ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588096
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

順番からすると・・・吉井三山 朝日岳

2015年02月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:46
距離
3.5km
登り
276m
下り
268m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:15
合計
1:45
10:40
5
神戸交差点南路肩
10:45
10:45
10
朝日岳中央登山口
10:55
10:55
10
廃屋\
11:05
11:05
10
尾根上
11:15
11:15
10
廃屋∪
11:25
11:25
5
朝日岳北峰
11:30
11:30
5
コル
11:35
11:35
5
朝日岳南峰
11:40
11:40
5
岩峰西端
11:45
11:50
0
朝日岳南峰
11:50
11:50
10
コル
12:00
12:00
5
ローソク岩基部
12:05
12:05
5
南面下降点
12:10
12:10
5
朝日岳南登山口
12:15
12:20
0
住吉神社(東谷渓谷)
12:20
12:25
0
県道上
12:25
神戸交差点南路肩
目標物が少ない山なので、気が付いた場所の通過時間を記載しています
計画では南峰で昼食休憩の予定でしたが、思いのほか早く行動できたので下山後帰宅してからの昼食としました(結果的に無駄に食料を背負い歩荷重量を重くしていただけ(笑))
天候 晴れ(風もなく小春日和♪)
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
住吉神社手前辺りに駐車しようと考えましたが、路肩スペースなしの為、「割烹やじま」の少し北の路肩の少し広い場所に駐車
コース状況/
危険箇所等
【朝日岳中間道登山口〜朝日岳北峰】
・赤テープと薄い踏み跡を頼りに登りますが、一部踏ん張りの効かない急登がありますので、スリップに注意して下さい。
※このコースは短時間ではありますが、かなりの急こう配を登りますので登りで使われたほうが無難です。下りでは確実にスリップします。急斜面の登りや急斜面のトラバース箇所にもロープなどの設置は一切ありません。
・北峰は木々に覆われていて、ほとんど展望がありません。
※北峰からは、中間道コース意外に更に北側の尾根を登る「北峰コース」が存在するようです。中間道登山口の更に西側に登山口があると思われます。

【朝日岳北峰〜朝日岳南峰】
・北峰は城跡(天引城址)ですので、空堀(岩積み)を南に向かって一度下ります。ロープも設置されているので特に危険はないと思います。
・東登山口への分岐があるコルを通過し、少しだけ斜面を登り上げると南峰に到着です。
・南峰は北側に灌木がある為、主に南面のみ展望があります。また岩峰の上で南面は切れ落ちているので転落などには充分注意が必要です。

【朝日岳南峰〜朝日岳東登山口】
・一旦、コルまで戻り、斜面のトラバースになります。踏ん張りの効かない斜面ですのでスリップには充分注意してください。
・トラバースが終わると稜線上の緩い下りになります。やがて稜線の北斜面のトラバースになりますが、ここが最大の難所です。鎖とロープが設置されているのですが、一部何もない箇所があります。通過は慎重に行う必要があります。
・その後、ローソク岩を北に巻くと再び稜線上に出ます。直ぐに南斜面の下りとなりますが、かなりの急斜面です。長いロープが2本設置されていますが、この時期、落ち葉が堆積していてかなり滑りやすくなっているので注意が必要です。
・斜面を下り終わると針葉樹と竹林の暗い道になります。踏み跡は薄いですが、赤テープを頼りに進むと東登山口のある林道に出ます。
※南峰から東登山口までは稜線上は明瞭な踏み跡がありますが、北斜面のトラバース箇所や、南斜面の下りでは踏み跡が薄い為、赤テープを探しながら進むことになります。東登山口は2箇所ありますが、赤テープに誘導されながら進むと、墓地のある東側登山口よりやや西側で林道に出ることになります。

【朝日岳東登山口〜住吉神社(東谷渓谷)】
・林道歩きの後、吉井駅から東谷への車道に出ます。
・車道を北方面に進むと右に住吉神社、その奥に東谷渓谷があります。
その他周辺情報 ・「割烹やじま」はすっぽん料理が食べられるようです
・多胡小学校の少し南の三叉路を東に向かうと牛伏ドリームセンターがあります(立ち寄り入浴できると思います。)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300643/
・住吉神社(東谷渓谷)は見学するほどの場所ではありません。ひっそりとした雰囲気は味わえると思いますが・・・

・ランチに頂いた「パリジャン」のパン
https://www.facebook.com/parisien1982/info?tab=page_info
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10010619/
パンはとても美味しいですし、何より店員さんが皆さん美人さんです(週に1度は購入しているお勧めのパン屋さんです)
うっかり駐車場所の写真を撮り忘れました(汗)
神戸交差点を西に折れ、登山口手前辺りから振り返って1枚
小ピークは吉井三山の八束山前衛峰!?の浅間山
2015年02月12日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 10:42
うっかり駐車場所の写真を撮り忘れました(汗)
神戸交差点を西に折れ、登山口手前辺りから振り返って1枚
小ピークは吉井三山の八束山前衛峰!?の浅間山
民家を過ぎて路肩が広くなっている辺りが中央登山口です
2015年02月12日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 10:42
民家を過ぎて路肩が広くなっている辺りが中央登山口です
中央登山口はこんな感じ
2015年02月12日 10:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:43
中央登山口はこんな感じ
畑の脇を登り始めます
2015年02月12日 10:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:43
畑の脇を登り始めます
墓地の脇を抜けて・・・
2015年02月12日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 10:45
墓地の脇を抜けて・・・
一昨年の冬歩いた際にもすでに設置されていた赤布
コース全体にわかりやすく設置されていました
2015年02月12日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 10:45
一昨年の冬歩いた際にもすでに設置されていた赤布
コース全体にわかりやすく設置されていました
まずは緩い登り
2015年02月12日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:48
まずは緩い登り
少し登った辺りから振り返って1枚
2015年02月12日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:48
少し登った辺りから振り返って1枚
樹間からお隣のゴルフ場が見えてきました
2015年02月12日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:50
樹間からお隣のゴルフ場が見えてきました
まだまだ続く登り
2015年02月12日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:50
まだまだ続く登り
だいぶ登って来ました
振り返ると吉井町の街並みが見えます
2015年02月12日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 10:55
だいぶ登って来ました
振り返ると吉井町の街並みが見えます
・・・で、まだまだ登り(汗)
2015年02月12日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:55
・・・で、まだまだ登り(汗)
1つ目の廃屋跡を通過
2015年02月12日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:57
1つ目の廃屋跡を通過
大岩を右に巻きます
2015年02月12日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:57
大岩を右に巻きます
こんな感じの大きな岩
2015年02月12日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:58
こんな感じの大きな岩
トラバースの始まり♪
2015年02月12日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:58
トラバースの始まり♪
くぅ〜滑るぅ〜
2015年02月12日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 10:58
くぅ〜滑るぅ〜
グリップの効かない斜面です
2015年02月12日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:00
グリップの効かない斜面です
尾根が見えてきました
2015年02月12日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:00
尾根が見えてきました
もうちょっとかな
2015年02月12日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:03
もうちょっとかな
尾根に出ました
2015年02月12日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:04
尾根に出ました
南にはこれから向かう朝日岳の稜線とローソク岩
2015年02月12日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:04
南にはこれから向かう朝日岳の稜線とローソク岩
広く歩きやすい尾根を進みます
2015年02月12日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:06
広く歩きやすい尾根を進みます
切り通しのような場所を通過
2015年02月12日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:06
切り通しのような場所を通過
お隣の八束山が見えてきました
2015年02月12日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 11:07
お隣の八束山が見えてきました
人工物があるとほっとします
2015年02月12日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:09
人工物があるとほっとします
静かな尾根歩き♪
2015年02月12日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:09
静かな尾根歩き♪
ローソク岩が近くなってきます
2015年02月12日 11:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:11
ローソク岩が近くなってきます
尾根歩きは気持ち良い♪
2015年02月12日 11:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:12
尾根歩きは気持ち良い♪
2つ目の廃屋脇を通過します
2015年02月12日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:13
2つ目の廃屋脇を通過します
屏風のような岩
多胡岩を切り出していた場所かもしれません
2015年02月12日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 11:13
屏風のような岩
多胡岩を切り出していた場所かもしれません
針葉樹と落葉樹の境界の尾根上を進みます
2015年02月12日 11:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:17
針葉樹と落葉樹の境界の尾根上を進みます
出た!最後の急登です
2015年02月12日 11:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:19
出た!最後の急登です
くぅ〜急だぁ〜(汗)
2015年02月12日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:22
くぅ〜急だぁ〜(汗)
北側には樹間から吉井町
2015年02月12日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:22
北側には樹間から吉井町
もう少しで北峰です
2015年02月12日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:22
もう少しで北峰です
朝日岳北峰に到着!
2015年02月12日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:23
朝日岳北峰に到着!
城跡なのでそこそこ広い山頂です
北コースの標識もありますね
2015年02月12日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:24
城跡なのでそこそこ広い山頂です
北コースの標識もありますね
山頂標識
2015年02月12日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/12 11:24
山頂標識
標高448m
天引城跡です
2015年02月12日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/12 11:24
標高448m
天引城跡です
南峰に向かいます
2015年02月12日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:24
南峰に向かいます
空堀に降りて・・・
2015年02月12日 11:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:25
空堀に降りて・・・
もう1つ下りて・・・
2015年02月12日 11:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:25
もう1つ下りて・・・
はい!尾根歩き♪
2015年02月12日 11:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:26
はい!尾根歩き♪
・・・と思ったらもう1つ空堀に下ります
2015年02月12日 11:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:26
・・・と思ったらもう1つ空堀に下ります
今度こそ快適な尾根歩き♪
2015年02月12日 11:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:27
今度こそ快適な尾根歩き♪
樹間から八束山と牛伏山
2015年02月12日 11:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:27
樹間から八束山と牛伏山
南峰到着!
東谷の集落が見えますね
2015年02月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:31
南峰到着!
東谷の集落が見えますね
南側は切れ落ちています(汗)
2015年02月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:31
南側は切れ落ちています(汗)
ちょっと岩峰の西側に行ってみます
2015年02月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:31
ちょっと岩峰の西側に行ってみます
南峰の山頂標識です
2015年02月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/12 11:31
南峰の山頂標識です
岩場が続きますが、高所恐怖症の私でも問題なく歩ける尾根道です
2015年02月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:31
岩場が続きますが、高所恐怖症の私でも問題なく歩ける尾根道です
東谷ダムが見えますね
2015年02月12日 11:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 11:32
東谷ダムが見えますね
この先は細い岩峰になるので、この辺りで止めておきました
稲含山が良く見えました
2015年02月12日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 11:33
この先は細い岩峰になるので、この辺りで止めておきました
稲含山が良く見えました
北側が木があるので視界が良くないですね
2015年02月12日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:33
北側が木があるので視界が良くないですね
八束山と牛伏山が重なって見えています
2015年02月12日 11:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:35
八束山と牛伏山が重なって見えています
南峰まで戻り、コルに戻ります
2015年02月12日 11:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:40
南峰まで戻り、コルに戻ります
コルから進路を東に変えて、斜面をトラバース気味に進みます
2015年02月12日 11:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:40
コルから進路を東に変えて、斜面をトラバース気味に進みます
振り返ると南峰
結構な場所にいたんですね(汗)
2015年02月12日 11:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:41
振り返ると南峰
結構な場所にいたんですね(汗)
斜面をトラバース気味に進んで、一旦尾根上に出ます
2015年02月12日 11:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:41
斜面をトラバース気味に進んで、一旦尾根上に出ます
はい!快適な尾根歩きです
2015年02月12日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:42
はい!快適な尾根歩きです
北には通過してきた北峰
2015年02月12日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:42
北には通過してきた北峰
ずっとこんな尾根道ならいいんですけどね
2015年02月12日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:43
ずっとこんな尾根道ならいいんですけどね
たくさん設置されている赤テープ
2015年02月12日 11:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:45
たくさん設置されている赤テープ
開けた場所から八束山
2015年02月12日 11:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:47
開けた場所から八束山
尾根の東端まで来ました
ここで東進は終わりで北斜面におります
2015年02月12日 11:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:47
尾根の東端まで来ました
ここで東進は終わりで北斜面におります
来たよぉ〜急斜面!
2015年02月12日 11:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:47
来たよぉ〜急斜面!
しっかりとした鎖が設置されていますので安心♪
2015年02月12日 11:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:48
しっかりとした鎖が設置されていますので安心♪
かなりの急斜面です(汗)
かなりの急斜面です(汗)
こんな感じの下り
2015年02月12日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:49
こんな感じの下り
まだ急斜面が続きます
2015年02月12日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:49
まだ急斜面が続きます
一息つける場所から下りてきた斜面を見上げます
2015年02月12日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:50
一息つける場所から下りてきた斜面を見上げます
樹間から北側の展望
2015年02月12日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:50
樹間から北側の展望
今度はロープ伝いにトラバース
2015年02月12日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:50
今度はロープ伝いにトラバース
落ち葉で滑ります
2015年02月12日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:51
落ち葉で滑ります
九十九折りなトラバースを下り切って1枚
2015年02月12日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:51
九十九折りなトラバースを下り切って1枚
まだトラバースが続きます
2015年02月12日 11:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:52
まだトラバースが続きます
これで最後かな?
2015年02月12日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:53
これで最後かな?
ちょっと歩きやすくなりました
2015年02月12日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:53
ちょっと歩きやすくなりました
下を見るとかなりの急斜面ですね
2015年02月12日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:53
下を見るとかなりの急斜面ですね
またロープで下ります
2015年02月12日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 11:54
またロープで下ります
ローソク岩が近くなりました
2015年02月12日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:55
ローソク岩が近くなりました
歩きやすいのは僅かな区間だけ(汗)
2015年02月12日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:55
歩きやすいのは僅かな区間だけ(汗)
ローソク岩の基部から見上げて1枚
2
ローソク岩の基部から見上げて1枚
クライミングをされている方がいたようで、残置ハーケンがありました
2015年02月12日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:56
クライミングをされている方がいたようで、残置ハーケンがありました
振り返ってローソク岩の全貌
2015年02月12日 11:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
2/12 11:57
振り返ってローソク岩の全貌
さて尾根から南面に下りますかね
さて尾根から南面に下りますかね
この標識が目印の下降点
2015年02月12日 11:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:57
この標識が目印の下降点
相変わらず急斜面です
2015年02月12日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 11:59
相変わらず急斜面です
ロープに頼って下ります
2015年02月12日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 11:59
ロープに頼って下ります
下り切ると暗めの針葉樹の森
2015年02月12日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:00
下り切ると暗めの針葉樹の森
赤テープに誘導されながら進みます
2015年02月12日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:02
赤テープに誘導されながら進みます
これがコースなんだからマイナーな里山は侮れませんね
2015年02月12日 12:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:03
これがコースなんだからマイナーな里山は侮れませんね
暗いよぉ〜
2015年02月12日 12:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:04
暗いよぉ〜
竹林が見えてくると林道が直ぐです
2015年02月12日 12:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:04
竹林が見えてくると林道が直ぐです
はい!無事林道に出ました
西側の南登山口です
2015年02月12日 12:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:05
はい!無事林道に出ました
西側の南登山口です
ここからは林道歩きです
2015年02月12日 12:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:05
ここからは林道歩きです
東側の南登山口
2015年02月12日 12:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:06
東側の南登山口
こんな取り付きです
2015年02月12日 12:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:06
こんな取り付きです
八束山がよく見えます
2015年02月12日 12:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:06
八束山がよく見えます
里山ですがかっこいい山ですよね・・・八束山
2015年02月12日 12:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/12 12:09
里山ですがかっこいい山ですよね・・・八束山
民家の間を歩きます
2015年02月12日 12:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:10
民家の間を歩きます
お寺に見えませんがお寺のようです
この先を東に折れるとショートカットコース♪
2015年02月12日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:11
お寺に見えませんがお寺のようです
この先を東に折れるとショートカットコース♪
ここを左折です
2015年02月12日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:11
ここを左折です
振り返ると朝日岳
2015年02月12日 12:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:12
振り返ると朝日岳
ローソク岩の先端が見えてました
2015年02月12日 12:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:12
ローソク岩の先端が見えてました
進行方向には八束山
2015年02月12日 12:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 12:13
進行方向には八束山
振り返ると朝日岳が良く見えました
2015年02月12日 12:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:13
振り返ると朝日岳が良く見えました
東谷に向かう舗装路に出ました
路傍には春を感じるオオイヌフグリの花
2015年02月12日 12:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/12 12:15
東谷に向かう舗装路に出ました
路傍には春を感じるオオイヌフグリの花
可愛い♪
2015年02月12日 12:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
2/12 12:15
可愛い♪
単調な車道歩き
2015年02月12日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:16
単調な車道歩き
折角なので住吉神社に寄ってみました
2015年02月12日 12:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:18
折角なので住吉神社に寄ってみました
神社の裏にある住吉渓谷
2015年02月12日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:19
神社の裏にある住吉渓谷
微妙・・・
2015年02月12日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:19
微妙・・・
微妙・・・
2015年02月12日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:19
微妙・・・
この石塔と同じように古碑「多胡碑」も多胡岩で出来ています
2015年02月12日 12:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:20
この石塔と同じように古碑「多胡碑」も多胡岩で出来ています
さて帰りますかね
2015年02月12日 12:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:20
さて帰りますかね
八束山西登山口入り口を通過
2015年02月12日 12:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:23
八束山西登山口入り口を通過
南側からだと標識が見えませんね
割烹「やじま」の先にプリウスくんが見えてきました
2015年02月12日 12:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:23
南側からだと標識が見えませんね
割烹「やじま」の先にプリウスくんが見えてきました
北側から標識を撮影してみました
2015年02月12日 12:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/12 12:24
北側から標識を撮影してみました
駐車場所から僅か5分程度で帰宅です
バックパックをファブって、全更衣して洗濯している隙にランチ♪
歯科治療の帰りに買ってきたパリジャンの美味しいパンを頂きました
2015年02月12日 12:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
2/12 12:53
駐車場所から僅か5分程度で帰宅です
バックパックをファブって、全更衣して洗濯している隙にランチ♪
歯科治療の帰りに買ってきたパリジャンの美味しいパンを頂きました

装備

個人装備
レインウェア(下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手青色
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
Panasonic GM1+12-32
手袋
1
ウィンドシェルタイプ
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
ゲイター
1
ノースフェイス製ショートタイプ
帽子(キャップ)
1
ゴア素材青色
スマートフォン
1
内蔵予備バッテリー及び外部バッテリー各1
ヘッドライト
1
ブラックダイヤモンド製、予備電池1set
速乾性タオル
1
シートゥサミット製60x30サイズ
水(0.5L)
1
PETボトル
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
保温水筒
2
サーモス500cc
ハードシェルジャケット
1
ミレー
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
カイロ
2
貼るタイプ・貼らないタイプ
着替え
1
長袖Tシャツ(ブレスサーモ)、替えソックス
チェーンスパイク
1
モンベル
ストック
1
ホッハーベルグ
昼食
1
パリジャンの美味しいパン♪
共同装備
GPS
1
自動車
1
プリウス
地図
1
1/25000地形図
コンパス
1
SUNTO
サプリメント
1
備考 北斜面は凍結箇所があるかと考えチェーンスパイクを携行したが、沢の無い低山である為、市街地が降雪した時や雨の後で冷え込んだ時以外は凍結、残雪の心配はなく滑り止めの携行が不要と思われました。

感想

繰り返し痛む歯の治療で、今日も9時から歯科治療でした
週末は宿直で明け休みに山に行く気になれなかったり、悪天候だったりで1月下旬の赤城での雪山ハイキング以来、山はお休みしていましたが、春を思わせる暖かく何とも良い天候
歯科治療も10時過ぎには終わったので、ランチ用のパンを購入して帰宅後、ウルトラマックスハイスピードで装備とウェアを準備して、近所の里山歩きに向かいました(・・・と言いつつ、歯科治療に出掛ける前に山行計画と地形図を印刷したり、シューズや装備の準備は大方済ませていましたが・・・(笑))

2013年の冬に吉井三山を歩いたのを最後に出掛けていなかった朝日岳
先月には八束山を歩いていますし・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-577419.html
その前の月には牛伏山を歩いているので・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-565300.html
今回は吉井三山で一番マイナーな朝日岳を歩くことにしてみました

以前に嫁と2人で歩いた時より整備が進んで、マイナーな里山ながら登山者も入っているようなので歩きやすくなっているとは言え
・多胡岩の砕けた滑りやすい急斜面の登り
・砂の浮いた滑りやすい斜面のトラバース
・急斜面の鎖場
・ロープに頼る斜面の下り等
吉井三山の中では最も険しい山だと思います

何度も歩いていますし、地元の山岳会の皆様のお蔭で危険箇所には鎖やロープの設置も完璧!
踏み跡こそ薄い場所もありますが、目印の赤布や赤テープもたくさん設置されており、持参した地形図やGPSを1度も見る必要なく歩き切ることが出来ました

平日のマイナーな里山ですので、誰にも会うことはないだろうと思っていましたが、南登山口からの林道歩き途中で2人の初老の登山者をお逢いすることが出来ました。
八束山を登られて朝日岳に来られたようです。
コースの状態を尋ねられたので説明すると、危険箇所に興味はありません!大丈夫!問題ない!・・・って感じの返答
足元を見るとソールが摩耗した感じの履き込んだシューズでしたので、急斜面で滑って転倒されたり、斜面を滑り落ちたりすることなく無事下山されていれば良いのですが、ちょっと心配になりました

温かくなると「蜘蛛の巣」だらけになる里山
11月〜4月位の時期限定ですが、トレーニングには良い山かも知れません
但し、他の吉井三山の牛伏山、八束山とは難易度が少々上がりますので、ハイキングの延長で安易に踏み込まれない方が良い山でもあります

短時間でしたが、小春日和の下、充分ストレス発散できたハイキングでした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

お疲れ様でした ^^)
air_4224さん こんにちは〜

短時間とはいえ、写真を拝見するとロープ、鎖満載のなかなかの難路のようですね。
歯医者に行ってからこのコースに行かれるチャレンジ精神はお見事ですし、さっと行けるところにいろいろコースがあるのもうらやましいです。  (わたくしのところからだと、歯医者の後に行けるのはご近所のスーパーかせいぜい井の頭公園、石神井公園位でしょうか。)

陽だまり健康ハイク、お疲れ様でした。
2015/2/12 16:54
Re: お疲れ様でした ^^)
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
新聞等でも報道されておりますが、介護業界全体が人手不足でして、事務職とは言えその影響として管理宿直が月に4回ペースになっているんです
1カ月の公休は9日(2月は8日)
そのうち4日間が宿直明けとなると、フリーの公休日に晴天が当り所用がない時に山に出掛けるのは至難の業となりつつあります

しかも歯科治療が継続中ですので、早めの時間に予約を入れ、あばよくば里山歩きでもしようといつも考えていました

今回も家から5分程度で登山口に行くことが出来る吉井三山
この朝日岳はなかなかエキサイティングな山です
「ゆるゆるハイキング」が続いておりましたので、久々にピリリと辛い山歩きが出来た感じですね♪

お蔭様で歯の方も次回に「土台」を作り、その次辺りにブリッジが完成しそうな感じです
春になるまで治療はかかりそうですが、じっくり治療に専念したいと思います(隙を見て山にも行きますけどね(笑))
2015/2/12 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら