony
4
8/11 6:05
狐穴小屋と以東岳。この景色に感動。狐穴小屋の水場が心配だったがこの日初めてスライドした方から冷えてますよ!のお言葉。
狐穴小屋と月山と鳥海山。
2023年08月11日 06:10撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 6:10
狐穴小屋と月山と鳥海山。
キンキンに冷えた清水がジャブジャブと。頭から水を被ります。冷たくて美味しく生き返る。日陰で小休止。
2023年08月11日 06:14撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 6:14
キンキンに冷えた清水がジャブジャブと。頭から水を被ります。冷たくて美味しく生き返る。日陰で小休止。
小屋から少し進むとニッコウキスゲ!
2023年08月11日 06:30撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 6:30
小屋から少し進むとニッコウキスゲ!
少しですが花畑。
2023年08月11日 06:30撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 6:30
少しですが花畑。
真っ青の空に以東岳。細かいアップダウンを越えながら進みます。CT2時間位かな。
2023年08月11日 06:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 6:33
真っ青の空に以東岳。細かいアップダウンを越えながら進みます。CT2時間位かな。
ハクサンイチゲが沢山咲いています。
2023年08月11日 07:00撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 7:00
ハクサンイチゲが沢山咲いています。
時折吹く風が心地よく久しぶりの以東岳への稜線を気持ち良く歩きます。
2023年08月11日 07:00撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 7:00
時折吹く風が心地よく久しぶりの以東岳への稜線を気持ち良く歩きます。
秋には素晴らしい草紅葉でしょうが夏の緑のファッサファサも素敵です。
2023年08月11日 07:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 7:05
秋には素晴らしい草紅葉でしょうが夏の緑のファッサファサも素敵です。
以東岳へは2段構えの登り。ここで本日二人目の方とスライド。竜門から北東の稜線は人が少なくとても静かです。
2023年08月11日 07:12撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 7:12
以東岳へは2段構えの登り。ここで本日二人目の方とスライド。竜門から北東の稜線は人が少なくとても静かです。
空に映える以東岳と以東小屋。
2023年08月11日 07:31撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 7:31
空に映える以東岳と以東小屋。
以東岳登頂!!朝日連峰主稜線を一望!!
2023年08月11日 07:46撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 7:46
以東岳登頂!!朝日連峰主稜線を一望!!
感動の景色が広がっています。東からのガスが西からの風に押し戻される。
2023年08月11日 07:47撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 7:47
感動の景色が広がっています。東からのガスが西からの風に押し戻される。
以東小屋と大鳥池。あれ?なんだか水量少なく地面が露出している…。最近雨が降っていないようです。
2023年08月11日 07:47撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 7:47
以東小屋と大鳥池。あれ?なんだか水量少なく地面が露出している…。最近雨が降っていないようです。
お隣の飯豊連峰もハッキリ視認。中央やや右の白い所は石転び沢の雪渓。だいぶ少なくなりました。
2023年08月11日 07:47撮影 by  SO-41A, Sony
4
8/11 7:47
お隣の飯豊連峰もハッキリ視認。中央やや右の白い所は石転び沢の雪渓。だいぶ少なくなりました。
月山と鳥海山。ここまで来ると鳥海山が近くに感じます。
2023年08月11日 07:48撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 7:48
月山と鳥海山。ここまで来ると鳥海山が近くに感じます。
オツボ峰方面。八の字周回に思いを馳せる。確か11〜13に草刈りに入るとのこと。shinonさんに出会えたら冷えたトマトを差し入れしようと思ったがお会いできず。
2023年08月11日 07:55撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 7:55
オツボ峰方面。八の字周回に思いを馳せる。確か11〜13に草刈りに入るとのこと。shinonさんに出会えたら冷えたトマトを差し入れしようと思ったがお会いできず。
主稜線と以東岳の看板。
2023年08月11日 07:56撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 7:56
主稜線と以東岳の看板。
絶景観ながらたっぶり休憩。復路は飯豊連峰と朝日連峰を眺めながら歩ける贅沢な稜線歩きです。
2023年08月11日 07:56撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 7:56
絶景観ながらたっぶり休憩。復路は飯豊連峰と朝日連峰を眺めながら歩ける贅沢な稜線歩きです。
降りはあっという間。
2023年08月11日 08:09撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 8:09
降りはあっという間。
オブジェを挟んで朝日連峰と飯豊連峰。
2023年08月11日 08:10撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 8:10
オブジェを挟んで朝日連峰と飯豊連峰。
ガスと風がせめぎ合う。
2023年08月11日 08:15撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 8:15
ガスと風がせめぎ合う。
ベニヒカゲとマツブシソウなんだがピンボケ😢
2023年08月11日 08:17撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 8:17
ベニヒカゲとマツブシソウなんだがピンボケ😢
気持ち良い!!
2023年08月11日 08:22撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 8:22
気持ち良い!!
名残惜しく振り返り。
2023年08月11日 08:22撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 8:22
名残惜しく振り返り。
The夏。
2023年08月11日 08:48撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 8:48
The夏。
以東岳からだいぶ歩いてきました。陽射しが強くなってきて少しずつ消耗。
2023年08月11日 09:00撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 9:00
以東岳からだいぶ歩いてきました。陽射しが強くなってきて少しずつ消耗。
狐穴小屋到着。
2023年08月11日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 9:07
狐穴小屋到着。
再びキンキンに冷えた清水を頭から被る!生き返る〜。
2023年08月11日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 9:37
再びキンキンに冷えた清水を頭から被る!生き返る〜。
同じく日暮沢から上がって来て以東岳目指し竜門小屋泊のソロの方が2名。1名は100名山終わって200名山目指しているとか凄いです。
2023年08月11日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 9:37
同じく日暮沢から上がって来て以東岳目指し竜門小屋泊のソロの方が2名。1名は100名山終わって200名山目指しているとか凄いです。
タカネナデシコと黄色の方が思い出せない…。ナデシコは大朝日小屋周辺にもあります。
2023年08月11日 09:52撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 9:52
タカネナデシコと黄色の方が思い出せない…。ナデシコは大朝日小屋周辺にもあります。
ハクサンイチゲも綺麗だなー。
2023年08月11日 10:08撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 10:08
ハクサンイチゲも綺麗だなー。
恥ずかしがって三面全貌を見せてくれない。いつか歩きたいがいつになるのか?
2023年08月11日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 10:19
恥ずかしがって三面全貌を見せてくれない。いつか歩きたいがいつになるのか?
飯豊連峰の稜線はずーっと灼熱でしょう。
2023年08月11日 10:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 10:26
飯豊連峰の稜線はずーっと灼熱でしょう。
今日は君をアサヒリンドウと名付けます(笑)
2023年08月11日 10:28撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 10:28
今日は君をアサヒリンドウと名付けます(笑)
たまにガスってくれて助かったが風が弱くなってきてだいぶ消耗しました。小屋で休憩させてもらいます。小屋の水も復活してここでも頭から水を被ります。
2023年08月11日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
2
8/11 11:00
たまにガスってくれて助かったが風が弱くなってきてだいぶ消耗しました。小屋で休憩させてもらいます。小屋の水も復活してここでも頭から水を被ります。
竜門・狐穴小屋番のアダチさんと色々お話しました。気づいたら1時間近く経っていた。秋になったら泊まりに来ます!
2023年08月11日 11:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 11:48
竜門・狐穴小屋番のアダチさんと色々お話しました。気づいたら1時間近く経っていた。秋になったら泊まりに来ます!
下山はガス多めだが気温高め。夏休みで朝日・飯豊を歩かれる予定のソロの方に知っている情報提供。
2023年08月11日 12:13撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 12:13
下山はガス多めだが気温高め。夏休みで朝日・飯豊を歩かれる予定のソロの方に知っている情報提供。
雲が増えて大朝日岳はかくれんぼ。
2023年08月11日 12:14撮影 by  SO-41A, Sony
8/11 12:14
雲が増えて大朝日岳はかくれんぼ。
清太岩山で最後に少し顔を出してくれた。
2023年08月11日 12:52撮影 by  SO-41A, Sony
1
8/11 12:52
清太岩山で最後に少し顔を出してくれた。
後は一気に降って無事下山!駐車場は満車にならず。アブが一匹も居なくて快適に着替え出来ました!朝日連峰北東部主稜線はとても静かで懐深い稜線歩きを堪能出来ました。ありがとうございます。
2023年08月11日 14:07撮影 by  SO-41A, Sony
3
8/11 14:07
後は一気に降って無事下山!駐車場は満車にならず。アブが一匹も居なくて快適に着替え出来ました!朝日連峰北東部主稜線はとても静かで懐深い稜線歩きを堪能出来ました。ありがとうございます。

感想

山の日には山に登りたい。でも夕方のなでしこWCも観たい(結果は惜敗…)。翌日はイーグルス観戦や天気もいまいちなので日帰り山行。ということで今年まだ足を運べていなかった大好きな朝日連峰へ。大朝日周辺は混みそうかなと思ったので静かな北東部主稜線を歩こうを日暮沢から以東岳を目指す。AM2時出発。歩きなれた急登をを只管登り清太岩山手前で視界が開ける。ここまで風が無い樹林帯で汗を絞られたが視界が開けると風に当たり涼しかった。山形市方面の夜景と星々がとても綺麗。徐々に白み始める中歩みを進めなんとか日の出前に竜門小屋へ到着。水を飲もうと思ったが止まっている…。小屋泊の方に伺ったら昨日は出ていたとのこと。水源からのホースが外れていたのか?私が小屋を出た後には水は出るようになったそう。小屋裏から日の出を待ち、今回の山行でも素晴らしいご来光を堪能。雲海が徐々に燃えて広がり陽が差す瞬間が何度見ても綺麗。ここから北東部主稜線を以東岳へ。稜線は花が咲き誇っており風も心地よく快適に歩みを進める。寒江山からのギザギザ三面ルートの眺め、狐穴小屋と以東岳の素晴らしいロケーションを眺め、狐穴小屋で心配していた水場は何の問題もなく冷たい清水がジャブジャブで頭から水浴び。ここからの以東岳への稜線はアップダウンを繰り返すが徐々に大きくなる以東岳や笹原、草原のファッサファサ、月山、鳥海山、飯豊連峰、日本海、振り返れば大朝日岳までの主稜線、見事な景色が広がっている。登り切って数年振りの以東岳へ登頂。360度の絶景が広がる。ガスがせめぎ合う大朝日岳までの主稜線が一望。石転び沢はハッキリ見えて飯豊連峰、雲海に浮かぶ月山、鳥海山。充分堪能しここから復路。飯豊連峰と朝日連峰を眺めながら歩く贅沢な稜線歩き。陽が高くなるにつれて陽射しが徐々に強くなり、たまにガスに救われながら狐穴小屋。再び冷たい清水を頭から浴びで生き返る。小屋に居た方々としばし会話しながら休憩。竜門小屋までの稜線はガス多め。ガスの切れ間から見える景色と足元の花々を眺めながら竜門小屋へ。水場も復活しまた水浴び。堪らず小屋で休憩しようと中へ入ると以前狐穴小屋の小屋番だったアダチさんとお会いし色々お話が出来た。気づいたら1時間近くお話しており、今度は秋に泊まりに来ますと伝え下山開始。この時間でも登って来る方がおり会話しながら進む。清太岩山でガスに覆われた大朝日岳を眺めて日暮沢小屋まで一気に降りた。後半は暑さ厳しくだいぶ消耗してしまったが朝日連峰北東部主稜線は人が少なくとても静かな稜線歩きと花々と周辺の山々の絶景を堪能出来た山行となった。道中お話した方々ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

ロングルートお疲れ様でした!!
自分は、山の日に町民登山での月山縦走のガイドで明光山の整備に行けなかったんです。でも、仲間が整備に入り、出谷川からの一番急な部分を除き刈払いは終了したとの事。
なので、涼しくなったら是非8の字歩いて下さい😊
🍅食べたかった〜
2023/8/13 18:05
shinonshinonさん、コメントありがとうございます😄
月山縦走ガイド登山でしたか❗ガイドもされているんですね😆また一つ驚きです😣
整備情報ありがとうございます👍少しでも踏み跡付けるべく涼しくなったら必ず歩きに行きたいと思います🗻💨
🍅は次回に😉
2023/8/14 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら