大塔山
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足郷山側の尾根道は一部ヤセ尾根はあるがわかりやすい道。南尾根から沢に下りる道は尾根部分はわかりやすく危険個所もないが、沢に入ると渡渉の連続で石は滑りやすくて、渡渉箇所を探すのに戸惑った。 |
その他周辺情報 | 湯ノ峯温泉の公衆浴場でくすり湯390円入浴。シャンプーできないし体も洗えないが体は温もる。御土産は少ない、近くの売店でゆずモナカだけ手に入れた。 |
写真
感想
11日大塔山に登ってきた
前夜午後9時過ぎ家出発
順調に進んでいたが天辻峠は凍結しているようで
慎重に徐行してやり過ごした
午前1時30分登山口まであと30kmの
道の駅瀞峡街道熊野川で車中泊
トイレと小さな建物のシンプルな道の駅で
駐車場中央正面に慰霊碑
3年前の大水害で道の駅の建物が流されてしまったらしい
午前5時起床、断崖、落石ゴロゴロの悪路県道を
徐行しながら1時間以上かかって
登山口付近の足郷トンネルまでたどり着いた
午前7時過ぎ出発
30分ほどは林道歩きだ
おニューの登山靴2週間目の試運転
履き心地は上々、痛いところもない
ただ、アイゼン対応なので底が硬くて林道は歩きにくい
7時35分尾根の登山道に入る
細い低木(ウバメガシ?)の林が続く
895mの足郷山らしき山を右側に巻く
せっかくだから尾根を戻って山頂を踏んでおいた
標高が900mを超えると
雪が薄く張り付いていたが
積もっているところはなかった
さすが、黒潮のほとりの山である
今まで森に隠されていた
双耳峰である大塔山が姿を現した
このへんからブナとヒメシャラの森が美しい
しかし頂上に近づくと無粋なフェンスが--
10時10分山頂、フェンスに囲まれた檻のようだった
しかし、風もそれほどなく、日差しはぽかぽかとあたたかい
モチいりラーメンを炊いて食べ、お湯を沸かして抹茶オーレを飲んだ
1時間15分も頂上に居座った、久々のひだまりハイキングとだった
山頂で今日一人だけ登山者に会った
白浜に住んでいるらしいが以前は関東だったらしい
向こうでは山にはたいていきれいな道がついてて
小屋もあり人がたくさんいるけど
こちらは道もわかりにくいし、人にも会わないと言ってたが
気に入っていないようには見えなかった
下山路は南尾根から沢へと下りた
ここの森もなかなかよかった
沢に入ってもしばらくは伏流の枯沢だった
苔蒸す石が点在する風景が広がっている
苔はカラカラに乾いていたが
上に乗ると意外と滑った、時々転びかける
そのうちきれいな水流が姿を現した
渓流はほんとにきれいだった
でも渡渉を何度も何度も繰り返す
下流に行くほど渡るのが困難になる
新しい靴が何度も水浸しになる
苔が滑りやすくて何度もバランスを崩す
思ったより時間がかかった
午後2時10分頃、やっと登山口に着いた
しかし、ここから車を停めた足郷トンネルまで
45分間の長い登りのアスファルト林道(県道)歩き
疲れた体にこたえた
途中湯ノ峯温泉の公衆風呂くすり湯に浸かって
帰路に着いた
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する