記録ID: 585285
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
香貫山〜本城山
2015年02月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 336m
- 下り
- 316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:15
距離 16.9km
登り 350m
下り 316m
本城山〜三嶋大社〜三島駅はややハイペースで歩きましたが、三嶋大社〜三島駅間は遠回りをしてしまったため、ルートやコースタイムが参考にならないと思います。
天候 | 晴れ→曇り→小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR三島駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし 登山ポスト:なし |
その他周辺情報 | 三島駅の南口周辺は、ウナギ屋やラーメン屋など多数の飲食店がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
飲料
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
[展望]
香陵台:西側(海側)の展望はあるものの、若干木々の陰になっていました。
香貫山山頂:南側の展望はあるので、鷲頭山方面や淡島などが見えました。
芝住展望台:360度の展望が楽しめます。天気が良ければ、愛鷹山塊の後ろに富士山が大きく見えたはずです。
本城山山頂:標高が75mと低いにも関わらず、360度の展望が楽しめます。特に北側〜東側〜南側の展望が良いです。西側は横山や香貫山が若干木々の陰になっていました。
[野鳥]
香貫山:メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、シロハラ、ウグイスなどが見られました。
本城山:緑地の面積は狭いものの、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ウソ、アオジ、シロハラ、ツグミなどが見られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する