ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 58653
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雪の大菩薩嶺を周回(上日川峠〜大菩薩峠〜丸川峠)

2010年03月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
12.3km
登り
1,140m
下り
1,136m

コースタイム

大菩薩駐車場7:05-7:15丸川峠分岐-8:15上日川峠-8:30福ちゃん荘
-9:00大菩薩峠9:10-9:40(2000m地点)-10:00大菩薩嶺10:05-10:40丸川荘
-11:25丸川峠分岐-11:30大菩薩駐車場
天候 晴れ・曇り
予報は午後から下り坂
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
ゲートから上日川峠
千石茶屋をすぎて少し歩いて左に入ると登山道らしくなる。
初めは土と雪箇所が混ざってましたが適度に固まって歩き易い。
上日川峠に近づくにつれ雪道。

上日川峠から大菩薩峠
上日川峠から福ちゃん荘まで登山道が有りますが今日は平行している
車道を歩いて行きました。(こちらの方が踏み跡が多い)
介山荘までは車の通れる道幅なので特に問題なし。

大菩薩峠から大菩薩嶺
土日の後なので相当な方が歩いた様子。
トレースもバッチリ。
今日は曇りなので富士山、南アがかすかに見える程度。
晴れていると絶景です。
稜線ですので下から吹き上げてくる風が強かったです。

大菩薩嶺から丸川峠
ここから先は入っている方が減ってます。
陽のあたりにくい斜面ですので雪が多めで、
トレース外すと膝下まで踏みぬきます。
降雪直後や凍結時は嫌な感じのところが何箇所か
有りました。

丸川峠からゲート
結構な急坂で大きな岩の段差が数か所あります。
下の方は雪が融けてますが上の方は雪がかなり残ってます。
岩の上にも雪が有りますので慎重に下って行きました。
林道に出てしばらく歩くとゲート。

土日後ですので全体的にトレースはバッチリでした。
今日は暖かく凍結箇所も少なかったのでアイゼンは使用せず。
ストックがあると歩き易いと思います。
私はもう少し下に停めましたがゲート左にも何台か駐車スペースあります
2010年03月15日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 7:15
私はもう少し下に停めましたがゲート左にも何台か駐車スペースあります
千石茶屋の手前にあるボロトイレ。
2010年03月15日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 7:22
千石茶屋の手前にあるボロトイレ。
登り初めは土と雪のミックス。今日は凍結しておりませんでしたが、踏み跡が凍結してると厄介です
2010年03月15日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 7:31
登り初めは土と雪のミックス。今日は凍結しておりませんでしたが、踏み跡が凍結してると厄介です
第一展望台。晴れていると南アルプスが見えます
2010年03月15日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 7:36
第一展望台。晴れていると南アルプスが見えます
上日川峠に近づくにつれ積雪も増えます。
2010年03月15日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:11
上日川峠に近づくにつれ積雪も増えます。
ロッヂ長兵衛横の水場。
2010年03月15日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:15
ロッヂ長兵衛横の水場。
無積雪時はここ上日川峠まで車で来れます。
2010年03月15日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:15
無積雪時はここ上日川峠まで車で来れます。
福ちゃん荘まで車道を歩きました。積雪時はこちらがメインか。
2010年03月15日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:21
福ちゃん荘まで車道を歩きました。積雪時はこちらがメインか。
福ちゃん荘前から大菩薩の稜線。天気がもってくれると良いですが。
2010年03月15日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:30
福ちゃん荘前から大菩薩の稜線。天気がもってくれると良いですが。
福ちゃん荘前のトイレ。キレイです!
2010年03月15日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:31
福ちゃん荘前のトイレ。キレイです!
富士見山荘前より何とか富士山。今日は見れないと思ってましたのでラッキー!
2010年03月15日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 8:40
富士見山荘前より何とか富士山。今日は見れないと思ってましたのでラッキー!
広い道幅の登山道。横3列で歩けるのでむしろハイキング道。
2010年03月15日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 8:54
広い道幅の登山道。横3列で歩けるのでむしろハイキング道。
介山荘と土産屋?いつも平日に来るので開いている時を見たことがありません。
2010年03月15日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 9:03
介山荘と土産屋?いつも平日に来るので開いている時を見たことがありません。
おなじみの定番ショット!
2010年03月15日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:08
おなじみの定番ショット!
奥多摩方面。こちらも霞ぎみ
2010年03月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:09
奥多摩方面。こちらも霞ぎみ
南アは全く見えず・・・
2010年03月15日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:15
南アは全く見えず・・・
稜線は雪多めでした。奥は妙見ノ頭
2010年03月15日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:25
稜線は雪多めでした。奥は妙見ノ頭
親不知ノ頭。この稜線色々な名がついている所が多いです。
2010年03月15日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:26
親不知ノ頭。この稜線色々な名がついている所が多いです。
大菩薩湖と富士山。
2010年03月15日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:26
大菩薩湖と富士山。
賽ノ河原の避難小屋
2010年03月15日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:27
賽ノ河原の避難小屋
歩いてきた大菩薩の稜線。ここの稜線は何度歩いても気持ちいいです。
2010年03月15日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:34
歩いてきた大菩薩の稜線。ここの稜線は何度歩いても気持ちいいです。
標高2000m地点だそうです。さすが2000m風が寒い!
2010年03月15日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:40
標高2000m地点だそうです。さすが2000m風が寒い!
雷岩より何とか富士山
2010年03月15日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:52
雷岩より何とか富士山
雷岩より何とか南ア。おそらく間ノ岳、心眼で見て下さい
2010年03月15日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/15 9:52
雷岩より何とか南ア。おそらく間ノ岳、心眼で見て下さい
これもおなじみの定番ショット!
2010年03月15日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 10:03
これもおなじみの定番ショット!
大菩薩嶺から丸川峠に行く道にはこんな細い所も数か所あります。降雪後や凍結時は要注意です
2010年03月15日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 10:23
大菩薩嶺から丸川峠に行く道にはこんな細い所も数か所あります。降雪後や凍結時は要注意です
丸川荘。今日はお休みかなぁ
2010年03月15日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 10:41
丸川荘。今日はお休みかなぁ
下まで降りて来るとほとんど雪はありません。
丸川荘からここまで2人の方とすれ違いました。結構遅い時間から登って行くんだなぁ・・・
2010年03月15日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 11:15
下まで降りて来るとほとんど雪はありません。
丸川荘からここまで2人の方とすれ違いました。結構遅い時間から登って行くんだなぁ・・・
ゲート到着。行きは左に行きました。
2010年03月15日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 11:24
ゲート到着。行きは左に行きました。
こちらは近々再リベンジ!
2010年03月15日 05:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/15 5:31
こちらは近々再リベンジ!

感想

本日は天女山より権現岳の予定でしたが、
天女山付近、待てども待てども濃いガスがとれず。
あきらめて自宅方面に戻りながら、金峰方面もガスぽい・・・
甲府辺りまで戻ってくると大菩薩の稜線は晴れている様子。
自動的にここのスノーハイクに決定!

遅くなってしまいましたが荷物をまとめ直して出発。
午後から天気が下り坂なので午前中勝負!
何度か来ているのでコースもバッチリ。
思ったより積雪がありましたがトレースもしっかりしてましたので
大菩薩峠までノーストップで到着。
土日にトレース付けてくれた皆さん、有難うございます。

ここまで半袖でしたがさすがに稜線は風が強く体感温度が下がります。
少し着込んで稜線歩きを楽しみます。
しかし富士山も南アルプスもほんのかすかに見える程度。
遠望は残念でしたが今日は諦めていた山行でしたので
大菩薩の稜線ラインが良く見えただけでも大満足とします。

丸川峠経由で下山しましたが、こちら方面は人が少ない様子で
積雪も多めでトレースも細かったです。
トラバースぽい所も数か所有って降雪後のラッセルは大変そうですが、
山の雰囲気は良く静かな山歩きがしたい方はこちらがお勧めです。

急遽ここに決めたわりには良い雪道歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3006人

コメント

八ヶ岳からの転進だったのですね
kankotoさん、こんばんは。

まず最初に写真を見たので、何故八ヶ岳?あ、写真の
時間が5時30だ!行き先変更か!
と思って感想を読みました

今日はどんよりした雲が出ていたので、高い山は
雲の中だろうなあと思っていたのですが
なんと大菩薩からは富士山も見えたのですね。
心眼で南アもバッチリです

良い山行で、なによりでした

それではまた。
2010/3/15 18:55
おなじみの風景ですが…
kankotoさん、こんばんは。

人が…いないですね。。大菩薩峠からの光景 ですが、、、
なにか違和感が…。

先週の雪が、けっこう下のほうまで残ってますね。
雪のトレースで、土日の人出の様子を思い浮かべながら…ですかね。。
なんとなく月曜日らしいような感じがしますね。 

私の方は、どうも都合が合わない週末が続いていて、、
3月は行けないかも…です。
2010/3/15 19:54
結果オーライですね!
kankotoさんこんばんは。

朝からすっきりしない鈍より天気、どこを歩いているの
かなぁとぼんやり考えていました。

大菩薩、前回中途半端に終わってしまったのでまた行け
ないものか??と思い続けてます。
週末限定の草もちも食べたくて

昨日はかなりの方が歩かれてたでしょうねきっと!
お天気もそこそこで良い山歩きができたので、行き先変
更の甲斐がありましたね
2010/3/15 20:08
今日は山やめました
kankotoさん
実は、硫黄岳に登るつもりで支度しておりました。
ただ、天気がイマイチで心が定まりません。
4:00に起きるつもりがやはり、起きれず、

kankotoさんは権現か、、それとも丹沢か、、
と思っていました。

結局、私は、仕事に精を出しました。
晴れたら、後悔したでしょうが、ほとんど
晴れ間も出ず、、、。

やはり大菩薩のほうもそんな感じでしたか、、
それにしても権現岳からの転進、
行ったことがあるというのは、良いですね、、、。

私の転進の経験、甲武信岳に行こうと道の駅
みとみに到着したら、寒風吹き、大菩薩に
転進したことはありました。

富士山がぼんやりでも見えたのは、何よりでした。

Y-chan
2010/3/15 21:20
富士もなんとか
youtaroさん、こんばんは。

今日の八ヶ岳は上まで行ってもガスの中
だったと思います。
早い時間はもう少し晴れの予報でしたが、
山は分かりません。
天気の悪くなる雲で雲海になる様な雲で
は無かったです

金峰辺りも曇りがちでしたので結果的には
大菩薩で正解でした。
富士山見れたし、太陽も出てましたから。
八ヶ岳は心眼でも見えませんでした
2010/3/15 21:28
貸切でした
To-さん、こんばんは。

こんな天気で平日でしたのほぼ貸切でした。
大菩薩峠からの光景も山小屋も閉まってますので
寂しい感じです。
こんな光景私は慣れてますから、
逆に人が多いとあたふたしてしまいます

踏み跡みると土日は大賑わい?の様でした。
晴れた土日の後はトレースバッチリなので
雪道も楽々です

To-さん所からはいい山近いので、
うまく時間が取れると良いですね
2010/3/15 21:33
ほんと、結果オーライでした!
saichanさん、こんばんは。

昨日のsaichanさん達のレコを見てしまったので、
駐車場にたちこめるガス・ガス・ガスを見て即、
行き先変更を決めました。

八ヶ岳もそうですが大菩薩も天気のいい日に
行きたいですね。
あっ、どの山も絶対晴れがいいすね!

>週末限定の草もち
そんなイベントやっているのですね。
冬の平日は閑散としてます。

今日は天気もちましたしこちらで吉でした
2010/3/15 21:41
今日は休んで正解です!
Y-chanさん、こんばんは。

私は気合を入れて(?)2時半起で出て来ましたので
ここまで来たらタダでは帰れません

同じ山梨県内でも北の方は曇ってましたが
大菩薩、御坂方面は日がさしてました
さすがにこの辺りもダメでしたら帰って
寝てました。

行ったことがあるところは時間が読めますので
転進しても気分的に楽です
2010/3/15 22:02
kankotoさん、こんばんは。
大菩薩お疲れ様です。
心眼を開くと...おお、見えます、見えます
甲斐駒から北岳、間ノ岳、聖までの雪の稜線が..
展望は残念でした

写真を見ると福チャン荘下の林道にも、介山荘下の林道にも車の轍が無いので、しばらく営業していないのでしょうね。
凍結部分も多かったと思いますが、滑ってコケませんでしたか?
2010/3/15 22:08
kankotoさん、こんばんは。Araです。
行き先を柔軟に変更できるというのは良いですね。天気はいまいちだったようですが、スノーハイクは気持ちよさそうです。

大菩薩に去年夫婦で行った帰りに勝沼ICのすぐそばのシャトー勝沼ワイナリーによりました。ここのパン屋のパンがとてもおいしくて、ふわふわのもちもちです。kankotoさんもご存知かもしれませんが、菓子パンがとてもおいしいので、今度大菩薩に行かれた時はお勧めです。お子さんたちへのお土産にも良いと思います。

このコース、天気が良い日は逆ルートの方が富士山を見ながらハイキングで来て良いですよね。私もまた家族で行きたいと思います。
2010/3/15 22:14
見えますか!
MATSUさん、こんばんは。

おおー見えますか!流石です
肉眼ではもう少し見えましたが、
写真ではこれが限界です。

先日の降雪後林道は下のゲートからは、
車は入ってないようです。

>凍結部分も多かったと思いますが、滑ってコケませんでしたか?
今日はパーフェクト!靴は汚れましたが
ズボンはキレイなままでした
2010/3/15 22:33
家族ハイキング
Araさん、こんばんは。

晴れの大菩薩に何とか変更出来ました。
アイゼンは着けませんでしたが、
雪道歩きでしたのでそこそこの疲労感。
しっかりトレーニング出来ました。

上日川峠まで車で入れる時期は
家族ハイキングにはもってこいですね

今日は大菩薩の湯にも寄らずそのまま帰宅。
シャトー勝沼ワイナリーは今度お土産買いに
寄ります
2010/3/15 22:47
良かったですね、大菩薩!
kankotoさん、こんばんは。

八ヶ岳まで行って自宅へUターンじゃ、
辛すぎますよね・・。
良かったです。大菩薩の神が味方に
なってくれて!

雪山もあと少し・・。
もう少しという気持ちと、早く春よ来いという
気持ちと複雑です・・。

manabu
2010/3/15 22:52
良かったです、大菩薩!
manabuさん、こんばんは。

ほんと、大菩薩の神に感謝です。
ただの早朝ドライブになるところでした
やっぱり山は晴れないと・・
ガスってるとテンション下がります

3月も中旬になり山もだいぶ春になりました。
こんな雪質になると凍結したりしてチョット危険。
靴も汚れますし早く融けてほしいところです。
2010/3/15 23:12
雪はもう2,500→3,000
kankoto さま

ちわッス!
もう一回ぐらい冷え込んで2,000〜2,500mあたりで 積もって欲しいところです。

大菩薩しばらく訪れていないので、、、みなさまのレコで楽しんでいます
大菩薩はいつも風が強いようですね。
私も訪れるたびに吹かれてます。

4月には訪れてみたくなりました。
小菅からも雪解け跡に残っている少し腐った枯葉のじゅうたんでなかなかです(あまりレコ見かけませんので歩く人がいないようです)。

残雪、もうすぐ3,000級ですね。
雪も重くなって、、、
残雪に半そでが似合う季節がもうすぐです
2010/3/18 12:47
大菩薩の風
77ms1ksbさん、

大菩薩の風は侮れません。
今回は大したことありませんでしたが、
真冬はしっかりした冬装備で行かないと
稜線に出たら強風で体感温度が急降下です。
一度軽装で行ったらひどい目にあいました

雪ですが丹沢あたりでも、もう一降りしてほしい
ところです
雪の丹沢をもう一度歩きたい!
3000級は4月に入ったら解禁したいです。

晴れれば2000m以下の樹林帯はもう半袖でOKです。
77ms1ksbさんは年中半そでのイメージですが
2010/3/18 22:36
こんにちは〜
kankotoさん、コメントありがとうございました。

実は今回の大菩薩嶺は、
kankotoさんのヤマレコも参考にさせてもらったんですよ^^
この頃は雪もあって、雪山を堪能できたみたいですね。
1週間で雪もだいぶ溶けて、もう春の感じでした。
どちらにしても、大菩薩嶺はいい山ですね^^
春夏にもう一度登りたいです。

丸川峠あたりの北斜面は、登りにしました。
いつも急なところは、登りに設定することが多いです。
下りは膝に来ちゃうんで、楽に降りられる方がいいかな?と思って。。

これからもヤマレコ参考にさせていただきます
2010/3/23 10:11
いい山です
yuki_G_Kさん、

2月中に一度行こうかと思ったのですが、
他にも色々行きたい所がありまして・・・
今回は急遽行ってきました。

私が行った時は展望イマイチでしたが
yuki_G_Kさん達が行かれた時はまずまずでしたね。
冬晴れの時は南ア遠望が最高です

>下りは膝に来ちゃうんで、楽に降りられる方がいいかな?と思って。。
確かに!下山時の疲れた足で急坂を行くと
膝にきますね。

こちらこそ色々と参考にさせて頂きます
2010/3/23 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら