記録ID: 5884197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
[過去]薬師・黒部五郎・水晶・鷲羽・三俣蓮華・笠
2012年08月21日(火) ~
2012年08月26日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc281b4092486b6a.jpg)
- GPS
- 128:00
- 距離
- 85.9km
- 登り
- 6,905m
- 下り
- 7,174m
コースタイム
8/21 折立→薬師峠
8/22 薬師峠から薬師岳ピストン、黒部五郎ピストン
8/23 薬師峠→雲ノ平→高天原温泉→雲ノ平
8/24 雲ノ平→水晶岳、鷲羽岳→三俣山荘
8/25 三俣山荘→三俣蓮華岳、双六岳→笠ヶ岳
8/26 笠ヶ岳→笠新道で新穂高温泉
8/22 薬師峠から薬師岳ピストン、黒部五郎ピストン
8/23 薬師峠→雲ノ平→高天原温泉→雲ノ平
8/24 雲ノ平→水晶岳、鷲羽岳→三俣山荘
8/25 三俣山荘→三俣蓮華岳、双六岳→笠ヶ岳
8/26 笠ヶ岳→笠新道で新穂高温泉
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
富山まで夜行バス、までしか覚えていない。多分有峰口まで富山地方鉄道、そこからバス、だろう。 帰りは新穂高温泉から松本に抜けたのかな。 |
感想
初の本格的な縦走でした。色々ありましたが楽しかった。
初日は肉を用意するんですが、そのかかりは大体新入りで私が担当でした。で、酒を下味付けるタレに入れろと言われ、分量を間違え、めっちゃ酒臭く大変でした。
三俣蓮華のテン場では隣のテントの方からアルファ米を頂いた記憶。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc03f8223d5290eb6a8dff1402de814d0.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する