ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 586314
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

相州アルプス(北半分 土山峠〜仏果山〜高取山〜宮が瀬ダム)

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
620m
下り
794m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:50
合計
5:41
9:10
80
10:30
40
11:40
11:50
20
12:10
25
12:35
12:55
65
14:00
5
14:05
14:10
0
14:10
14:20
5
14:25
14:30
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:50 本厚木駅北口5番バス停、厚20系統 宮が瀬行き、土山峠下車
15:20 半原バスロータリー、厚01系統 厚木バスセンター行き、本厚木駅下車
小田急電鉄割引周遊券、宮が瀬ダムハイキングパスを使用
コース状況/
危険箇所等
登りはじめてほどなく雪、全体の8割くらいが雪でした。
革籠石山、仏果山方面へのやせ尾根のくだりは踏み跡が凍っていて滑り止め着用しないと滑落の危険ありです。
その他仏果山まで緊張感のあるところが数箇所ありました。
高取山から宮が瀬ダムまで、最初と最後に急な下り岩場、階段があります。
寒かったです
2015年02月07日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 8:32
寒かったです
久しぶりに見た登山ポスト。書き込んで提出しました。
2015年02月07日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 8:52
久しぶりに見た登山ポスト。書き込んで提出しました。
スタート直後からいきなり急登が待ってます
2015年02月07日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:10
スタート直後からいきなり急登が待ってます
そして雪!
ほとんどないと思っていたら、思わぬ誤算
2015年02月07日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:20
そして雪!
ほとんどないと思っていたら、思わぬ誤算
土山峠までの登りから丹沢山塊がきれいでした
2015年02月07日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:46
土山峠までの登りから丹沢山塊がきれいでした
左、仏果山方面へ
急な階段が待っています
2015年02月07日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:10
左、仏果山方面へ
急な階段が待っています
登ってきた急階段を見下ろす
2015年02月07日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:29
登ってきた急階段を見下ろす
上りきったところは、山と高原地図には載っていませんでしたが、革籠石山(かわごいやま)640m
2015年02月07日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:28
上りきったところは、山と高原地図には載っていませんでしたが、革籠石山(かわごいやま)640m
革籠石山山頂から仏果山方面。
両側が切り立ったやせ尾根の上、踏み跡が凍結していて滑るし、木の根っこが行く手をさえぎりとても危険でした。
ここで軽アイゼン装着。滑り止めがあれば何てことはありませんでした(笑)これからは面倒臭がらずに早めに付けるようにしようと思います。
2015年02月07日 10:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 10:31
革籠石山山頂から仏果山方面。
両側が切り立ったやせ尾根の上、踏み跡が凍結していて滑るし、木の根っこが行く手をさえぎりとても危険でした。
ここで軽アイゼン装着。滑り止めがあれば何てことはありませんでした(笑)これからは面倒臭がらずに早めに付けるようにしようと思います。
ここが一番怖かったポイント
2015年02月07日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 10:40
ここが一番怖かったポイント
気がつけば完全に雪山♪
2015年02月07日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:56
気がつけば完全に雪山♪
広い尾根道はルンルンです♪
2015年02月07日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:55
広い尾根道はルンルンです♪
視界が開けて丹沢を一望から遠く湘南の海まで見渡せました
2015年02月07日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 11:26
視界が開けて丹沢を一望から遠く湘南の海まで見渡せました
仏果山山頂手前の岩場
高所恐怖症の俺様はわき目も振らず一目散に登り切りました(笑)
2015年02月07日 11:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:32
仏果山山頂手前の岩場
高所恐怖症の俺様はわき目も振らず一目散に登り切りました(笑)
到着です。
今まで数えるほどの人しか会わなかったのに、
来てみてびっくり沢山の人がお昼を食べていました。
2015年02月07日 11:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 11:42
到着です。
今まで数えるほどの人しか会わなかったのに、
来てみてびっくり沢山の人がお昼を食べていました。
高取山へ
2015年02月07日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:53
高取山へ
着きました♪
案山子でーす(^^)
2015年02月07日 12:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:49
着きました♪
案山子でーす(^^)
展望塔から仏果山を見て、おーーい\(^0^)/
2015年02月07日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:52
展望塔から仏果山を見て、おーーい\(^0^)/
真下は真っ白
たむろしている、もとい、休憩している方々もちらほら
2015年02月07日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:54
真下は真っ白
たむろしている、もとい、休憩している方々もちらほら
宮が瀬ダム方面へ
休憩中のお姉さまに「すごい急だから気をつけてね」とアドバイスいただきました。
心の準備ができたのは良かったです
2015年02月07日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:56
宮が瀬ダム方面へ
休憩中のお姉さまに「すごい急だから気をつけてね」とアドバイスいただきました。
心の準備ができたのは良かったです
早速、急な岩場下りがありました
2015年02月07日 13:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:01
早速、急な岩場下りがありました
その後はほとんど踏み跡のない一面の銀世界
2015年02月07日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:11
その後はほとんど踏み跡のない一面の銀世界
雪山サイコーーー!
2015年02月07日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:12
雪山サイコーーー!
宮が瀬ダムが見えました
この先、急な階段で一気に湖畔まで下ります。
2015年02月07日 13:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:44
宮が瀬ダムが見えました
この先、急な階段で一気に湖畔まで下ります。
着いたーーーー!
低山で距離もそれほどでもないですが、変化に富んだ山道で充実感と心地よい疲労感で大満足です
2015年02月07日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:00
着いたーーーー!
低山で距離もそれほどでもないですが、変化に富んだ山道で充実感と心地よい疲労感で大満足です
宮が瀬ダム
堤高156m、超大型の重力式コンクリートダムはいつ見ても圧巻です
2015年02月07日 14:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 14:16
宮が瀬ダム
堤高156m、超大型の重力式コンクリートダムはいつ見ても圧巻です
その先にひっそりと石小屋ダム
なりは小さいですが、ダムの表面に模様が施されたおしゃれ(?)なダムです
2015年02月07日 14:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:27
その先にひっそりと石小屋ダム
なりは小さいですが、ダムの表面に模様が施されたおしゃれ(?)なダムです
結構あるいて半原バス停
2015年02月07日 14:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:56
結構あるいて半原バス停
地元で反省会は3軒はしご(^^;
2015年02月07日 20:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 20:52
地元で反省会は3軒はしご(^^;
撮影機器:

感想

相州アルプス。
700mの低山で丹沢の東の端っこの山脈(?)なので雪はないだろうなと思っていったけど、予想に反してほとんどが雪山道でした。
適度なアップダウンに岩場、やせ尾根、ロープ・鎖場、急登降など変化に富んだ山道に加えて雪のあるなしと低山ながら満足度の高い充実した雪山ハイキングでした。
それにしても至る所に「春〜秋、ヤマビル注意」の看板が設置されていて、どれだけヤマビルいるんだよ〜って感じです。恐ろしくて一般的な登山シーズンには絶対に近寄りたくないですね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら