ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6880868
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

中沢峰〜大朝日岳〜以東岳〜天狗角力取山【朝日連峰縦走】

2024年06月01日(土) ~ 2024年06月03日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:45
距離
89.7km
登り
5,193m
下り
5,160m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:51
合計
7:57
距離 24.8km 登り 2,612m 下り 1,020m
9:51
56
スタート地点
10:47
76
12:03
12:09
5
12:14
12:32
5
12:37
28
13:05
13:06
41
14:14
14:22
48
15:10
22
15:32
15:41
27
16:08
38
16:46
16:48
46
17:34
17:41
7
2日目
山行
12:59
休憩
0:59
合計
13:58
距離 44.7km 登り 2,243m 下り 3,469m
3:19
3:20
8
3:28
3:29
40
4:09
4:11
34
4:45
9
4:54
5:17
31
5:48
6
5:54
19
6:13
6:14
7
6:21
6:22
6
6:28
6:35
24
6:59
56
7:55
8:00
44
8:44
26
9:10
9:25
18
9:43
77
11:00
17
11:17
29
11:46
31
12:17
12:18
15
12:33
12:34
53
13:27
26
13:53
47
14:40
14:41
52
15:33
69
16:42
26
17:08
宿泊地
3日目
山行
3:47
休憩
0:01
合計
3:48
距離 20.2km 登り 338m 下り 671m
6:03
28
宿泊地
6:31
6:32
17
6:49
12
7:01
46
9:51
ゴール地点
天候 感想欄に記載
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタートは山形駅からバスで長井方面、くぬぎ林下車
ゴールは高速西川バスストップ
【1日目】山が見えてきた
2024年06月01日 10:02撮影 by  Pixel 7, Google
3
6/1 10:02
【1日目】山が見えてきた
葉山の登山口は鳥居
2024年06月01日 10:49撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/1 10:49
葉山の登山口は鳥居
葉山の避難小屋、8年前に利用させてもらった
2024年06月01日 12:14撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/1 12:14
葉山の避難小屋、8年前に利用させてもらった
沼?
2024年06月01日 12:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/1 12:43
沼?
八形峰の山頂は地味
2024年06月01日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/1 13:05
八形峰の山頂は地味
中沢峰から大朝日岳方向
2024年06月01日 14:14撮影 by  Pixel 7, Google
5
6/1 14:14
中沢峰から大朝日岳方向
雪が残る
2024年06月01日 14:28撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/1 14:28
雪が残る
御影森山から大朝日岳
2024年06月01日 15:40撮影 by  Pixel 7, Google
10
6/1 15:40
御影森山から大朝日岳
祝瓶山だと思う
2024年06月01日 15:58撮影 by  Pixel 7, Google
8
6/1 15:58
祝瓶山だと思う
雲が出てきた
2024年06月01日 16:14撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/1 16:14
雲が出てきた
雲の境目
2024年06月01日 16:53撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/1 16:53
雲の境目
大朝日岳山頂!
2024年06月01日 17:37撮影 by  Pixel 7, Google
13
6/1 17:37
大朝日岳山頂!
山頂は広い
2024年06月01日 17:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/1 17:38
山頂は広い
ガスが優勢
2024年06月01日 17:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/1 17:38
ガスが優勢
おー、ガスが取れてきた!
2024年06月01日 17:41撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/1 17:41
おー、ガスが取れてきた!
大朝日避難小屋
2024年06月01日 17:47撮影 by  Pixel 7, Google
3
6/1 17:47
大朝日避難小屋
綺麗な小屋
2024年06月01日 17:59撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/1 17:59
綺麗な小屋
【2日目】暗闇に映る雲海、ステキ
2024年06月02日 03:09撮影 by  Pixel 7, Google
9
6/2 3:09
【2日目】暗闇に映る雲海、ステキ
もうすぐ夜明け
2024年06月02日 03:35撮影 by  Pixel 7, Google
10
6/2 3:35
もうすぐ夜明け
以東岳へ続く稜線
2024年06月02日 04:10撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/2 4:10
以東岳へ続く稜線
雲海
2024年06月02日 04:20撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/2 4:20
雲海
右のトンガリが大朝日岳
2024年06月02日 04:29撮影 by  Pixel 7, Google
9
6/2 4:29
右のトンガリが大朝日岳
竜門小屋
2024年06月02日 04:53撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/2 4:53
竜門小屋
以東岳が近づいて来た
2024年06月02日 06:15撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/2 6:15
以東岳が近づいて来た
狐穴小屋と左は水場
2024年06月02日 06:31撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/2 6:31
狐穴小屋と左は水場
天空の散歩道という雰囲気かな
2024年06月02日 07:00撮影 by  Pixel 7, Google
6
6/2 7:00
天空の散歩道という雰囲気かな
以東岳に到着!
2024年06月02日 07:58撮影 by  Pixel 7, Google
13
6/2 7:58
以東岳に到着!
右から左へ雲が流れる
2024年06月02日 07:58撮影 by  Pixel 7, Google
3
6/2 7:58
右から左へ雲が流れる
眼下には大鳥池
2024年06月02日 07:59撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/2 7:59
眼下には大鳥池
雲が迫る
2024年06月02日 08:10撮影 by  Pixel 7, Google
3
6/2 8:10
雲が迫る
ポツンと狐穴小屋
2024年06月02日 09:07撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/2 9:07
ポツンと狐穴小屋
雲海の中に突入…
2024年06月02日 09:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/2 9:38
雲海の中に突入…
ひたすらガスと雨…
2024年06月02日 12:17撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/2 12:17
ひたすらガスと雨…
写真では分からないが大粒の雨…
2024年06月02日 15:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/2 15:15
写真では分からないが大粒の雨…
【3日目】大型の東屋に助けられた
2024年06月03日 04:56撮影 by  Pixel 7, Google
9
6/3 4:56
【3日目】大型の東屋に助けられた
空はどんより
2024年06月03日 05:26撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/3 5:26
空はどんより
お世話になりました!
2024年06月03日 06:05撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/3 6:05
お世話になりました!
月山湖
2024年06月03日 07:02撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/3 7:02
月山湖
道の駅
2024年06月03日 08:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/3 8:32
道の駅
西川バスストップで今回の山旅は終了
2024年06月03日 09:53撮影 by  Pixel 7, Google
4
6/3 9:53
西川バスストップで今回の山旅は終了
撮影機器:

感想

朝日連峰から月山を越えて肘折温泉まで歩こうと計画した。しかし朝日連峰からの下山中に大雨で装備がびしょ濡れとなり心が折れてしまい月山口まで歩いたところで中止としてしまった。

【1日目】晴れ
山形駅から長井行のバスに乗って「くぬぎ林」バス停で下車。時間は既に10時前。少し車道を歩いて登山道に入る。天気は晴れ。気温は高めだけど風が爽やかでそんなに暑くは感じなかった。残念ながら明日以降は雨予報だ。今日中に出来るだけ先に進んでおきたい。せっせと登った。

葉山山荘まで登ると広くて緩やかな尾根となる。中沢峰から御影森山までの道は数年前に刈払いされたとのことで藪もなく歩きやすかった。ありがとうございます。御影森山まで登ると視界が広がる。雲は多いが素晴らしい稜線の風景だった。大朝日岳やこれから進む稜線もはっきり見えた。絶景!

大朝日避難小屋には予定よりかなり早めに到着。このまま竜門避難小屋まで進もうかと思っていた。ギリギリ日没までには到着出来そう。しかし大朝日小屋の管理人からここで泊まることを強く勧められる。うーん…、悩んだ結果大朝日小屋に泊まることにした。小屋は僕と単独男性と管理人の三人だけとほぼ貸し切り。超綺麗で快適な小屋だった。今回も火気はなし。行動食を食べたらすぐに寝た。まだ窓の外は明るかった。

【2日目】くもりのち大雨
2時45ごろ起床。風も弱く穏やかな朝だった。3時過ぎに出発。以東岳目指して稜線を進む。暗闇に映る稜線の姿は神々しかった。稜線の右側(西川町側)は雲海、左側は晴れという不思議な風景。素晴らしい風景を見ながらの稜線歩きは退屈しない。ずっと歩いていたい気分だった。感動。以東岳まで到着した頃に雲が増えてくる。

狐穴小屋から天狗角力取山方向へ下っていく。さっきまで上から見ていた雲海の中へ突入。雲の中に入ると雨に変わる。これまでの一級国道から狭くて少々ヤブっぽい道となる。雨で滑りやすいため慎重に下った。途中から雨が強くなって来る。滝雨状態で全身びしょ濡れとなった。ガスで何も見えないし全身びしょ濡れだしでまさに苦行。それに登り返しが多くてまぁまぁしんどい下りだった。とにかく長いよ。

麓まで下りたところで今日の夜をどうするか悩む。全身びしょ濡れで寒いのでどこかに泊まりたい気分。さすがにこの大雨の中ツェルト泊はしたくない。雨宿りしながら近くの宿にいくつか電話してみる。しかし全て満室と断られる。だよね〜。今どき当日電話してきた怪しい人は泊めないよね…。諦めて先に進む。大雨の中を月山方向へ歩いていく。

弓張平公園に来てみると大きな東屋があった。どんなに大雨が降っても問題なさそう。助かった。安堵してザックを開けてみると全ての装備がびしょ濡れ。なんで…。劣化した防水バックはほぼ無意味だった。寝袋が完全に水没している。この寒さで寝袋がないのは致命的。予備のシャツも持って来ていない。夜を越せるのか心配となった。

とりあえず急いでツェルトを張る。服は濡れから逃れたペラペラウィンドシェルを着ておく。寝袋はカバー代わりに使っているSOLエスケープビビィとエマージェンシーブランケットだけで何とか寒さは防げた。こんな装備でも暖かいのには感動。寒くはない程度だけど案外良く寝れた。

【3日目】くもり
前日までの大雨も朝は小康状態だった。天気を確認すると今日も昼までにはまた降り出す予報。明日も雨の予報だ。このまま月山へ登るか悩んだ。体力的にはまだまだ元気。うーん…どうしよう…。もう寝袋も使えないし…。散々悩んで結局は中止とした。昨日みたいな大雨にはもう遭いたくない。それに雨の中登っても楽しくないしね…。

ここからすぐ近くの月山口のバス停まで歩けば山形駅まで戻れる。ただバスの時刻まではまだまだ時間がある。待ち時間が暇だ。一つ隣の西川バスストップまでだったらゆっくり歩いてちょうどいい時間に到着出来そう。雨もしばらくは大丈夫だと思われる。暇つぶしついでに西川バスストップまで歩くことにした。景色も良くてなんか楽しかった。

【まとめ】
予報から雨は想定していて防水を考慮したつもりだったが結果的には装備を濡らしていまうという失態をしてしまった。高価な防水バックもシームが劣化したらただの袋。防水はやっぱりゴミ袋が最強なのかもしれない。
約8年前に朝日連峰に登りに来たときは雨で撤退した。今回月山には行けなかったが大朝日岳から以東岳にかけての稜線を晴れの中で歩けたのでヨシとしよう。また来よう。

【過去の山行記録】
月山 2016年04月09日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-842736.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら