古里駅→大塚山→富士峰→鍋割山→奥の院→御岳山→御岳渓谷→軍畑駅
- GPS
- 05:39
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:39
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には特段危険な個所無し ◆鍋割山〜奥の院 少し岩々してる場所もあるけれど、落ち着いて登れば大丈夫。逆ルートだと結構神経使いそう。 ◆奥の院〜長尾平分岐 奥の院からの下りは少し急な箇所や段差が大きい箇所があるので、小さい子や小柄な人は少し大変かも。 |
その他周辺情報 | 中華渓竜(https://goo.gl/maps/m44wZBy4R3MHKLqQ8)さんでお昼をいただいた。 |
写真
感想
幸か不幸か今日の仕事が別日になってしまったので、とりあえず天気も悪くなさそうだし山に登りに行こうかと家を出る。
当初は軍畑駅から青梅丘陵を歩いて青梅駅ゴールのお手軽ハイキングの予定だったけれど、お目当ての青梅駅の喫茶店が今日はお休みという事実を電車内で知り、急遽予定を変更して御岳山の山域で歩いていない鍋割山と奥の院を歩きに行くコースに。まさかの2日連続御岳山。
さすがに持ってきた行動食や飲料が足りなさそうだったので、古里駅で降りて駅前のセブンイレブンで少し買い足して山行開始。
古里から御岳山は毎月のように登ってるので、気軽に登れて嬉しい。景色はよくないけど、急な箇所もほとんどなく、トレーニングになるのでおすすめ。
富士鋒の周り(夫婦杉や安産杉がある場所)やリフト降り場も行ったことなかったので、ついでに見て回った。少し登らなければいけないけれど、なかなか見どころスポットもあるので人を連れてくる時はここを通るのもありかなぁ。
鍋割山分岐から鍋割山までは基本歩きやすい道で、特に急登もなくスルスル〜っと山頂に着いちゃった感じ。山頂に2人組のおっちゃんのパーティーがいて、少しお話をして、盛り上がってなぜか写真を撮ることになってその後別れた。
おっちゃんたちはここからバリエーションルートを使って鳩ノ巣駅に降りるそう。そのコースを知らなかったので後で調べてみたら、あまりメジャーなルートではないけれど、しっかり道があるっぽいので、そのうちこのコースも歩いてみようと思った。
奥の院手前は思ったよりも岩々してて、少し岩登り気分が味わえるので好きな人は好きなコースかも。奥の院からの下りも気が抜けない所がちょこちょこあるので単調じゃない感じ。
とりあえず大岳山側から御岳山に行く場合は、
少しでも楽な道で歩きたい→鍋割山・奥の院を巻いた道
単調なのは嫌だ→鍋割山・奥の院へ
という感じで良さそう。そこまで険しい感じはしなかったので、ゆっくり行けば初心者でも大丈夫そう。
御岳山からの下山は今日はケーブルカーを使わずに走って降りた。滝本駅到着後も、体力的に余裕があったので、バスも使わずとりあえず御嶽駅まで足で行く方向に。途中、気になっていた中華渓竜さんに立ち寄ってお昼ご飯をいただく。先客は2組(ファミリー)。テーブル席が2つと、奥にお座敷席がいくつかある模様。
暑い中、ラーメンってのもどうかなって思ったけれど、好きなもの(担々麺)だったら食べれるだろうってことで担々麺をいただく。暑さが気にならないぐらい美味しかった。個人的には花椒がもっと効いてると更に好きかも。いや、十分美味しかったけれども。今度は餃子か麻婆豆腐を食べてみたいところ。
そんなこんなで昼食を食べていたら、御嶽駅の電車を逃してしまったので、食後の運動も兼ねて御岳渓谷を歩いて軍畑駅まで行く方向に。
平日だと流石に人は少ないみたいで、前に来た時(土日)に比べてかなり静かだった。平日だと渓谷沿いのお店も閉まってる所もあったりするので、食べ歩きとかは楽しめないかもだけれど、あまり人の目を気にせずのんびり寛げるのでいいかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する