ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5822932
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根

恋ノ岐川からオホコ沢 沢登り

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月12日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
19:46
距離
16.7km
登り
1,079m
下り
926m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
距離 5.3km 登り 298m 下り 93m
9:26
320
スタート地点
14:46
宿泊地
2日目
山行
14:14
休憩
0:27
合計
14:41
距離 11.4km 登り 789m 下り 840m
6:31
582
宿泊地
16:13
16:36
16
16:52
16:53
62
17:55
17:58
194
21:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
出発前夜に越後湯沢駅でレンタカーを2台借り、近隣の旅館に前泊。平ヶ岳登山口に1台デポし、恋ノ岐沢駐車場に車を停めて入渓。
コース状況/
危険箇所等
水中の岩は滑りやすい。アブは午前中はほとんどおらず、午後になってから多くなる。顔を覆う網は必須。
台倉山からの下山はロープ場が多く滑りやすい。登山靴に履き替えがおすすめ。
越後湯沢駅でレンタカーを借り、石打のスポーツプラザ白樺に前泊しました。朝5:30に出発しました。
2023年08月11日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 5:19
越後湯沢駅でレンタカーを借り、石打のスポーツプラザ白樺に前泊しました。朝5:30に出発しました。
レンタカーは2台借り、1台は平ヶ岳登山口にデポし、恋ノ岐沢駐車場に車を停めて準備スタートです。旅館を出てから3時間で辿り着きました。3連休からか7台も停まっていました。
2023年08月11日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 8:36
レンタカーは2台借り、1台は平ヶ岳登山口にデポし、恋ノ岐沢駐車場に車を停めて準備スタートです。旅館を出てから3時間で辿り着きました。3連休からか7台も停まっていました。
恋ノ岐沢の標識のある橋のたもとを降ります。
2023年08月11日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 9:31
恋ノ岐沢の標識のある橋のたもとを降ります。
9:30入渓です。
2023年08月11日 09:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 9:32
9:30入渓です。
すぐに沢幅が狭くなります。
2023年08月11日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 9:39
すぐに沢幅が狭くなります。
小滝です。右側から巻けます。
2023年08月11日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 9:54
小滝です。右側から巻けます。
小滝が続きます。
2023年08月11日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 10:21
小滝が続きます。
滝のサイドから巻くことができます。
2023年08月11日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 10:21
滝のサイドから巻くことができます。
沢幅が広く、岩が多くなってきました。
2023年08月11日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 11:09
沢幅が広く、岩が多くなってきました。
2段の小滝です。
2023年08月11日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 11:12
2段の小滝です。
狭いゴルジュです。
2023年08月11日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 11:30
狭いゴルジュです。
岩壁の下の段差を使っていきます。川底まで入ると胸元くらいの水位です。
2023年08月11日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 11:45
岩壁の下の段差を使っていきます。川底まで入ると胸元くらいの水位です。
大釜です。
2023年08月11日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 11:51
大釜です。
きれいな小滝です。
2023年08月11日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 12:12
きれいな小滝です。
2段の滝。
2023年08月11日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 12:23
2段の滝。
2段の滝を登り切ると美しいナメが出てきます。
2023年08月11日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 12:35
2段の滝を登り切ると美しいナメが出てきます。
清水沢出合いに到着です。
2023年08月11日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 12:44
清水沢出合いに到着です。
昼食をとります。
2023年08月11日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 12:45
昼食をとります。
昼食を終えて午後のスタートです。
2023年08月11日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 13:15
昼食を終えて午後のスタートです。
滑り台からの、
2023年08月11日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 13:28
滑り台からの、
ドボン!気持ちいい!
2023年08月11日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 13:28
ドボン!気持ちいい!
ナメが続きます。
2023年08月11日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 13:33
ナメが続きます。
ナメ滝です。
2023年08月11日 13:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/11 13:46
ナメ滝です。
ナメが終わり、沢幅が狭くなってきました。
2023年08月11日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 14:08
ナメが終わり、沢幅が狭くなってきました。
野営地を確保しました。
2023年08月11日 16:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 16:13
野営地を確保しました。
焚き火を囲んで楽しい夕食をいただきました。
2023年08月11日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/11 15:08
焚き火を囲んで楽しい夕食をいただきました。
朝も焚き火を焚いて、朝食を食べます。
2023年08月12日 05:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 5:09
朝も焚き火を焚いて、朝食を食べます。
2日目のスタートです。
2023年08月12日 06:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 6:43
2日目のスタートです。
朝の空気が気持ちいい。
2023年08月12日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 6:48
朝の空気が気持ちいい。
穏やかな渓相が続きます。
2023年08月12日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 7:10
穏やかな渓相が続きます。
サイドから巻きます。
2023年08月12日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 7:12
サイドから巻きます。
しばらく休憩。
2023年08月12日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 7:28
しばらく休憩。
階段上の小滝です。
2023年08月12日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 7:44
階段上の小滝です。
巨石現る。
2023年08月12日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 8:00
巨石現る。
視界が開けてきました。
2023年08月12日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 8:22
視界が開けてきました。
ナメが現れました。
2023年08月12日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 8:26
ナメが現れました。
滑り台遊びをします。
2023年08月12日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 8:26
滑り台遊びをします。
またもや巨石。
2023年08月12日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 8:52
またもや巨石。
階段状の滝です。
2023年08月12日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 9:12
階段状の滝です。
サイドから巻きます。
2023年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 9:15
サイドから巻きます。
幅広い黒い滝。
2023年08月12日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 10:08
幅広い黒い滝。
河原に近いテン場がありました。
2023年08月12日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 10:36
河原に近いテン場がありました。
2段の大きめの滝です。
2023年08月12日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 10:46
2段の大きめの滝です。
滝の流れを少しだけ避けて登っていきます。
2023年08月12日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 10:51
滝の流れを少しだけ避けて登っていきます。
滝が連続して出てきます。
2023年08月12日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 10:57
滝が連続して出てきます。
まさに連瀑。
2023年08月12日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 11:04
まさに連瀑。
滝の流れに沿って登ります。
2023年08月12日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 11:09
滝の流れに沿って登ります。
狭いゴルジュです。
2023年08月12日 11:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 11:26
狭いゴルジュです。
また滝を越えます。
2023年08月12日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 11:39
また滝を越えます。
オホコ沢出合いに着きました。昼食をとります。
2023年08月12日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 12:10
オホコ沢出合いに着きました。昼食をとります。
現在までのペースを考えると、このまま恋ノ岐川を上がって明日夕方までに下山するのは、時間的に厳しいとの判断で、オホコ沢から稜線に上がることにしました。
2023年08月12日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 13:04
現在までのペースを考えると、このまま恋ノ岐川を上がって明日夕方までに下山するのは、時間的に厳しいとの判断で、オホコ沢から稜線に上がることにしました。
恋ノ岐川と比べると幅が狭く、水量は少ないです。
2023年08月12日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 13:11
恋ノ岐川と比べると幅が狭く、水量は少ないです。
水量は少なく狭いですが、とてもキレイです。
2023年08月12日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 13:12
水量は少なく狭いですが、とてもキレイです。
水量は少ないので巻かずに直接登れます。
2023年08月12日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 13:25
水量は少ないので巻かずに直接登れます。
穏やかな渓相が続きます。
2023年08月12日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 13:34
穏やかな渓相が続きます。
沢を下ってくる2人組と遭遇しました。二股沢からまわってきたそうです。
2023年08月12日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 13:54
沢を下ってくる2人組と遭遇しました。二股沢からまわってきたそうです。
巻き道を探すのに入ったヤブで時間をロスしました。
2023年08月12日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/12 14:04
巻き道を探すのに入ったヤブで時間をロスしました。
水量が減っていきます。あらかじめペットボトルに水を汲みました。
2023年08月12日 15:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 15:30
水量が減っていきます。あらかじめペットボトルに水を汲みました。
沢から離れました。
2023年08月12日 16:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 16:05
沢から離れました。
分岐がありましたがGPSを頼りに進みます。
2023年08月12日 16:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 16:08
分岐がありましたがGPSを頼りに進みます。
沢を詰めてからすぐに稜線に出ることができました。台倉清水の標識です。
平ヶ岳登山口まで2時間で行けると見込んでスタートしました。
2023年08月12日 16:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 16:11
沢を詰めてからすぐに稜線に出ることができました。台倉清水の標識です。
平ヶ岳登山口まで2時間で行けると見込んでスタートしました。
台倉山頂です。
2023年08月12日 16:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 16:52
台倉山頂です。
左右が開けた稜線を歩きます。
2023年08月12日 16:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 16:52
左右が開けた稜線を歩きます。
道は細いです。
2023年08月12日 17:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 17:12
道は細いです。
かなりロープ場があり、滑りやすく慎重に降りていきます。
2023年08月12日 18:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 18:02
かなりロープ場があり、滑りやすく慎重に降りていきます。
見晴らしは最高です。
2023年08月12日 18:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 18:03
見晴らしは最高です。
これでもかとロープ場が続きます。私は登山靴に履き替えたので大丈夫でしたが、フェルトの沢靴だと結構滑りやすかったようです。
2023年08月12日 18:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 18:07
これでもかとロープ場が続きます。私は登山靴に履き替えたので大丈夫でしたが、フェルトの沢靴だと結構滑りやすかったようです。
日が暮れて、ヘッドランプをつけました。滑りやすい下り坂が続くのでさらに慎重に降りました。
2023年08月12日 19:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 19:08
日が暮れて、ヘッドランプをつけました。滑りやすい下り坂が続くのでさらに慎重に降りました。
ゴールは遠いです。
21時すぎに何とか平ヶ岳登山口付近まで降りることができました。水場の近くで野営しました。
2023年08月12日 19:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/12 19:38
ゴールは遠いです。
21時すぎに何とか平ヶ岳登山口付近まで降りることができました。水場の近くで野営しました。
翌朝、平ヶ岳登山口から車に乗り込んで帰路に着きました。
2023年08月13日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/13 6:02
翌朝、平ヶ岳登山口から車に乗り込んで帰路に着きました。
越後湯沢駅までの途中に、六日町温泉公衆浴場「湯らりあ」に寄りました。
2023年08月13日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/13 9:03
越後湯沢駅までの途中に、六日町温泉公衆浴場「湯らりあ」に寄りました。
撮影機器:

装備

個人装備
シュラフ シュラフカバー スマホ防水ホルダー 防水インナーバッグ コップ ペットボトル バッテリー ヘッドランプ 電池 レインウェア上下 バンドエイド ウェットティッシュ 虫除け ヘルメット スパッツ ハーネス 沢用手袋 沢シューズ 沢用靴下 登山靴 登山靴用靴下 30Lビニール袋10枚 カラビナ 確保器 スリング
共同装備
2日分の夕食 2日分の朝食

感想

初日は清水沢を少し越えたところで野営、2日目は途中で計画変更し、オホコ沢から稜線に抜けました。
稜線に抜ける手前で野営する予定でしたが、一気に下山を試みました。
ロープ場がたくさんあり、滑りやすい細道だったため、慎重に降り、後半はヘッドラップをつけながら、台倉清水から5時間かけて何とか下山しました。
過酷な下山でした。
恋ノ岐川、オホコ沢は登りやすく、本当に美しい沢ですが、過酷な下山を視野に入れた計画が大切だと痛感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら