ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5850491
全員に公開
沢登り
甲信越

伊藤新道 水晶岳

2023年08月17日(木) ~ 2023年08月19日(土)
 - 拍手
hose その他1人
GPS
56:00
距離
47.3km
登り
2,941m
下り
3,151m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七倉山荘

感想





お盆休み後半は北ア奥地の湯俣から三俣山荘に抜ける沢沿いの最短ルート伊藤新道に。初日は湯俣でまったり温泉♪2日目は伊藤新道に。3日目は三俣山荘から黒部源流を巡り水晶岳を回って竹村新道で下山。タクシーに間に合わず徒歩で七倉着が20時と言うロングな1日(笑)。同行者の希望により裏巻機山新旧道、白毛門、ヌクビ沢とトレーニングを積んだ伊藤新道。良く頑張りました(笑)今後も行ける内に悔いの無いよう、つれてける所は連れて行かないとな(笑)素晴らしい3日間でした。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023082000514

気になってる人が多いので20年ぶりに自分が通った感想を素直に言います。快晴で水量が自分の動画の日見たく少なければ有名な赤木沢程度の技量があれば通過出来ます。
赤木沢との違い。
\嵬畋瑤魯好拭璽隼増水していればその時点で敗退を余儀なくされます。伊藤新道はガンダム岩近辺までは行けるでしょう。そこで一般登山者レベルの人が撤退の判断が出きるのか?
⊃綣舛琉磴ぁ赤木沢は無職透明で水深や川底の岩が目視で確認出来ます。湯俣川の水質は硫黄成分が強い為濁ってます。川底の岩や水の深さが時により全く見えません。深ければ1発で流されて死亡か大怪我でしょう。更に橋は3つしかありません。それ以外渡渉箇所は10回近くあります。増水時それを処理する技量が一般登山者にあるのか?
Bκ匹隆簇廚寮箸機N臆特有の山岳地形の為両脇の岩盤が非常に脆いです。いつ崩れ落ちて来るか予測がつきません。安全なラインや速やかに通過するスピードも求められます。果たしてそのような危険が一般登山者に察知出きるのか?
し搬咾療吐函A乾襦璽閥茣崚吐箸脇りません。もし何かがあった時は無線かパーティーのメンバーが清流荘に戻るしか通信手段はありません。
上記をふまえて自分の感想です。↓
開通とかこの記事のように連日騒がれているが結論から言うと一般登山道ではありません。あそこまで整備してより多くの人に通って貰って地域の活性化やこの山域の素晴らしさを知って貰いたい伊藤さんの気持ちも分かりますが、この地形を一般道にするのは無理なような感じがします。言い方が悪いですが自分からすると中途半端に整備したなっと思ってます。沢登りやアルパインの人からしたら何でもないルートだが、この記事にのように開通や自己判断で冒険とか都合良く書くのはどうかと思う。一般に開通するには億単位の予算が必要ですね。基本的に沢屋やアルパインの人に動向して貰って安全に通る事を前提に行って欲しいと思います。一般登山者にはハードルが高いと思います。以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら