ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5840666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 〜様々な顔を持つ「南アルプスの貴公子」 北沢峠から〜

2023年08月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
10.3km
登り
1,103m
下り
1,116m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:53
合計
7:52
距離 10.3km 登り 1,118m 下り 1,116m
6:43
4
6:53
29
7:22
7:23
21
7:44
10
7:54
75
9:09
9:17
21
9:38
9:44
41
10:25
10:26
17
10:43
10:57
6
11:03
38
11:41
25
12:06
12:08
58
13:06
7
13:13
13:14
16
13:30
13:50
31
14:21
6
14:33
2
14:35
ゴール地点
天候 朝のうち快晴 午前中からガス・雲が多くなった。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南アルプス林道バス利用者駐車場利用
駐車場が出庫する時に利用料1,000円を支払います。
コース状況/
危険箇所等

■北沢峠〜長衛小屋〜仙水小屋
樹林帯コース。長衛小屋からは沢沿いの気持ち良い道のり。
仙水小屋から先はトイレも水場もないので注意が必要。

■仙水小屋〜仙水峠
途中から一転してガレ場になる。右側に栗沢山を見ながらしばらく歩くと、左前方に摩利支天が見えてくる。

■仙水峠〜駒津峰
樹林帯の中を一気に500m登る。時折展望ポイントがある。

■駒津峰〜六方石
時折クサリ場を経ながら50m下る。この先直登ルートと迂回ルートがある。

■六方石〜甲斐駒ヶ岳山頂(迂回ルート)
迂回と言いながら、道のりはそれほど楽ではない。
ザレた登山道でなかなか前に進まず体力を削られる。
摩利支天との分岐を過ぎると登山道がわかりにくいが、赤い杭を目印にしていく。
その他周辺情報 下山後は仙流荘の日帰り温泉利用600円。
水風呂があるが、水温は10℃ぐらいでかなり冷たいが熱った体のクールダウンにはちょうど良い。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
お馴染みの仙流荘のバス待ち大行列。
整理券の導入とかオンライン化とかできませんんかね?😅
2023年08月18日 05:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 5:27
お馴染みの仙流荘のバス待ち大行列。
整理券の導入とかオンライン化とかできませんんかね?😅
何とか4台目ぐらいのバスに乗れました。
2023年08月18日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 5:51
何とか4台目ぐらいのバスに乗れました。
北沢峠到着。結構寒い🥶
2023年08月18日 06:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:42
北沢峠到着。結構寒い🥶
早速歩き始めます。
2023年08月18日 06:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:42
早速歩き始めます。
まずは長衛小屋を目指します。
2023年08月18日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:47
まずは長衛小屋を目指します。
テントは盛況だったみたいですね。
2023年08月18日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 6:50
テントは盛況だったみたいですね。
テントの受付の真っ最中でした。
2023年08月18日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:51
テントの受付の真っ最中でした。
お花が咲き乱れていました。
2023年08月18日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:51
お花が咲き乱れていました。
向こう側に見えるのは小仙丈ヶ岳だったはず。
(仙丈ヶ岳は見えません)
2023年08月18日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:52
向こう側に見えるのは小仙丈ヶ岳だったはず。
(仙丈ヶ岳は見えません)
沢沿いの気持ちいいコース。
2023年08月18日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 6:55
沢沿いの気持ちいいコース。
時々沢を渡ります。
2023年08月18日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 7:18
時々沢を渡ります。
仙水小屋到着。水が冷たくて美味しい😋
2023年08月18日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 7:22
仙水小屋到着。水が冷たくて美味しい😋
木漏れ日が差し込んでいます。
2023年08月18日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 7:27
木漏れ日が差し込んでいます。
苔が綺麗。
2023年08月18日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 7:29
苔が綺麗。
暫くすると突然開けた所に出て景色が一変。
2023年08月18日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 7:45
暫くすると突然開けた所に出て景色が一変。
岩ゴロゴロの中を歩きます。
2023年08月18日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/18 7:45
岩ゴロゴロの中を歩きます。
仙水峠到着。
2023年08月18日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 7:50
仙水峠到着。
甲斐駒ヶ岳の山頂と摩利支天が目の前に。ここから左手の樹林帯の中を500m直登します。
2023年08月18日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 7:53
甲斐駒ヶ岳の山頂と摩利支天が目の前に。ここから左手の樹林帯の中を500m直登します。
時々視界が開けます。
こちらは鳳凰三山。日曜日はあっちにいたんだよね😅
2023年08月18日 08:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 8:26
時々視界が開けます。
こちらは鳳凰三山。日曜日はあっちにいたんだよね😅
仙丈ヶ岳が綺麗に見えてる。
2023年08月18日 08:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/18 8:26
仙丈ヶ岳が綺麗に見えてる。
塩見岳が綺麗に見えている。
2023年08月18日 08:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/18 8:27
塩見岳が綺麗に見えている。
栗沢山とアサヨ峰。栗沢山は宇多田ヒカルさんの天然水のCMロケ地として有名になりましたね。
2023年08月18日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 8:27
栗沢山とアサヨ峰。栗沢山は宇多田ヒカルさんの天然水のCMロケ地として有名になりましたね。
仙丈ヶ岳から塩見岳まで続く長大な仙塩尾根。
2023年08月18日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 8:27
仙丈ヶ岳から塩見岳まで続く長大な仙塩尾根。
甲斐駒ヶ岳山頂がはっきり見える様になりました。
2023年08月18日 08:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 8:28
甲斐駒ヶ岳山頂がはっきり見える様になりました。
荒々しい様子がよく分かります。
2023年08月18日 08:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/18 8:28
荒々しい様子がよく分かります。
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
2023年08月18日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 8:30
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
遥か遠くには中央アルプスも見える。木曽駒ヶ岳のあたり。
2023年08月18日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 8:54
遥か遠くには中央アルプスも見える。木曽駒ヶ岳のあたり。
こちらは空木岳のあたり。
2023年08月18日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 8:54
こちらは空木岳のあたり。
鳳凰三山の間から富士山。多分山頂までもたいないね😅
2023年08月18日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 8:54
鳳凰三山の間から富士山。多分山頂までもたいないね😅
北岳。
2023年08月18日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/18 8:54
北岳。
仙丈ヶ岳から奥に中央アルプス
2023年08月18日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 8:55
仙丈ヶ岳から奥に中央アルプス
やっとこさ駒津峰まで来ましたがここから一旦下りになります。
2023年08月18日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 9:09
やっとこさ駒津峰まで来ましたがここから一旦下りになります。
鋸岳方面は雲に覆われている。
2023年08月18日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 9:10
鋸岳方面は雲に覆われている。
鞍部の1番下まで降った所から鋸岳方面。
2023年08月18日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 9:29
鞍部の1番下まで降った所から鋸岳方面。
いよいよ甲斐駒ヶ岳に取りついた。
2023年08月18日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 9:57
いよいよ甲斐駒ヶ岳に取りついた。
ザレていてなかなか前に進まない。ストックを置いてきた事を後悔している😅
2023年08月18日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/18 9:57
ザレていてなかなか前に進まない。ストックを置いてきた事を後悔している😅
駒津峰を振り返る。
2023年08月18日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 9:57
駒津峰を振り返る。
仙丈ヶ岳にもガスがかかり始める。
2023年08月18日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 9:58
仙丈ヶ岳にもガスがかかり始める。
やっとこさ山頂到着。
2023年08月18日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/18 10:30
やっとこさ山頂到着。
混雑していたので急いで証拠写真を撮りました😅
2023年08月18日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/18 10:31
混雑していたので急いで証拠写真を撮りました😅
北岳はもうガスで見えない。
2023年08月18日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 10:31
北岳はもうガスで見えない。
水が足りないので急いで帰ります。
2023年08月18日 10:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
8/18 10:46
水が足りないので急いで帰ります。
ガスがだいぶ上がってきている。
2023年08月18日 10:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
8/18 10:47
ガスがだいぶ上がってきている。
帰りは登山道がモフモフしていて歩きやすいが、時々ルートミス。赤い杭が目印。
2023年08月18日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 11:00
帰りは登山道がモフモフしていて歩きやすいが、時々ルートミス。赤い杭が目印。
駒津峰まで何とか戻ってきたが水が殆ど底を尽きている。腕に痺れが出てきて熱中症の前兆と思われる。仙水小屋に辿り着いた時は本当に助かったと思った。
2023年08月18日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/18 12:08
駒津峰まで何とか戻ってきたが水が殆ど底を尽きている。腕に痺れが出てきて熱中症の前兆と思われる。仙水小屋に辿り着いた時は本当に助かったと思った。

感想




2023/8/19 動画リンク追加しました。

今週2回目の南アルプス。
1週間の夏休みをもらったので、前回の鳳凰山につづけて滞在したかったが、途中台風7号がきていたので、一度埼玉県の自宅に帰り。金曜日に再度車を走らせた。

今回は未踏峰の甲斐駒ヶ岳を選択したが、黒戸尾根から登る勇気はないので、登山口は北沢峠をチョイス。

金曜日とは言え、お盆休みなので仙流荘発の南アルプス林道バスは大混雑。4時半から並んだが、前に並んでいた方に話しかけて談笑しながら過ごしたので、待ち時間はそれほど苦痛ではなかった。

北沢峠には6時40分頃に到着し、早速登山を開始。仙水峠経由のコースを選択した。樹林帯・沢沿い・がれ場・急登・ザレ場と変化に富んだコースだが、10時頃から周囲の山々はガスに包まれ始め、山頂に到着した10時半ごろには富士山や北岳も見えなくなっていた。
また、ガレ場を通過しているあたりから日差しが強烈でかなり暑く汗を搾り取られたし、甲斐駒ヶ岳に取りついてからは登山道が狭い所もあり、すれ違いの待機も多く発生した。
南アルプス林道のマイカー規制のため、日帰りだとこれ以上早く登山を開始することはできないし仙流荘のバスの混雑も問題。
時間的に余裕があるなら、1日目は昼ごろのバスでのんびり北沢峠に到着して栗沢山などに行ってのんびり過ごし、2日目以降に夜明け前から登山を開始して早く山頂に立っておきたいところ。

また、このコースは仙水小屋を過ぎてから山頂までに水場もトイレもないので、十分な準備をして臨む必要があるが、水分量の計算を間違えて途中水不足に陥ってしまった。復路の駒津峰のあたりで水がなくなってしまい、仙水小屋まで1時間あまり無給水で歩いていたら腕に痺れが出てきたが、熱中症の前兆だったと思われる。盛夏には十分な準備をして臨む必要がある。

お隣の「南アルプスの女王」仙丈ヶ岳とはまったく特徴が異なる甲斐駒ヶ岳は、「南アルプスの貴公子」と呼ぶにふさわしいさまざまな顔を見せる山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

もりもりもりさん、こんばんわ。

甲斐駒良いですね。
青い空、白い山肌、森林限界からの大展望、これぞ夏山って感じがして自分が登っている感じになりました。

しかし、写真1の激混みは凄いですね。でも混雑もこの時期の夏山の一部ですね。
お疲れ様でした。
2023/8/19 19:31
いいねいいね
1
fujikitaさん
いつもコメントありがとうございます😊

甲斐駒ヶ岳は以前から気になっていたので、今回登頂できて無量です。ただし、体力面では色々課題があったので、体鍛えて絞らないと…。
南アルプス林道は当分通行止めでしょうから北沢峠は仙流荘からのみアクセス可能ですので日帰り登山ではこの混雑も致し方ないかと😅
2023/8/19 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら