ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588300
全員に公開
アイスクライミング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 1ルンゼ

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
63m
下り
866m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
雪、凍結ルンゼ、氷瀑60mx3ピッチ
1ルンゼ〜藤内谷まで、
.沺璽 50〜60mロープx2本 必須 他確保器、アッセンダーなど
1ルンゼ 上部。中道からちょっと横に入って出るルンゼ。
2015年02月11日 09:48撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 9:48
1ルンゼ 上部。中道からちょっと横に入って出るルンゼ。
1ルンゼ上部。2ルンゼよりも灌木がおおい。
2015年02月11日 09:48撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 9:48
1ルンゼ上部。2ルンゼよりも灌木がおおい。
雪が多いので埋まっているが、下は氷の世界だろう。
2015年02月11日 09:49撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 9:49
雪が多いので埋まっているが、下は氷の世界だろう。
1ルンゼ西の端部分。この向こうはどうなっているんだろう。
2015年02月11日 09:49撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 9:49
1ルンゼ西の端部分。この向こうはどうなっているんだろう。
1ルンゼ東の端部分は、歩ける尾根になっている。そこから2ルンゼのほうを覗くと・・・
奥又ナメが一望できる!!これは絶景。奥又の終了点まで見える。
2015年02月11日 09:54撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
2/11 9:54
1ルンゼ東の端部分は、歩ける尾根になっている。そこから2ルンゼのほうを覗くと・・・
奥又ナメが一望できる!!これは絶景。奥又の終了点まで見える。
奥又ナメ上部の2ルンゼ全景。この尾根の向こうは3ルンゼ。
2015年02月11日 09:54撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
2/11 9:54
奥又ナメ上部の2ルンゼ全景。この尾根の向こうは3ルンゼ。
前尾根方面。
2015年02月11日 09:55撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 9:55
前尾根方面。
国見山
2015年02月11日 10:00撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 10:00
国見山
1−2ルンゼ尾根先端部分。この後ろの崖はツルムのコルへ落ちる。
2015年02月11日 10:00撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
2/11 10:00
1−2ルンゼ尾根先端部分。この後ろの崖はツルムのコルへ落ちる。
キター!(^^)!
1ルンゼ中又 全3ピッチx60m
最上部ピッチへ懸垂下降。支点はちょっと細めのブナの木。
ソロシステムなので、とりあえず上まで登攀完了しないとこの先のピッチが降りられない。気合で完登攀。
バーティカル部分が中盤とラストに待っている。見た目より全体的に急。
2015年02月11日 11:14撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10
2/11 11:14
キター!(^^)!
1ルンゼ中又 全3ピッチx60m
最上部ピッチへ懸垂下降。支点はちょっと細めのブナの木。
ソロシステムなので、とりあえず上まで登攀完了しないとこの先のピッチが降りられない。気合で完登攀。
バーティカル部分が中盤とラストに待っている。見た目より全体的に急。
最終ピッチ始点から下を望む。藤内沢出合いに人が見える・・・
2015年02月11日 11:15撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
4
2/11 11:15
最終ピッチ始点から下を望む。藤内沢出合いに人が見える・・・
2ピッチ目途中。
2015年02月11日 12:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
4
2/11 12:37
2ピッチ目途中。
1ピッチ途中。
2015年02月11日 12:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
2/11 12:37
1ピッチ途中。
最後に1ピッチ目を懸垂下降。下のほうなので、氷が薄い。
1ピッチ、2ピッチ目は氷が弱そう。
2015年02月11日 12:38撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
2/11 12:38
最後に1ピッチ目を懸垂下降。下のほうなので、氷が薄い。
1ピッチ、2ピッチ目は氷が弱そう。
スタート地点からバットレスを見る。
2015年02月11日 12:38撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
2/11 12:38
スタート地点からバットレスを見る。
1の壁の裏。
2015年02月11日 12:38撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2/11 12:38
1の壁の裏。
下から1ルンゼ中又全景を望む。3ピッチ目が見えませんね。
この角度でみるとバットレスの角度がきついですね。
2015年02月11日 12:56撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
4
2/11 12:56
下から1ルンゼ中又全景を望む。3ピッチ目が見えませんね。
この角度でみるとバットレスの角度がきついですね。
1ピッチ目始点。
2015年02月11日 12:56撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
2/11 12:56
1ピッチ目始点。
真横から見た1の壁。
2015年02月11日 12:56撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
2/11 12:56
真横から見た1の壁。
藤内沢下部まで下ってきました。
無事に下って来れました。
2015年02月11日 13:03撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
2/11 13:03
藤内沢下部まで下ってきました。
無事に下って来れました。
撮影機器:

感想

1ルンゼ中又。ソロなので下から3ピッチを行く無謀なことはできない。
いつも藤内沢出合いから見上げる中又の雄姿は心くすぐる何かがある。
xxxxxxxxxxxx
今日の計画はこうだ。
ロープウェイ登頂→中道下る→例のポイントから1ルンゼに入る
→1ルンゼ下る→(2ルンゼの様子を尾根から見る)→中又終了点を目算する
→懸垂下降する→60Mワンピッチ分、ソロでトライ→完登攀→2ピッチ目へ懸垂
→氷の具合により2ピッチ目トライ→懸垂下降→1ピッチ目トライ→懸垂下降
→始点着、終了。
というものだ。
xxxxxxxxxxxx
GoogleMAP(航空写真)は優れもので、残雪期の御在所岳が見れる。
それを観察すると藤内沢、バットレス、1の壁がはっきり写っている。
沢に残っている雪渓は各ルンゼの谷部分。これらの情報から2ルンゼ〜奥又、
1ルンゼ〜中又〜1の壁あたりの地図上での距離感がわかる。
加えて、山旅ロガーなど使えば、リアルタイムで把握できるので、ほとんどずれはない。精度の点からはGarminなどのほうがいい。スマホ版を頼っての1ルンゼ歩行であった。
xxxxxxxxxxxx
中道から1ルンゼへ入り、下っていく。木々が多いので2ルンゼよりも降りやすい。加えて雪が豊富なので氷を完全に覆っている。途中途中で氷が顔をのぞかせているが、十分安全に下ることができた。100m位下ったところの左側(東側)の2ルンゼ側の尾根へ登る。なだらかなので、普通に歩きで行ける。尾根に立つと、2ルンゼ奥又が鳥瞰図のように一望できる。これはナイスビューだ。御在所カレンダーがあれば、
2月はこのポイントからの写真を使うべきだ。
xxxxxxxxxxxx
そこからさらに先端部分(北側)へそろりそろりと進むと、激しく落ち込んでおり、周りの景色(前尾根、奥又)からすると、ここを懸垂下降すればツルムのコルに出るだろう。60mx1ピッチでは厳しいかな。
ここにいたら変な衝動に駆られるので、1ルンゼ本谷へ戻る。
本谷をさらに下っていくと急斜面になってきて地肌に氷が出てる部分もある。
10mほど先が切れ落ちている。ははーん。この先が中又やな…
手前の立ち木にスリングで支点を取り8の字でロープを垂らし懸垂下降で落ち込みの際まで行ってみる。
ヒュオォォォォーーーーーー
風が舞う。絶景かな、1ルンゼ中又。
灌木の切れ目が氷瀑の世界であった。藤内沢出合いから仰ぎ見る中又の最上部のたての氷がまさに足下にある。
でも下から見るよりも巨大で最終ピッチが結構長い。現場で見ないとわからないものですね。さて。やりますか。
xxxxxxxxxxxxx
シングルロープを結わいて懸垂下降。再度、ここまで戻ってきて懸垂下降用セットに架け替えて降りる算段だ。気合で最後の垂壁を乗り越えるぞ!
最終ピッチルート実長だいたい40mくらい。出だし超えると、80°〜垂壁部20mを乗り越し、ラスト垂壁左部から3m右にトラバース、最後の垂壁5m・・・
腕が売り切れでフィフィレスト。しばし観覧車状態で最上部特等席から藤内沢を眺めたのち、気合で完登攀。奥又よりもここのほうがきびしいなー。
登るルートも結構とれるし、いいんだけれど、アクセスの悪さと終了点への登りこみがしんどい。アッセンダーとか有ったほうがいい。
xxxxxxxxxxxxx
懸垂で最終ピッチを降り2ピッチ目の始点へ降りるが、懸垂の始点となりうるいい木がない。根磴鬚爐出しにして地面から剥がされたであろう太めの針葉樹が横たわっているが信用できない。(押しても蹴っても引っ張ってもびくともしなかったが)
素直に上に伸びてる広葉樹に命を預けることにした。
ここはピッチ実長55mくらいある。
φ11mmx60mエーデルワイス
φ9.5mmx50mマムートインフィニティ
をロッキンカラビナ2枚で8の字どうしで結束し110mとした。
2ピッチ目始点には岩にラッペルステーションが2か所打ってあり、ケブラースリングとナイロン7mmが通してある。M氏の管理の支点なので信用できる。
2ピッチ目もトップロープかどうか迷ったが、懸垂で降りて正解だ。氷が薄いうえに今日は暖かいので剥離しそうだ。
2ピッチ目スルーのラスト懸垂下降。どう見ても最終ピッチが一番厳しいピッチなので今日はこれくらいで勘弁してやるか…
最後も懸垂下降して1の壁とバットレスの間に降り立ち、終了。
xxxxxxxxxxxxxx
左の林の中を木々伝いに下って藤内沢出合いについた。
さすがに、最上部から見下ろした中又は迫力が違った。今考えたら、のどがカラッカラだったように思う。雰囲気に飲まれかけてたかもしれない。
御在所の最も荒々しい顔を見た気がした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら