ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6793520
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰 化穴山~以東岳「藪漕いで念願の化穴山へ」

2024年05月11日(土) ~ 2024年05月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:32
距離
27.5km
登り
2,188m
下り
2,185m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:01
休憩
4:37
合計
14:38
4:40
8
スタート地点
4:48
4:48
48
5:36
5:36
23
5:59
5:59
24
6:23
6:23
14
6:37
6:45
41
7:26
7:28
152
10:00
10:13
276
14:49
18:35
9
18:44
19:12
6
19:18
2日目
山行
4:00
休憩
0:07
合計
4:07
6:05
6
6:11
6:11
33
6:44
6:46
24
7:10
7:10
53
8:03
8:05
31
8:36
8:39
12
8:51
8:51
12
9:03
9:03
21
9:24
9:24
44
10:08
10:08
4
10:12
ゴール地点
天候 5/11(土)晴れ
5/12(日)晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泡滝ダム前駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
◆泡滝ダム(大鳥口)〜大鳥池
基本夏道だが、まだ残雪が残っている所もあり。
残雪のトラバースは滑落の危険性あり、チェンスパ、アイゼン等があった方がまだ無難。
吊橋(2か所)はまだ板が設置されていない、単管パイプむき出し状態なので注意。
七曲りからの九十九折れは途中残雪でルートを見失いやすい。

◆大鳥池〜三角池〜1446P〜化穴山(ピストン)〜小法師山〜以東岳
※バリエーションルート
大鳥池から足元はアイゼン歩行
藪漕ぎはできる限りしたくないので雪庇上を基本歩いたが、この日はまだ雪庇は安定していたが、もうしばらくすると落ちそうである。
1446Pから化穴山はピストン、歩き始めが藪漕ぎだが距離はそんなに長くはない。
1446Pから小法師山への下り、一部尾根上に岩場があるので雪庇に降りて巻いたが、中々の急斜面、雪庇があるけない場合、覚悟してヤブの岩場を降りることになりそうだ。
1556P前、1480m付近、急斜面の残雪トラバースから残雪急斜面を登ることとなった。傾斜は石転び沢最大傾斜部くらいありそうであった。この日は気温が高く雪も緩んでいたが、早朝など気温が低い時は避けた方が無難かもしれない。この急斜面を登り切れば低灌木と笹ヤブになり藪漕ぎを歩くのも苦労しなくなった。

◆以東岳〜オツボ峰〜大鳥小屋
夏道の一部はまだ雪庇の中、三角峰から下からほぼ残雪あり、アイゼン歩行となった。残雪でルートを見失いやすい時期なので注意。

◆以東岳避難小屋
協力金:一泊2000円
5/12時点、水場なし
その他周辺情報 大井沢温泉ゆったり館
入浴料:350円

そば処 ふもと
肉そば
泡滝ダム
2024年05月11日 04:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 4:47
泡滝ダム
夏道には所々残雪
滑落の危険もあるのでアイゼン、チェンスパはまだ必要
(ツボで通過しました💦)
2024年05月11日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 5:16
夏道には所々残雪
滑落の危険もあるのでアイゼン、チェンスパはまだ必要
(ツボで通過しました💦)
大鳥小屋までは2つの吊橋があるがまだ両方とも板が設置されていない状態、パイプむき出しなので慎重に通過。
2024年05月11日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 5:36
大鳥小屋までは2つの吊橋があるがまだ両方とも板が設置されていない状態、パイプむき出しなので慎重に通過。
水場付近にリュウキンカ
2024年05月11日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 5:45
水場付近にリュウキンカ
大鳥池に到着
残雪とブナの新緑がキレイだ
ここから三角池方面へ
2024年05月11日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 7:15
大鳥池に到着
残雪とブナの新緑がキレイだ
ここから三角池方面へ
木々の間から以東岳が見える
小屋も良く見える
2024年05月11日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 7:24
木々の間から以東岳が見える
小屋も良く見える
大鳥池のシロクマ
2024年05月11日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 7:47
大鳥池のシロクマ
大鳥池からアイゼン歩行
まずあのピークへ行く
さて、どのルートで行こうか
2024年05月11日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 7:55
大鳥池からアイゼン歩行
まずあのピークへ行く
さて、どのルートで行こうか
薮をかき分け、雪庇を歩き、右往左往
2024年05月11日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 8:43
薮をかき分け、雪庇を歩き、右往左往
これから行くルートの雪庇の状況を確認しながら進む
2024年05月11日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:43
これから行くルートの雪庇の状況を確認しながら進む
今回のメインの山となる未踏峰の化穴山
2024年05月11日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 8:48
今回のメインの山となる未踏峰の化穴山
薮を避けるため基本雪庇歩き
雪庇が落ちたら…うん、藪漕ぎするしかないね!
2024年05月11日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 8:55
薮を避けるため基本雪庇歩き
雪庇が落ちたら…うん、藪漕ぎするしかないね!
分岐となる1446P到着
2024年05月11日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 9:12
分岐となる1446P到着
中々見ることない角度からの以東岳
うーん、お見事
2024年05月11日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 9:12
中々見ることない角度からの以東岳
うーん、お見事
1446Pから化穴山はピストン、雪庇を歩けるところがそこそこあったので藪漕ぎはそれほど酷い状態ではなくて一安心。
しかし、この斜面スキー滑走に良さそうじゃないか?
2024年05月11日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 9:47
1446Pから化穴山はピストン、雪庇を歩けるところがそこそこあったので藪漕ぎはそれほど酷い状態ではなくて一安心。
しかし、この斜面スキー滑走に良さそうじゃないか?
化穴山山頂部はカタクリ畑と聞いていたが、本当でした。
2024年05月11日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:59
化穴山山頂部はカタクリ畑と聞いていたが、本当でした。
化穴山(1506.3m)
ついに念願の頂に立った!
2024年05月11日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 10:00
化穴山(1506.3m)
ついに念願の頂に立った!
化穴山から眺める以東岳
いつもはあっち側からこちらを見ていたのでとても新鮮。
2024年05月11日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 10:00
化穴山から眺める以東岳
いつもはあっち側からこちらを見ていたのでとても新鮮。
月山
2024年05月11日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:00
月山
飯豊連峰の銀屏風
2024年05月11日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 10:01
飯豊連峰の銀屏風
1446Pからの下りが危険で写真を撮る余裕がなかった💦
尾根上は薮の岩場だったので雪庇を巻いて通過したが、急斜面のトラバースで神経を使う通過でした。
2024年05月11日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:26
1446Pからの下りが危険で写真を撮る余裕がなかった💦
尾根上は薮の岩場だったので雪庇を巻いて通過したが、急斜面のトラバースで神経を使う通過でした。
大鳥池まで滑走できそうな斜面だ
2024年05月11日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 11:26
大鳥池まで滑走できそうな斜面だ
小法師山付近
2024年05月11日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:03
小法師山付近
暑い、水分500mlでは足りなかった…
仕方がない、小屋で飲もうとしてたコーラを一気飲み!最高に美味い!!!!!
喉が潤った所で進むルートを考えつつ小休止
一番上まで繋がっている雪渓を詰めてみるか
2024年05月11日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:31
暑い、水分500mlでは足りなかった…
仕方がない、小屋で飲もうとしてたコーラを一気飲み!最高に美味い!!!!!
喉が潤った所で進むルートを考えつつ小休止
一番上まで繋がっている雪渓を詰めてみるか
雪渓は中々の急斜面でした、石転び沢の最大傾斜部くらいはあったのではないだろうか。
雪渓を詰めたところは笹ヤブで問題なく上がれました。
2024年05月11日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 13:03
雪渓は中々の急斜面でした、石転び沢の最大傾斜部くらいはあったのではないだろうか。
雪渓を詰めたところは笹ヤブで問題なく上がれました。
こっちの斜面も良さげ
2024年05月11日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 13:10
こっちの斜面も良さげ
池塘が一部出ていた
2024年05月11日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 13:15
池塘が一部出ていた
雪庇をまだ歩ける丁度良い時期だったのかもしれない。
2024年05月11日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 13:17
雪庇をまだ歩ける丁度良い時期だったのかもしれない。
思いの外順調に歩けたので時間に余裕もある。
休憩がてら1時間水作り
2024年05月11日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 14:13
思いの外順調に歩けたので時間に余裕もある。
休憩がてら1時間水作り
さて、最後の登りと行きますか
2024年05月11日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 14:13
さて、最後の登りと行きますか
以東小屋が見えて一安心
2024年05月11日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 14:45
以東小屋が見えて一安心
以東小屋到着!
2024年05月11日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 14:50
以東小屋到着!
お邪魔します、新築の頃にお邪魔して以来になるな。
檜の香りはなくなってしまったが、相変わらずキレイな小屋だ
2024年05月11日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 15:07
お邪魔します、新築の頃にお邪魔して以来になるな。
檜の香りはなくなってしまったが、相変わらずキレイな小屋だ
雪で冷やした酒はとても美味い!
2024年05月11日 16:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 16:58
雪で冷やした酒はとても美味い!
晩飯までのつなぎ飯は最近お気に入りの焼いた厚揚げ豆腐(油揚げの場合も)酒が進む
2024年05月11日 17:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 17:06
晩飯までのつなぎ飯は最近お気に入りの焼いた厚揚げ豆腐(油揚げの場合も)酒が進む
晩飯はウインナー丼
2024年05月11日 18:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 18:08
晩飯はウインナー丼
夕日鑑賞会
2024年05月11日 18:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 18:26
夕日鑑賞会
日本海も染まる
2024年05月11日 18:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 18:26
日本海も染まる
以東岳サンセット
2024年05月11日 18:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 18:30
以東岳サンセット
今日歩いた山を眺めながら夕日を見送った
2024年05月11日 18:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 18:42
今日歩いた山を眺めながら夕日を見送った
毎回言ってるけど夕焼けよりブルーモーメントの方が好きです。
出発前に今夜はオーロラ見れるかもと騒いでいたので夜起きてみようかな。
2024年05月11日 19:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 19:10
毎回言ってるけど夕焼けよりブルーモーメントの方が好きです。
出発前に今夜はオーロラ見れるかもと騒いでいたので夜起きてみようかな。
・・・おはようございます
夜中に目を覚ますだろうと思っていたが、気づいたら朝でした💦
2024年05月12日 04:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 4:16
・・・おはようございます
夜中に目を覚ますだろうと思っていたが、気づいたら朝でした💦
雲があるので朝焼けを期待したがこれが限界
2024年05月12日 04:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 4:27
雲があるので朝焼けを期待したがこれが限界
隣の月山
2024年05月12日 04:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 4:34
隣の月山
蔵王連峰と二口山塊
2024年05月12日 04:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 4:36
蔵王連峰と二口山塊
大好きな朝日の主稜線のモルゲン
2024年05月12日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 4:43
大好きな朝日の主稜線のモルゲン
主峰、大朝日
最近行ってない気がする、今年は久しぶりに行って見よう。
2024年05月12日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 4:44
主峰、大朝日
最近行ってない気がする、今年は久しぶりに行って見よう。
化穴山も朱に染まる
2024年05月12日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 4:44
化穴山も朱に染まる
飯豊の銀屏風も赤に染まる
2024年05月12日 04:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 4:49
飯豊の銀屏風も赤に染まる
お世話になりました。また来ますね
2024年05月12日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 6:06
お世話になりました。また来ますね
オツボ峰までの夏道はまだ所々雪庇の下
2024年05月12日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 6:27
オツボ峰までの夏道はまだ所々雪庇の下
これが噂のオツボ峰カールか
2024年05月12日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 6:45
これが噂のオツボ峰カールか
カールの下の方が良く見えなかったがこれは気持ちよさそうな斜面だ
2024年05月12日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 6:45
カールの下の方が良く見えなかったがこれは気持ちよさそうな斜面だ
出谷川〜明光山の登山道
2024年05月12日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 6:45
出谷川〜明光山の登山道
見えるピークは三角山
2024年05月12日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 6:54
見えるピークは三角山
おお!今年初のイチゲちゃんだ
2024年05月12日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 6:56
おお!今年初のイチゲちゃんだ
ミヤマキンバイも
2024年05月12日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 6:57
ミヤマキンバイも
もうすぐ花の時期ですね
2024年05月12日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 6:57
もうすぐ花の時期ですね
尾根上はまだ残雪
アイゼン歩行となった
2024年05月12日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:34
尾根上はまだ残雪
アイゼン歩行となった
大鳥池とゼブラ
2024年05月12日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 8:02
大鳥池とゼブラ
タキタロウ山荘(大鳥小屋)
今年は釣で訪れてみたい。
2024年05月12日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:06
タキタロウ山荘(大鳥小屋)
今年は釣で訪れてみたい。
ブナの新緑
2024年05月12日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:09
ブナの新緑
冷たい水で生き返った
2024年05月12日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:41
冷たい水で生き返った
初夏の陽気
この川の釣りもやってみたいが、まだ水量が強すぎて釣りあがるのは無理そうだ
2024年05月12日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 9:34
初夏の陽気
この川の釣りもやってみたいが、まだ水量が強すぎて釣りあがるのは無理そうだ
無事に泡滝ダムまで下山
2024年05月12日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 10:07
無事に泡滝ダムまで下山
お疲れ様でした。
未踏峰制覇で充実した山歩きでした。
2024年05月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 10:10
お疲れ様でした。
未踏峰制覇で充実した山歩きでした。

感想

数年前からずっと行きたいと思っていた化穴山
行くなら4月あたり、3日間かけて行く感じになるだろうと考えていたが、中々予定が合わずお預けを食らっていた。

そして2024年記録的小雪
「あれ、もしかして今年なら泡滝から一泊二日で行けるんじゃないか?」
その考えは間違っていなかったようだ。
泡滝からの登山道の雪渓もほとんどなく通過できた。
大鳥池からの化穴山経由の以東岳のバリエーションルートも藪漕ぎを覚悟していたが、この時期まだ雪庇も十分に残っており、ある程度藪漕ぎを回避することができて余裕ができた。そして念願の化穴山、山頂はうわさ通りカタクリの花が群生していた。いつもとは反対側から眺める以東岳の姿も新鮮でその雄大な姿を目に焼き付けてきました。次回訪れるなら、やはりもう少し雪がある時期に歩いてみたい。

余談
出発前にオーロラが見れるかもと騒いでいたのでもしかしたら見れるかも!
とワクワクしていたのに疲れで朝まで爆睡だったのはやらかしましたね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

化穴山から眺める以東もいいよね!

にしてもウィンナー丼の画がシュール(笑)
2024/5/13 23:30
化穴良かったー、残雪時期に来れたのも丁度良かったですね!

やっつけ感が半端ないウィンナー丼でした(笑)
途中から味に飽きてくる有様でした、次回はもう少し彩りよくしてみます
2024/5/15 6:13
いいねいいね
1
化穴お疲れ様でした。
かなり日焼けされてましたね〜
またお蕎麦屋さんで見つけますよ(笑)
2024/5/14 18:24
まさか山ではなく下界出会うとは思いもよりませんでした(笑)
虫除けネットで日焼け止め代わりにならないかと考えましたが、ダメでしたね(笑)
念願の化穴は疲れも吹っ飛ぶ景色でしたね!
2024/5/15 6:17
良いコースですね
来年あたり参考にさせていただきます〜
2024/5/14 18:48
日暮沢からだと2泊は欲しくなる所を1泊2日で周れるのが良かったですね。
雪がある時期がベストだと思いますが、さいとうさんなら無雪期藪漕ぎで行けてしまったり!?
2024/5/15 6:21
いいねいいね
1
こんにちは!
同日に泡滝から出発した者です。化穴ルートのことを親切に教えていただき、ありがとうございました。来年にでも挑戦してみようと思います。
過去レポをざっと拝見しましたが、山登り以外にもBC、釣り、沢など多趣味ですね。スキーも釣りもできないので、羨ましいですw
またどこかの山で〜
2024/5/20 8:17
Carrimerさん、こんばんは。
この間はお世話になりました。
コシアブラいっぱい採れたでしょうか。
化穴山、以東ピストンが良く歩かれますがこのルートだと周回ができるのが良いですね!
残雪期を狙うとすると雪庇の状態で難易度が変って来そうになりますが、とてもいいルートだと思うので是非挑戦してみてください!
2024/5/20 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら