ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587461
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス(衣笠山〜滝頭山〜藤尾山〜稲荷山)・蔵王山

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
totok その他1人
GPS
06:02
距離
12.3km
登り
845m
下り
645m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:42
合計
6:13
距離 12.3km 登り 862m 下り 661m
8:25
47
9:12
9:23
100
11:03
11:07
2
11:09
11:10
68
12:18
12:24
79
13:43
35
14:18
14:38
0
14:38
ゴール地点
天候 穏やかな晴天。遠くは霞んでいる。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園駐車場(168台駐車可),無料。
コース状況/
危険箇所等
赤テープやマーク,丁寧な案内表示が随所にある。基本的にハイキングコース。恐竜の背付近に一部岩場がある。
分岐が多いので,位置関係の分かる地図があると良い。「たはらアルプス トレッキングガイド」を田原市観光ガイドのHPからダウンロードして持参した。滝頭公園や蔵王山展望台でも入手可能。
滝頭公園駐車場。奥に滝頭山が見える。穏やかな晴天だが,遠くは霞んでいるようで残念。
2015年02月11日 08:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/11 8:26
滝頭公園駐車場。奥に滝頭山が見える。穏やかな晴天だが,遠くは霞んでいるようで残念。
車道を500m程歩き,衣笠自然歩道入口到着。
2015年02月11日 08:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 8:35
車道を500m程歩き,衣笠自然歩道入口到着。
入口にあるルート図。分岐が多い。行きは衣笠山から左端の電波塔まで,帰りは稲荷山まで,縦走予定。
2015年02月11日 08:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 8:35
入口にあるルート図。分岐が多い。行きは衣笠山から左端の電波塔まで,帰りは稲荷山まで,縦走予定。
松尾岩から見た小衣笠と,左は三河湾,右は太平洋。やっぱり霞んでいる。
2015年02月11日 08:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/11 8:58
松尾岩から見た小衣笠と,左は三河湾,右は太平洋。やっぱり霞んでいる。
蔵王山。山麓に田原鉱山も見える。
2015年02月11日 08:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
2/11 8:58
蔵王山。山麓に田原鉱山も見える。
常緑樹の生い茂る明るい登山道が,最後まで続いていた。
4
常緑樹の生い茂る明るい登山道が,最後まで続いていた。
衣笠山山頂展望台。
2015年02月11日 09:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/11 9:12
衣笠山山頂展望台。
太平洋と稲荷山の尾根が見える。
2015年02月11日 09:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/11 9:13
太平洋と稲荷山の尾根が見える。
分かりやすい案内表示が要所にあり助かる。桟敷岩へ寄り道。
2015年02月11日 09:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 9:22
分かりやすい案内表示が要所にあり助かる。桟敷岩へ寄り道。
桟敷岩と三河湾。南国の雰囲気。
2015年02月11日 09:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
2/11 9:28
桟敷岩と三河湾。南国の雰囲気。
桟敷岩の下には「衣笠 奇岩めぐり」コースがある。田原アルプス一帯は確かに奇岩が多い。岩のネーミングセンスが良く楽しめた。これは「ビバーク岩」。イルカ岩の方が良いのでは?
2015年02月11日 09:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/11 9:33
桟敷岩の下には「衣笠 奇岩めぐり」コースがある。田原アルプス一帯は確かに奇岩が多い。岩のネーミングセンスが良く楽しめた。これは「ビバーク岩」。イルカ岩の方が良いのでは?
このネーミングは,バッチリ。他にも「胎内くぐり岩」「鬼のまな板」「屏風岩」などがある。
2015年02月11日 09:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/11 9:33
このネーミングは,バッチリ。他にも「胎内くぐり岩」「鬼のまな板」「屏風岩」などがある。
縦走路は仁崎峠で車道を横断し,階段を登る。
2015年02月11日 10:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:02
縦走路は仁崎峠で車道を横断し,階段を登る。
滝頭山への縦走路は直進だが,左の「滝頭不動尊」へ一旦降りる。
2015年02月11日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:13
滝頭山への縦走路は直進だが,左の「滝頭不動尊」へ一旦降りる。
不動尊でお参り。
2015年02月11日 10:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 10:23
不動尊でお参り。
これは「二ノ滝」だが「不動滝」と思いこみ,不動滝を見逃す。痛恨のミス。
2015年02月11日 10:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/11 10:31
これは「二ノ滝」だが「不動滝」と思いこみ,不動滝を見逃す。痛恨のミス。
左「不動滝」の表示があり,なおかつ相方にも指摘されたにもかかわらず,「恐竜の背」から滝頭山へ登り返すことばっかり気にして,そのまま上へ登ってしまった。
2015年02月11日 10:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 10:39
左「不動滝」の表示があり,なおかつ相方にも指摘されたにもかかわらず,「恐竜の背」から滝頭山へ登り返すことばっかり気にして,そのまま上へ登ってしまった。
「前非を悔いて覗きなはれ,懺悔岩」。懺悔すべきこと多数。向こう側は帰りの縦走路。不動岳・赤松山方面。
2015年02月11日 10:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/11 10:46
「前非を悔いて覗きなはれ,懺悔岩」。懺悔すべきこと多数。向こう側は帰りの縦走路。不動岳・赤松山方面。
上池・下池と滝頭公園駐車場。左は衣笠山。前方奥は蔵王山。懺悔岩のすぐ上には,ミツバツツジ群生地の「みつば回廊」がある。三月下旬が開花。
2015年02月11日 10:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/11 10:49
上池・下池と滝頭公園駐車場。左は衣笠山。前方奥は蔵王山。懺悔岩のすぐ上には,ミツバツツジ群生地の「みつば回廊」がある。三月下旬が開花。
滝頭山へは「一般コース」と「岩登りコース」がある。もちろん後者。
2015年02月11日 11:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/11 11:00
滝頭山へは「一般コース」と「岩登りコース」がある。もちろん後者。
「恐竜の背」テッペン。左に衣笠山,遠くに蔵王山。
2015年02月11日 11:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
38
2/11 11:03
「恐竜の背」テッペン。左に衣笠山,遠くに蔵王山。
低山ながら高度感のある「恐竜の背」。ここは外せない!
2015年02月11日 11:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/11 11:04
低山ながら高度感のある「恐竜の背」。ここは外せない!
「滝頭山」山頂。特に何もない。衣笠山が見えるくらい。この先の「中西山」も縦走路のちょっとしたピークで展望なし。
2015年02月11日 11:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/11 11:10
「滝頭山」山頂。特に何もない。衣笠山が見えるくらい。この先の「中西山」も縦走路のちょっとしたピークで展望なし。
NTT鉄塔まで来た。ヤブの中に242P三角点あり。点名は「長興寺山」。日差しが暖かかったので,ここでランチタイムにした。
2015年02月11日 11:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 11:52
NTT鉄塔まで来た。ヤブの中に242P三角点あり。点名は「長興寺山」。日差しが暖かかったので,ここでランチタイムにした。
鉄塔から林道を歩き,衣笠自然歩道に合流。「三ツ俣」。藤尾山まで,ここからピストン。
2015年02月11日 12:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 12:12
鉄塔から林道を歩き,衣笠自然歩道に合流。「三ツ俣」。藤尾山まで,ここからピストン。
「藤尾山」山頂。10人程の方が休憩されていた。広く明るい山頂だが,木が高く展望はわずか。
2015年02月11日 12:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 12:21
「藤尾山」山頂。10人程の方が休憩されていた。広く明るい山頂だが,木が高く展望はわずか。
不動岳から赤松山・稲荷山へ縦走する。防火帯を兼ねているので,やたら広い稜線の登山道が一直線に続いている。
2015年02月11日 12:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 12:43
不動岳から赤松山・稲荷山へ縦走する。防火帯を兼ねているので,やたら広い稜線の登山道が一直線に続いている。
赤松山から,形の良い滝頭山を望む。「恐竜の背」の岩場が見える。
2015年02月11日 12:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/11 12:50
赤松山から,形の良い滝頭山を望む。「恐竜の背」の岩場が見える。
衣笠山。パラグライダーが飛んでいた。こんな微風でも飛べるんだ!
2015年02月11日 12:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 12:54
衣笠山。パラグライダーが飛んでいた。こんな微風でも飛べるんだ!
「扇原」展望台。
2015年02月11日 13:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 13:00
「扇原」展望台。
「稲荷山」。展望なし。
2015年02月11日 13:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 13:19
「稲荷山」。展望なし。
「とんび岩」。思わず登ってしまったが,やっぱり展望なし。「衣笠学習の森」を経由して駐車地へ戻る。この森は,数多くの道があり,滝頭公園方面への道が分かりづらかった。
34
「とんび岩」。思わず登ってしまったが,やっぱり展望なし。「衣笠学習の森」を経由して駐車地へ戻る。この森は,数多くの道があり,滝頭公園方面への道が分かりづらかった。
滝頭公園から蔵王山登山口まで車で移動。相方は,そのまま車で蔵王山山頂へ向かう。
2015年02月11日 13:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 13:58
滝頭公園から蔵王山登山口まで車で移動。相方は,そのまま車で蔵王山山頂へ向かう。
「権現の森」から山頂を目指して登る。
2015年02月11日 14:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 14:08
「権現の森」から山頂を目指して登る。
「愛染明王」。ここからは太平洋方面の展望が開けている。
2015年02月11日 14:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/11 14:15
「愛染明王」。ここからは太平洋方面の展望が開けている。
山頂の展望台と風車。朝は止まっていた風車が,ゆっくり回っている。少し風が出てきた。車で登れるため,家族連れが多い。相方とここで合流。
2015年02月11日 14:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/11 14:18
山頂の展望台と風車。朝は止まっていた風車が,ゆっくり回っている。少し風が出てきた。車で登れるため,家族連れが多い。相方とここで合流。
本日歩いた辺りの案内図。「恐竜の背」は,渥美半島オススメ観光スポットの「キラリ100選」に選ばれていた。
2015年02月11日 14:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/11 14:25
本日歩いた辺りの案内図。「恐竜の背」は,渥美半島オススメ観光スポットの「キラリ100選」に選ばれていた。
蔵王山山頂碑。
2015年02月11日 14:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/11 14:35
蔵王山山頂碑。
三河湾と風力発電所群。
2015年02月11日 14:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/11 14:32
三河湾と風力発電所群。
本日の縦走路。右が衣笠山,奥がNTT鉄塔,左が不動岳・赤松山から稲荷山への稜線。
2015年02月11日 14:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/11 14:44
本日の縦走路。右が衣笠山,奥がNTT鉄塔,左が不動岳・赤松山から稲荷山への稜線。

感想

最近は強烈な寒波の影響で,やたら寒い日が続いていたので,daishohさんやgakukohさんのルートを参考に,相方と南国(?)田原アルプスの縦走ハイキングへ行ってきました。

まさに小春日和の穏やかな天候に加え,南国の温暖な気候とあいまって,春のような爽やかなハイキングを楽しむことができました。しかし,風がないせいか,靄がかかっていて遠くの景色は見えませんでした。二日前の強風の極寒の日は,蔵王山から富士山が見えたそうです。冬場は,寒さをとるか景色をとるかと言ったところでしょうか。本日は二人でのんびりハイクなので,遠くの景色は見えなくても,穏やかな天候で良かったです。

田原アルプスは岩場や滝もあり,道も大変良く整備されており,ゆったりと縦走するには最適です。いつかもう一度訪れて,本日見逃した「不動滝」も見てみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4365人

コメント

あったかそうだなぁ〜
こんばんは!
南国の香り、風車・・・
こんなところをゆっくり歩いたり、ときに走ったりすると気持ち良いのでしょうね。
仕事をしたくなくなるような記録・・・です。
2015/2/11 21:08
Re: あったかそうだなぁ〜
fuararunpuさん,ありがとうございます。
ここは,本当にあったかいです。渥美は南国の雰囲気です。
植生も,岐阜の山とは全然違って,常緑樹が茂っています。
落葉樹はあまりなかったですね。
気持ちの良いハイキングができました

ところで,どんな仕事なんでしょう????
2015/2/11 21:27
わお〜
こんばんは sireotokoです
 実は、私も近所に家族とドライブ。こんな近くにいたなんて。貴方が下山したころ蔵王横を通過してました。私は菜の花見学と伊良湖岬を見てました。
2015/2/11 21:21
Re: わお〜
sireotokoさん,ありがとうございます。
なんと,超ニアミスですね。
渥美の菜の花は,凄いことになっていましたね
この寒い時期に,あれ程咲き乱れているとは,驚きです。
なんか,南国の雰囲気で,渥美も気に入ってしまいました
2015/2/11 21:29
お疲れ様でした!
totokさん、こんばんは!
同じコースを歩いていながらお会い出来なかったのは残念でした
わざわざ滝頭不動に下ったんですね

今日は天気もよくって、気持ちのいいハイクでしたね!
また流石、224mピークの三角点も見付けられて・・・

週末はよろしくお願いします
2015/2/11 21:26
Re: お疲れ様でした!
daishohさん,ありがとうございます。
相方から,今回は暖かい所を歩きたいとリクエストがあり,探していたところ,ちょうどdaishohさんの計画がアップされ,「これだ!」と,すぐ食いついてしまいました。
同じようなルートですが,こちらはちんたらちんたら回っていたので,全くすれ違うこともできませんでした。車だけがお近づきになっちゃいました

こちらこそ,よろしくお願いします。楽しみです
2015/2/11 21:32
遭遇してる?
totokさん、こんばんわ。

私も、今日、田原アルプスに行ってきました 。でも、レコはまだです。
とりあえず、日記と東海地方だけチェックしたら今日 田原アルプスに行っているヤマレコユーザーさんが他にも
今日は祝日だし、何組かの人とすれ違いましたね。
私は、出発が遅かったのですが、時間で見ると西の覗きあたりでお会いしてる?かも
totokさん達の が無いので、なんとも判断しかねます。

明日あたり、ritaで検索すると出てくると思いますよぉ。もしかしたら、見かけたかもです。
2015/2/11 21:55
Re: 遭遇してる?
ritaさん,ありがとうございます。
そうなんですか!?
こちらも何人かの方とお会いしているので,どうでしょうか?
ちなみに,私は青のパーカーを着ていました。相方と二人連れです。
レコ楽しみにしていますね
2015/2/11 22:13
田原アルプス
totokさん、こんばんは

暖かそうでこちらに来るとメロンなんか食べたくなってしまいますが、奥様とのんびり山行できてよかったですね。
やっぱり岩の上、上られましたね。
2015/2/11 22:02
Re: 田原アルプス
higurasiさん,ありがとうございます。
やっぱり渥美は気候が違います。
あそこに暮らしていたら,人間丸くなり過ぎそうです
愛知県とは別の地方のようでした。メロン食べたかったな
2015/2/11 22:15
totokさん、こんにちは。
低山の、距離長めの
陽だまり、ポカポカな歩きも
あまり気温が上がりすぎると
しんどいので、冬ならではの
楽しみですね。
遠望は、残念でした。
ひょっとして、早くも、pm2,5?みたいな
陽気でしたね。

奇岩あり、滝ありと、変化に
富んだコース、また、ネームプレートなどに
地元の方の、愛情が伝わり
いいコースですね。
菜の花とか、桜の時期に併せて
一度、計画してみようかしらんと
思いました。
2015/2/12 10:52
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん,ありがとうございます。
私は雪山へ行きたかったのですが,相方のリクエストが寒くないところだったので,思いっきり南国にしてみました
2月でも暑いくらいでした
桜やツツジが多いので,春は見どころ多数だと思います。
菜の花は,今が見ごろかな?
地元の方に愛されている山は,歩いていて気持ち良いですね
2015/2/12 12:18
たまたまですけど
daishoさんや、私の相棒の一人のritaさんも同じ日にあるき、10人ぐらいに会いましたと書いてあるので、意識せずにみなさんすれ違っていますね。(gakukoh)
2015/2/12 12:28
Re: たまたまですけど
gakukohさん,ありがとうございます。
今回はdaishohさんの計画と,gakukohさんのレコを参考に行ってきました。
daishohさんとは,どこかでお会いできたらと思っていたのですが,のんびりしすぎて残念ながら会えず。
ritaさんとは,長興寺林道を歩いている間に,通過されてしまったようです。

穏やかで,とても良いところでした。レコありがとうございました
2015/2/12 12:59
やはり暖かい方が良いかも
こんばんは。

ほんわかした雰囲気が心地良さそうで…
海の見える山、こんな歩きも良いですね

totokさんの行動範囲の広さや引き出しの多さを
見習わなければ…なんて思う今日この頃です
2015/2/12 19:56
Re: やはり暖かい方が良いかも
hiroCさん,ありがとうございます。
渥美は冬はいいですね。気に入ってしまいました。
今年は,のんびりハイクが増えています
こういう歩きがしたい気分の時期もありますね
今年も,マイペースで歩いていきたいと思います。
私の行動範囲は,ほとんどが思いつきですよ
2015/2/12 20:49
面白そうですね。
totokさん、今晩は。

岩あり、岩場あり、そして、山から海が見える。
愛知県の山は殆ど知りませんが、なかなか面白そうな場所ですね。
南信州、鈴鹿、その他いろいろ
行動範囲の広さに脱帽!
2015/2/12 20:57
Re: 面白そうですね。
onetotaniさん,ありがとうございます。
今回は,暖かい山を探して,渥美半島まできました。
どこを歩いていても,やっぱり山歩きは楽しいです
それぞれの良さがありますね
2015/2/12 21:14
富士山が見える里山
totokさんこんにちは!

田原アルプスは海の眺めが素晴らしいので自分も好きです。
私はまだ拝めてないんですが、富士山も見えるそうです。
富士が見える山っていいですよね!

個性的な案内板が各所にあるんですが、地元の「たらめ会」の方々によるものです。
もっと西の赤羽根西山に「光岩」と呼ばれる眺めの良い巨岩があるんですが、
そこから越戸の大山まで歩道を通そうと昨年からコツコツと整備が進められています。
まだ当分先の事だと思いますが、いづれロングトレイルが楽しめる良いコースが仲間入りすることでしょう。
2015/2/14 13:04
Re: 富士山が見える里山
teppanさん,ありがとうございます。
東三河の山は,富士山見える山が多いのですよね
本宮山や宇連山からは,多分見たことがあると思うのですが,田原からでも見えるとは知りませんでした。

たらめ会,っていうのですか!随所に案内板があり,困ることはありませんでした。
光岩から大山でのトレイル,楽しみです。歩きたくてワクワクしちゃいます
2015/2/14 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら