小笠原諸島・父島トレックリング vol.2
- GPS
- 10:01
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:56
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
→小笠原諸島 父島・二見港(約24時間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された遊歩道で安心して歩けます |
その他周辺情報 | ウェザーステーション展望台 小笠原水産センター 小笠原海洋センター 大神山神社 小笠原世界遺産センター 小笠原ビジターセンター 聖ジョージ教会 おまつり広場 B-しっぷ ブーゲン チャーリーブラウン 居酒屋まんた 茶里亭 酒肴じんべぇ庵 ラドフォード 波食波食 丸丈 郷土料理の店 島寿司 南国酒場 こも 洋風居酒屋 CHARA 居酒屋 ふくちゃん オーべルージュサトウ バー・クレヨン チャラ日和 パパスアイランドリゾート HALE Bonina うわべ屋 ブォーノホライズン アイランドデリ グレース・島のお茶やさん 小笠原の塩 ハートロックカフェ |
写真
感想
お盆の「ぐるっとまるごと父島」企画2日目。
今日は持ち込んだ14インチの(ギア無し)ミニベロで湾岸道路からコペペ海岸、そこから父島の陸路最南端の海岸、ジョンビーチを往復して夜明道路経由で大村へ帰還するという計画。
今日はボニンブルーの空と海がまぶしく、絶好のトレックリング日和!
えっちらおっちら、登りは押しつつコペペ海岸着。
ここはサンゴが多く、シュノーケリングに最適な海岸。
シューズを履き替え、シュノーケリングしたい衝動にかられつつ(笑)山の中へ入り、急峻な山を昇降して第1チェックポイントは小港海岸。
まだ朝早いということでほぼプライベートビーチな小港海岸。
父島で一番美しいビーチはジョンビーチのおとなり、ジニービーチだと思っていますが、アクセスの容易さを考えると実質的に小港海岸、ということになるでしょうか。
白い砂浜と遠浅の海岸、海水浴にもってこいです。
ここでまったり泳ぎつつ1日を・・・という誘惑に負けないよう、中山峠をワシワシと登りました(笑)
標高100mほどの中山峠は小港からコペペ方面、そして少し南に目をやればブタ海岸から南島を一望できるビュースポット。
今日は快晴、まさにボニンブルーの海と空、そして白い夏雲のモザイクがまぶしい!
これだけでも来て良かった、そう思える瞬間ですね。
ここから一路、ブタ海岸へ歩を進めます。
ここはシュノーケリングとともに、南島カヤックツアーの休憩ポイントにもなっている海岸ですね。
ここではジョンビーチへ向かう前に、そのまままっすぐ歩を進めて饅頭岬へ。
ここはさらに南島方面が近く、父島を東にぐるっと水平線を拝める絶景ポイント。
ただ、痩せ尾根のような岩場を歩くので少々度胸試しスポットでもあります(笑)
洋上のカヤックツアーの皆さんから声をかけられたりして、なかなかに楽しいひと時。
ブタ海岸を端から端へ、いよいよジョンビーチへ向かう核心部へ。
ここからはまさに南方のジャングル。
往路は夏はオススメできない高山をピークハント。
キツイ思いをしてでも拝みたいその絶景、南島から南崎、母島方面まで一望。
ココが今回の旅のハイライトと言っても過言ではないですね。
ただ・・・逃げ場がなくてとにかく暑い。
絶景を拝みつつ、早々に南崎へ歩を進めて南崎でさらに近づく南島と母島、そして父島南部の切り立った岩肌にハートロック、円縁(マルべリ)湾。
絶景に次ぐ絶景、もう言葉なんていらないですね。
写真見てください(笑)
ちなみにこの南崎には歌があるのですが、作曲は同級生のお父さんで音楽の先生。
授業で歌った記憶があります。
ここまで来たらあと少し、ジョンビーチへの下り。
左に見る青空と崖、そして野生のヤギさんの鳴き声、近づいてくる波の音という素晴らしいシチュエーションを楽しみながらいよいよ到着、ジョンビーチ!
ビーチは石灰岩の砂浜、お隣はあのジニービーチ。
アオウミガメの産卵場所でもあるこの場所、少し散策したら足跡が。
無事に孵化して、海に帰って、またここにたどり着いてほしいなぁ。
そんな思いに耽りながらちょっと遅めのランチはもちろん恒例「ジョンビーチ de 阿夫利!」
昨日の初寝浦に続いて、父島で2日連続のAFURIさん。
美味しさマシマシ、そしてナイス塩分補給(笑)
至福のひと時でしたね。
ランチでまったり…したかったのですが、今日は夜に予定があって遅れたくない。
念のため早めに撤収。
もっといたかったけど、まぁまた来れるよね。
帰路は高山へは登らず、高山を巻くルートで比較的平坦を歩いてブタ海岸、中山峠、小港海岸を経てコペペ海岸へ到着。
海岸では多くの観光客の歓声がしていて、あぁココが父島のビーチのメッカなんだなぁ、としみじみ。こんないいところで海に入らないワタシって・・・^^;
コペペ海岸からシューズを変え、ミニベロにまたがって小曲から長谷、夜明山ルート。
湾岸道路を走れば速いですが、やはりそこはぐるっと・・・ね(笑)
すっかり足に来ていて、わずかな登り坂でもペダルを漕ぐことはできず、夜明山ピークまでずっと押し。今日はココが一番、精神的につらかったかな。
ピーク後は下り基調、父島の東側の海を眺めながら軽快にサイクリングして大村まで。
予定通り山行?を終えることができました。
今日はお天気に恵まれて、これぞボニンブルー!の空と海をマンキツしました
メチャメチャハードでしたけど、達成感に満たされる素晴らしい1日になりました。
ちなみに夜の用事。
宿に帰還してシャワーを浴びたら・・・居酒屋ふくちゃんで同窓会。
もうみんなすっかりいい歳になりましたが、こうして再開してまた酒が飲める。
ありがたいことですし、これからも大事にしたいと思います。
明日半日シュノーケリングしたら「おがさわら丸」に乗船して東京港へ。
楽しい時間はあっという間だな・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する