記録ID: 5833317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
神威岳 (祝)日本三百名山全301座 完登しました!
2023年08月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
天候 | 晴れ→ガスガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢歩き以降は、ずっと急登。 |
写真
沢を登っていきます。でも途中途中に高巻きも。注意してリボンも見てたつもりだったけど見落としもあって戻ったり。
カムエクの八ノ沢〜三俣の方が高巻きが無くてわかりやすかった気がする。
カムエクの八ノ沢〜三俣の方が高巻きが無くてわかりやすかった気がする。
うわっ、うわわっ、ガッスガスやん。超ガッスガスやん。
そして風ビュービュー。マジかマジなのか。
三百名山ラストはガスガス&ビュービューなのか。
う〜、、、残念だけど仕方ない。それより無事登れるだろか。
そして風ビュービュー。マジかマジなのか。
三百名山ラストはガスガス&ビュービューなのか。
う〜、、、残念だけど仕方ない。それより無事登れるだろか。
そして三百名山完登記念に、百式3連星によるジェットストリームアタックを披露してもらいます。
「あのパイロットめ、ただもんじゃないぞ、オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!」
「あのパイロットめ、ただもんじゃないぞ、オルテガ、マッシュ、モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!」
無事下山出来て、三百名山完登出来てテンション上がって、北海道にちなんで車の中でSABER TIGERを熱唱します。
「You came to me with deceitful eyes〜♪」(英語は超テキトーに歌う)
「You came to me with deceitful eyes〜♪」(英語は超テキトーに歌う)
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
神威岳、無事登れました。
自分的には思ってたよりも大変な山行でした。
でも、途中まで強風&ガスガスで、
ダメかと思ってた天気が一発逆転で頂上で晴れて、
幌尻、カムエク、ベテガリで続いてた
日高山脈の山の頂上でガスガスのジンクスだったけど、
最後に日高は微笑んでくれました。
そしてそして、、、
日本三百名山、全301座を完登しました!
やりました!!
三百名山が残り少なくなってきた時に
残りの山々を見て、最後は出身地の北海道で
締めるってのもいいかなと思い、
それがカムイの名を冠する神威岳ってのも
なんだか嬉しい。
頂上に着いた時はもちろん「やったぜー!!」と
声を出して喜んじゃいましたが、
その後の下山時に色々考えてると、
ひねくれ者で煩悩ばかりの自分がガラにもなく
「感謝」という気持ちで一杯でした。
沢山の山に登れた事に感謝。
登らせてくれた沢山の山に感謝。
今まで怪我無く登れた事に感謝。
参考にさせてもらった沢山のレコに感謝。
、、、等々。
(決して頭を強く打った訳は無い)
これからは、、、これからも引き続きテキトーに気の向くまま登山を続けていくと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北海道出身なのに北海道が残ってるなと思ってました😅 神威岳ってルート不明瞭な沢登りからの1000m近い薮急登で、私は昨年神威岳からのペテガリ岳を計画してましたが、神威岳で精魂尽き果ててしまいました💦
三百名山の難関と言われる山でも実は体力があれば行けば登れてしまいますが、その上で全三百目山を見渡すと神威岳が最難関なのではないかと思ったりします⛰️
コメありがとうございます!
コロナ禍で数年北海道に行かなかったので
最後が北海道の山になりましたが、
結果的に地元でフィナーレになり、
それはそれで良かった気がします。
そして神威岳は確かに
思ってたより面倒な山でした。
もし頂上で晴れなかったら、
ビミョーなフィナーレになってましたよw
三百式じゃなくて、百式のジェットストリームアタックでましたね。
二百以降少し期待していました。これ以降も、まだ、おわらんよー だと思いますので
楽しく見させて頂きます! 自分が百達成するときも百式使いたいです!
コメありがとうございます。
三百名山記念は何にするか悩みました。
結局ガンダムネタですけどねw
夜な夜なくだらない写真を作ってましたよ。
何かの百記念に向けてネタのしこみをお願いしますw
300名山完登とにかくとにかくおめでとうです!!!
300名山って100名山とは違って、ちょいちょいテクニカルだったり、体力が必要だったりと面倒な山があって完登するのはホントに大変かと。それをやっちゃうguroさん、本当に凄いなーと。(私にゃ絶対ムリでございます💦)
完登の余韻にしばらくは浸りまくって下さいね〜。😄
確かに百名山に比べて面倒というか、
多分百名山が整備され過ぎなんでしょうね。
苦労もありましたけど、
皆さんのレコとGPSのおかげですね。
そして完登記念に暴飲暴食泥酔したい所ですが、私には次の目標があります。
三百名山よりもハードルが高い目標です。
そう、「ダイエット」という難題ですwww
今の所、富士山よりも高く、剱岳よりも険しいです、、、
山頂の下ですれ違ったモノです。
『山頂は晴れてます』と言っても信じてもらえないだろうなあと思ってました。…てくらい中間はひどかったですね。山頂は過酷で10秒も居られないくらいかと想像していましたから。奇跡的な山頂の穏やかさは、完登のご褒美です!きっと!
自分もそれに便乗させてもらった感じです。
その節はありがとうございました。
全身ビショビショになりながら
急登、笹薮に悪戦苦闘しつつ
頂上での天候は絶望的と思ってた中で、
お話を聞いてテンションが急に
爆上がりしました。
あまりに劇的な結果は完全に私のおかげです。
大ウソです。たまたまです。
でもそんな事ってあるんですね。
お疲れ様でした。
私は何とか100名山だけは行こうと思っていますが、300はおろか200も全くイメージが湧かないですね。たぶん完登する事はないと思いますが遠征するモチベーションになるから、ボチボチ行こうかな。
コメありがとうございます。
三百名山も、最初は完登するつもりは
無かったものの、なんだかんだでたどり着きました。
どうしても挑戦リストを埋める事が
目的になってしまった山もありましたが、
これからは今まで以上に山を楽しめる気もします。
東北の山々も楽しでください。
(天気がビミョーそうだけど(苦笑))
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する