ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5875318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士宮口から富士山頂とお鉢巡り、とっても良かった富士登山

2023年08月26日(土) ~ 2023年08月27日(日)
 - 拍手
風太郎 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:28
距離
13.7km
登り
1,611m
下り
1,611m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:12
休憩
3:55
合計
19:07
11:36
23
11:59
12:02
545
21:07
21:21
24
21:45
21:49
3
21:52
21:55
6
22:01
22:12
55
23:07
23:07
0
1:13
1:50
17
2:07
2:46
44
3:30
3:40
18
3:58
4:12
28
4:40
4:45
2
4:47
4:48
17
5:05
5:29
3
5:32
5:32
7
5:39
5:39
5
5:44
5:45
7
5:52
5:55
2
6:06
6:16
2
6:23
6:25
4
6:29
6:30
4
6:34
6:34
5
6:39
6:41
2
6:43
6:43
6
6:49
6:54
6
7:00
7:13
10
7:23
7:26
15
7:41
7:44
12
7:56
8:00
20
8:20
8:35
0
8:35
8:36
8
8:44
8:47
2
8:49
富士宮口五合目バス停
天候 土曜日は午後から曇り時々晴、時々雷雨。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚公園駐車場を利用。1,000円(マイカー規制期間のみで普段は無料)。トイレ有り。森の駅 富士山が隣に有り便利。
ただレストランはカレー等も大体1,400円。サラダも何も付かずにこの値段は高い。
富士山ソフトクリームの550円はまあまあかな〜。

富士宮口へは、ここから出るシャトルバスを利用。毎時1本で6時から18時まで。乗り合いタクシーも4人そろえばほぼ同じ値段で利用できる。ウエブではタクシーはバスのサービスが無い時間帯のみとなっているが、タクシーの運転手に確認すると、24時間やっているとの事。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。道も明瞭で夜間でも人が多いので迷わないと思います。ただご来光目当ての人で上に登るほど込みます。今回は9合半から富士宮口の山頂までの区間が渋滞しました。
予約できる山小屋
八合目池田館
11時に水ヶ塚公園に着いた瞬間だけ富士山の山頂が見えました。以後はだいたい雲に隠れていました。
2023年08月26日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/26 11:02
11時に水ヶ塚公園に着いた瞬間だけ富士山の山頂が見えました。以後はだいたい雲に隠れていました。
水ヶ塚公園の駐車場の横の小山に腰切塚展望台が有ると様なので、足慣らしと高所順応を兼ねて登ってみます。
2023年08月26日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:18
水ヶ塚公園の駐車場の横の小山に腰切塚展望台が有ると様なので、足慣らしと高所順応を兼ねて登ってみます。
腰切塚展望台からの景色です。こちらは富士山ですが頂上は雲に隠れて見えません。
2023年08月26日 11:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:27
腰切塚展望台からの景色です。こちらは富士山ですが頂上は雲に隠れて見えません。
下に駐車場が見えています。その後ろの小山は西黒塚かな。
2023年08月26日 11:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:27
下に駐車場が見えています。その後ろの小山は西黒塚かな。
展望台はここまで。
2023年08月26日 11:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:28
展望台はここまで。
展望台から下った先にこの様な遊歩道が有りました。
2023年08月26日 11:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/26 11:46
展望台から下った先にこの様な遊歩道が有りました。
2023年08月26日 11:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:48
駐車場の後ろの芝生公園まで戻ってきました。
2023年08月26日 11:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:54
駐車場の後ろの芝生公園まで戻ってきました。
雲に隠れていますが、富士山が見える芝生公園の様です。
2023年08月26日 11:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:54
雲に隠れていますが、富士山が見える芝生公園の様です。
残雪期とかに来れば、もっと綺麗な富士山が見えそうです。水ヶ塚公園はここまで。
2023年08月26日 11:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/26 11:55
残雪期とかに来れば、もっと綺麗な富士山が見えそうです。水ヶ塚公園はここまで。
八合目から見た夜景です。ずっと綺麗な夜景を見ながら登って行きますが、スマホだとその綺麗さが残せなくって残念。
2023年08月27日 02:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 2:26
八合目から見た夜景です。ずっと綺麗な夜景を見ながら登って行きますが、スマホだとその綺麗さが残せなくって残念。
富士山の剣ヶ峰の少し手前から、来仕方を振り返って。灯りは富士宮口頂上付近の建物かな。
2023年08月27日 04:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 4:53
富士山の剣ヶ峰の少し手前から、来仕方を振り返って。灯りは富士宮口頂上付近の建物かな。
日の出は5時3分の予定ですが、雲が有るのでもう少しかかりそうです。
2023年08月27日 05:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 5:00
日の出は5時3分の予定ですが、雲が有るのでもう少しかかりそうです。
かなり明るくなっているのですが。。。
2023年08月27日 05:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:00
かなり明るくなっているのですが。。。
2023年08月27日 05:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:00
剣ヶ峰の標識近くに移動。日の出時間になりましたがまだ見えません。
2023年08月27日 05:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:03
剣ヶ峰の標識近くに移動。日の出時間になりましたがまだ見えません。
2023年08月27日 05:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:05
2023年08月27日 05:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:05
日が少しだけ頭を覗かせました。
2023年08月27日 05:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:07
日が少しだけ頭を覗かせました。
2023年08月27日 05:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:10
2023年08月27日 05:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:13
2023年08月27日 05:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:15
2023年08月27日 05:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:15
2023年08月27日 05:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:16
正に日が昇るところ。13分も待ったかいが有りました。
2023年08月27日 05:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:16
正に日が昇るところ。13分も待ったかいが有りました。
2023年08月27日 05:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:18
日の出です。
2023年08月27日 05:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:18
日の出です。
2023年08月27日 05:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 5:19
2023年08月27日 05:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:20
剣ヶ峯からお鉢巡りに出発した所。
2023年08月27日 05:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:28
剣ヶ峯からお鉢巡りに出発した所。
富士山の影が凄い!
2023年08月27日 05:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 5:34
富士山の影が凄い!
2023年08月27日 05:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:34
2023年08月27日 05:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 5:35
剣ヶ峯を振り返って。
2023年08月27日 05:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:36
剣ヶ峯を振り返って。
お鉢巡り、中々良い感じです。特に日の出直後だからなのかな〜。
2023年08月27日 05:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:37
お鉢巡り、中々良い感じです。特に日の出直後だからなのかな〜。
2023年08月27日 05:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:37
剣ヶ峯を振り返って。
2023年08月27日 05:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:41
剣ヶ峯を振り返って。
2023年08月27日 05:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:41
2023年08月27日 05:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:42
2023年08月27日 05:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:42
2023年08月27日 05:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:48
久須志岳から対面の剣ヶ峯を望んで。
2023年08月27日 05:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:53
久須志岳から対面の剣ヶ峯を望んで。
2023年08月27日 05:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:53
久須志岳はここまで。
2023年08月27日 05:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:53
久須志岳はここまで。
2023年08月27日 05:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:55
2023年08月27日 05:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:55
2023年08月27日 05:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 5:55
吉田口・須走口頂上です。富士吉田ルートと須走ルートが合流した後なので、ここから登って来る人が一番多い感じです。
2023年08月27日 05:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:56
吉田口・須走口頂上です。富士吉田ルートと須走ルートが合流した後なので、ここから登って来る人が一番多い感じです。
ここのベンチで食事休憩中。
2023年08月27日 05:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
8/27 5:56
ここのベンチで食事休憩中。
2023年08月27日 05:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 5:59
左に見えている建物の辺りが登って来た富士宮口の頂上。対面が剣ヶ峰の頂上です。
2023年08月27日 06:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 6:24
左に見えている建物の辺りが登って来た富士宮口の頂上。対面が剣ヶ峰の頂上です。
吉田口・須走口頂上を振り返って。
2023年08月27日 06:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:24
吉田口・須走口頂上を振り返って。
もう少しでお鉢巡りが完成です。左端の建物の辺りが富士宮口の山頂ですから。
2023年08月27日 06:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 6:36
もう少しでお鉢巡りが完成です。左端の建物の辺りが富士宮口の山頂ですから。
2023年08月27日 06:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:36
富士宮口の山頂付近から。
2023年08月27日 06:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:37
富士宮口の山頂付近から。
2023年08月27日 06:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:38
富士宮口の山頂から剣ヶ峯を望んで。
2023年08月27日 06:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:38
富士宮口の山頂から剣ヶ峯を望んで。
さて元来た道を下ります。
2023年08月27日 06:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:40
さて元来た道を下ります。
駿河湾を一望しながらの大展望の下りですね〜。
2023年08月27日 06:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 6:42
駿河湾を一望しながらの大展望の下りですね〜。
2023年08月27日 06:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 6:49
2023年08月27日 06:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 6:49
2023年08月27日 07:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 7:25
八合目池田館から下る所です。
2023年08月27日 07:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 7:25
八合目池田館から下る所です。
2023年08月27日 07:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 7:41
2023年08月27日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 7:56
新七合目御来光山荘まで戻ってきました。
2023年08月27日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 7:56
新七合目御来光山荘まで戻ってきました。
六合目雲海荘からの景色です。
2023年08月27日 08:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8/27 8:37
六合目雲海荘からの景色です。
富士宮口五合目に向かっている所。ここから5分位かな〜。
2023年08月27日 08:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
8/27 8:37
富士宮口五合目に向かっている所。ここから5分位かな〜。

装備

個人装備
ヘッドランプ 替え電池 GPS ペットボトル940mlx2 総菜パン7個 雨具 タオル 着替え ザックカバー 手袋 帽子 冬用の長袖とタイツのインナー 日焼け止め 長ズボン 長袖 フリースジャケット ダウン 膝掛
共同装備
山専ボトルにお湯900mlx2 コップ3
備考 計画書に書いた上記の物の内、コップ3、長袖シャツ、フリースジャケット、ダウンを忘れてしまった。

感想

友達に、息子が富士山に登りたいというのでサポートして欲しいと頼まれ、久しぶりに富士山に登る事になりました。ヤマレコには載せていませんが、過去に3度登った事が有り、これが4度目です。ただ3度とも30年以上前で、最初の2つは電気労連の富士登山のイベントに参加しただけで、記録も残っていないし、記憶も9合目過ぎで日が昇ってきた位しか覚えていません。日立、東芝、NEC、富士通等から若者が大勢参加していて、凄い人数の団体だったのは確かです。最初は富士吉田ルートで登って須走ルートで下山したのかな〜。記憶が曖昧なので今回が初めての様なものでした。

二人を南町田グランベリーパーク駅の改札で待ったのですが、直前に8:58分着の予定が8:38分に早まる連絡が有り、大慌てで家を出たので計画書に書いた持ち物の内、コップ3、長袖シャツ、フリースジャケット、ダウンを忘れてしまう大失敗に後で気づきました。

御殿場でスーパーに寄って食料の買い足しをする予定だったので、コップだけは確保しましたが、この時はまだ上着の忘れ物には気づきませんでした。まあなんやかんやで男3人の富士登山が始まりました。さて友達はこれが3回目の富士登山。息子は初めてで、二人共登山は普段はやらないそうなので、宿を探したのですが友達から日にちの確定の連絡が遅く、7合目から上の宿は全て満室で、徹夜でのご来光登山しか選択は有りませんでした。

高山病のリスクは避けたかったので、11時には水ヶ塚公園の駐車場に着いて周囲を散策後、森の駅 富士山のレストランで昼食を食べ、その後は18:00時の最終バスまで車で寝ました。これで多少は高度順応ができたはずです。さらに五合目の休憩所でスーパーで買った弁当を食べて、21:00まで休憩してからの出発で、ここでも高度順応に努めました。午後から雷雨予報でしたが、雨が降ったのは車の中で寝ていた時と、休憩所で弁当を食べて休憩していた時間帯のみで、雨が止んでからの出発でラッキーでした。

登りのペースは僕が先頭で凄〜くゆっくり。老若男女を問わず後から来た人々に抜かれまくるという遅さ。あの時登っていた人々の中では一番遅いペースだったと思います。しかしそれでも各合目の間で休む時間が増え、元祖七合目でもう歩けないという事で、二人はそこでご来光を見て引き返す事になりました。僕だけ登ってきたらと友達が言ってくれたので、3人で暖かいコーヒーを飲むために持って来た山専ボトル900ccの1本と、コーヒー4本を置いてそれから先は一人で登りました。

上着は家に置き忘れて、Tシャツに長袖のヒートテックウルトラのインナーと雨具のみでしたが、ソロなら長い休憩をしないのでこれでも暑いくらいでした。元祖七合目で予定より1時間ほど遅れていましたが、CTの1.5倍で立てた計画だったので日の出には間に合いました。久しぶりの山の山頂での日の出、それも富士山だったのでとっても良かったです。これで4回目のご来光登山ですが、たぶん山頂で見たのは初めてだったと思います。お鉢巡りも多分、今回が初めてでしょう。前の3回の富士登山は、富士山を登るのは面白くないという記憶だけだったのですが、今回は予想以上に良い山行でした。二人が7合半でギブアップしたのが残念でした。息は上がっておらず、高山病の兆候は無かったのですが、ただただ足が疲れて登れないというのでしかたないですね〜。

富士山、らくルートだとまだ未踏のルートが沢山有るので、また登りたい山になりました。マイカー規制の期間を外せば、五合目まで車で登れて駐車場も無料。思っていたより簡単に来れるので季節とルートを変えて再訪しようと思います。
(新6合目の宝永山荘は、毎年6月末から10月末まで営業している様です。)
http://houeisansou.com/syukuhaku.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら