ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583575
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹

雪の天城縦走(天城峠〜天城高原ゴルフ場)

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:40
距離
16.5km
登り
1,293m
下り
907m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:16
合計
4:35
9:56
82
11:18
11:18
5
11:23
11:23
35
11:58
11:58
17
12:15
12:15
23
12:38
12:38
18
12:56
12:57
3
13:00
13:09
17
13:26
13:30
8
13:38
13:38
14
13:52
13:52
29
14:21
14:23
8
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名沼津IC〜伊豆縦貫道(函南塚本)〜伊豆中央道〜R414
伊豆縦貫道が沼津ICから函南塚本まで開通したので、アクセスがよくなりました。
*登山口は天城峠バス停前にあります。
*駐車場は少し手前にあります(トイレなし)
*トイレは旧天城トンネル手前と八丁池手前にあります。
コース状況/
危険箇所等
天城峠バス停〜八丁池、戸塚峠手前2辧糎幼容修浪篤察
戸塚峠〜天城高原ゴルフ場はごく一部を除き、雪道。
登り区間はアイゼンなしでも登れますが、急傾斜の下りは凍結箇所が多く、アイゼン必須。
私は、万三郎岳からチェーンスパイクを装着し、途中2度着脱しましたが、結局四辻まで使用しました。
行ってきま〜す!
天城バス停を9:55スタート。
私を降ろした後、カミサンには、天城ゴルフ場に迎えにきてもらいます(感謝)
2015年02月01日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
2/1 9:54
行ってきま〜す!
天城バス停を9:55スタート。
私を降ろした後、カミサンには、天城ゴルフ場に迎えにきてもらいます(感謝)
のっけから石畳の急登。
これがきついんですよ!
2015年02月01日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 9:59
のっけから石畳の急登。
これがきついんですよ!
階段を登り切ると、旧天城トンネルが現れます。
2015年02月01日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/1 10:01
階段を登り切ると、旧天城トンネルが現れます。
観光客向け?
きれいなトイレがあります。
2015年02月01日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 10:01
観光客向け?
きれいなトイレがあります。
あっという間に天城峠に到着。
ここまでかなりの急登なので、ここでほっと一息入れられます。
2015年02月01日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 10:11
あっという間に天城峠に到着。
ここまでかなりの急登なので、ここでほっと一息入れられます。
立派なヒメシャラ
2015年02月01日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/1 10:21
立派なヒメシャラ
落葉したこの時期限定の眺望。
木々の間から小さく富士山が見えました♪
2015年02月01日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 10:21
落葉したこの時期限定の眺望。
木々の間から小さく富士山が見えました♪
八丁池手前のトイレ。
冬季専用入口があるので使用可能かと思います。
2015年02月01日 11:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 11:17
八丁池手前のトイレ。
冬季専用入口があるので使用可能かと思います。
一部氷が張っていた八丁池。
ここまで完璧な夏道だったので、一昨日東京にも降った雪は、気候温暖な伊豆では降らなかったのかな?
2015年02月01日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
2/1 11:23
一部氷が張っていた八丁池。
ここまで完璧な夏道だったので、一昨日東京にも降った雪は、気候温暖な伊豆では降らなかったのかな?
八丁池を過ぎると、ほどなくしてうっすら残雪が現れます。
2015年02月01日 11:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 11:28
八丁池を過ぎると、ほどなくしてうっすら残雪が現れます。
そうこうしているうちに、登山道は完全に雪道となりました。
バリバリ音を立てながら歩きます。
2015年02月01日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 11:29
そうこうしているうちに、登山道は完全に雪道となりました。
バリバリ音を立てながら歩きます。
凍結箇所を避けながら、スリップしないように歩きます。
いずれ夏道になることを想定し、ノーアイゼンで!
2015年02月01日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 11:34
凍結箇所を避けながら、スリップしないように歩きます。
いずれ夏道になることを想定し、ノーアイゼンで!
戸塚峠まであと2km辺りの南斜面になると、突然雪がなくなりました。
2015年02月01日 12:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 12:09
戸塚峠まであと2km辺りの南斜面になると、突然雪がなくなりました。
戸塚峠に昨年より4分遅れ。
雪道を考えればまずまずのタイム。
2015年02月01日 12:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/1 12:14
戸塚峠に昨年より4分遅れ。
雪道を考えればまずまずのタイム。
いいお天気♪
相変わらず気持ちのいい登山道。
2015年02月01日 12:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 12:14
いいお天気♪
相変わらず気持ちのいい登山道。
と思うのも束の間、戸塚峠のすぐ先から完璧な雪道になりました。
2015年02月01日 12:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 12:31
と思うのも束の間、戸塚峠のすぐ先から完璧な雪道になりました。
気持ちいいブナ林♪
この辺りは、つるつるとガシャガシャの雪道。
2015年02月01日 12:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/1 12:34
気持ちいいブナ林♪
この辺りは、つるつるとガシャガシャの雪道。
傾斜が急でないので、足場を選んでノーアイゼンで進みます。
2015年02月01日 12:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/1 12:37
傾斜が急でないので、足場を選んでノーアイゼンで進みます。
小岳に到着。
ここから万三郎岳はすぐのような気がしたのですが、すぐでなかった(汗)
2015年02月01日 12:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/1 12:38
小岳に到着。
ここから万三郎岳はすぐのような気がしたのですが、すぐでなかった(汗)
万三郎岳までは登り区間なので、なんとかノーアイゼンで登りきりました。
2015年02月01日 12:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 12:41
万三郎岳までは登り区間なので、なんとかノーアイゼンで登りきりました。
このように雪が全くなくなるところもあるので、先が読めません(泣)
2015年02月01日 12:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 12:46
このように雪が全くなくなるところもあるので、先が読めません(泣)
足場に気をとられ、へろへろで万三郎岳(4度目)に到着。
2015年02月01日 13:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/1 13:00
足場に気をとられ、へろへろで万三郎岳(4度目)に到着。
感じのいいご夫婦に撮っていただきました。
携帯が通じたので、時間を潰しているカミサンに予定より遅れる旨を連絡(汗)
2015年02月01日 13:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
20
2/1 13:01
感じのいいご夫婦に撮っていただきました。
携帯が通じたので、時間を潰しているカミサンに予定より遅れる旨を連絡(汗)
万三郎からは急傾斜の下りとなるので、チェーンスパイクを装着。
凍結した下りの急斜面でチェーンスパイクの有難さを痛感!
2015年02月01日 13:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/1 13:09
万三郎からは急傾斜の下りとなるので、チェーンスパイクを装着。
凍結した下りの急斜面でチェーンスパイクの有難さを痛感!
海も一望できる最高のお天気♪
この辺りは雪がなくなりチェーンスパイクを外します。
2015年02月01日 13:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
2/1 13:10
海も一望できる最高のお天気♪
この辺りは雪がなくなりチェーンスパイクを外します。
写真では分りにくいですが、利島、新島も見えました。
2015年02月01日 13:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
2/1 13:42
写真では分りにくいですが、利島、新島も見えました。
今日は万二郎岳まで長く感じました。
万二郎岳から四辻までが一番凍結箇所が多かったと思います。
2015年02月01日 13:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/1 13:52
今日は万二郎岳まで長く感じました。
万二郎岳から四辻までが一番凍結箇所が多かったと思います。
四辻まで来れば、ゴールはすぐそこ。
2015年02月01日 14:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/1 14:20
四辻まで来れば、ゴールはすぐそこ。
八丁池まで完璧な夏道だったので、戸塚峠からゴールまでずっと雪道とは想定外でした。
登山道の雪を考えると、カミサンがノーマルタイヤでゴルフ場まで来れるか不安でしたが、道路はしっかり除雪されていて助かりました。
2015年02月01日 14:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
2/1 14:31
八丁池まで完璧な夏道だったので、戸塚峠からゴールまでずっと雪道とは想定外でした。
登山道の雪を考えると、カミサンがノーマルタイヤでゴルフ場まで来れるか不安でしたが、道路はしっかり除雪されていて助かりました。

感想

先週登った蛭ヶ岳で、急登をぐいぐい登る同い年のzamaさんの姿にいたく衝撃を受けました。
これは冬眠している場合じゃない!
久しぶりに山に対する熱い思いが湧き上がってきました。
冬は体力維持のためにハーフマラソンを楽しむ予定でしたが、足にも負担がかかるし、これを機会に走るのは止め、山に専念することにします。
先輩のURUさんのように、山は山で鍛えるのが一番ですね。

まずはライトなところからということで、昨年も縦走した天城山に行ってきました。
これからは、天気がよい日に丹沢や八ヶ岳をメインに雪山を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら