ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5887716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山・瑞牆山荘から往復

2023年09月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
12.0km
登り
1,243m
下り
1,222m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:13
合計
9:15
6:16
16
6:32
6:38
12
6:50
6:50
4
6:54
6:54
5
6:59
7:01
39
7:40
7:40
9
7:49
7:50
27
8:17
8:18
3
8:21
8:27
4
8:31
8:32
26
8:58
8:58
29
9:27
9:29
12
9:41
9:41
8
9:49
9:56
22
10:18
10:18
4
10:22
10:56
2
10:58
11:35
0
11:35
11:36
15
11:51
11:52
16
12:08
12:08
7
12:15
12:16
9
12:25
12:26
20
12:46
12:46
24
13:10
13:11
3
13:14
13:15
29
13:44
13:44
11
13:55
13:56
34
14:30
14:56
2
14:58
14:59
3
15:02
15:03
13
15:16
15:17
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘近くの県営無料駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
砂払いノ頭〜金峰山〜金峰山荘は岩ゴロゴロ地帯が続きます。
その他周辺情報 たかねの湯利用。市外一般¥830。
年季の入った施設みたいです。露天はなし。すごくぬるいお湯があって、長い間入っていられました。
https://www.dunlopsportsclub.jp/takanenoyu/
ここから見る瑞牆山は迫力があって好きです。
2023年09月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 6:43
ここから見る瑞牆山は迫力があって好きです。
富士見平山荘。「準備中」の札がかかっていました。
2023年09月01日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 6:58
富士見平山荘。「準備中」の札がかかっていました。
山荘の近くにはマルバダケブキが多く咲いていました。
2023年09月01日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 7:01
山荘の近くにはマルバダケブキが多く咲いていました。
ようやく日が差してきました。
2023年09月01日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 7:45
ようやく日が差してきました。
相変わらず不気味な雰囲気が漂う大日山荘。
2023年09月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 7:50
相変わらず不気味な雰囲気が漂う大日山荘。
鷹見岩と南アルプス。
2023年09月01日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 8:13
鷹見岩と南アルプス。
大日岩と八ヶ岳。
2023年09月01日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 8:22
大日岩と八ヶ岳。
稜線に出ると大展望が広がっていました。
2023年09月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 9:30
稜線に出ると大展望が広がっていました。
南アルプスの山々。その手前は茅ヶ岳でしょうか。
2023年09月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 9:31
南アルプスの山々。その手前は茅ヶ岳でしょうか。
山頂が近づきます。
2023年09月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 9:44
山頂が近づきます。
稜線は大岩がゴロゴロ地帯。結構歩きにくいです。
2023年09月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 9:51
稜線は大岩がゴロゴロ地帯。結構歩きにくいです。
山頂に着きました。
2023年09月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 10:19
山頂に着きました。
鉄山と朝日岳。奥に北奥千丈岳とさらに向こうに破風山あたりか。
2023年09月01日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 10:24
鉄山と朝日岳。奥に北奥千丈岳とさらに向こうに破風山あたりか。
小川山の向こうに浅間山が見えます。
2023年09月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 10:28
小川山の向こうに浅間山が見えます。
うっすらで山座同定が難しいけど北アルプスが見えています。
2023年09月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 10:28
うっすらで山座同定が難しいけど北アルプスが見えています。
御嶽山も見えました。
2023年09月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 10:29
御嶽山も見えました。
山頂碑甲府バージョン。
2023年09月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 10:32
山頂碑甲府バージョン。
当然富士山も。本当にぐるり見渡せました。
2023年09月01日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 10:58
当然富士山も。本当にぐるり見渡せました。
五丈石を裏から。五丈岩にチャレンジしているカップルがいましたがてっぺんまでは行けなかったみたいです。
2023年09月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 10:59
五丈石を裏から。五丈岩にチャレンジしているカップルがいましたがてっぺんまでは行けなかったみたいです。
金峰山荘方面に下って。よく崩れないな。
2023年09月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 11:50
金峰山荘方面に下って。よく崩れないな。
金峰山荘。
2023年09月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/1 11:54
金峰山荘。
金峰山荘から稜線へ続く道。若干登ってます。稜線からは来た道を戻るだけ。でもこれが長かった。
2023年09月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/1 11:57
金峰山荘から稜線へ続く道。若干登ってます。稜線からは来た道を戻るだけ。でもこれが長かった。
前回テン泊した時に買いそこねた鹿肉ソーセージを購入しようと思ったら猪が増えてました。プレーンに惹かれて猪をチョイス。
2023年09月01日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/1 14:50
前回テン泊した時に買いそこねた鹿肉ソーセージを購入しようと思ったら猪が増えてました。プレーンに惹かれて猪をチョイス。
撮影機器:

感想

ひと月ぶりの山として金峰山に行ってきました。金峰山は2度登った事があるのですが、2004年と2006年とどちらもだいぶ前で、特に瑞牆山荘からは2004年だったので19年ぶりになります。連日天気予報では猛暑猛暑と言われていますが、朝6時の駐車場は少し肌寒いくらいで、やっぱり下と違うなと感じつつ出発しました。

東に高い山があるので、日が高くならないと日が差し込まないこのエリア。ここ最近の寝不足もあって、重く感じる体で薄暗い道を登って行きます。展望があるのは鷹見岩が見えるところと大日岩のところだけで、それ以外は展望のない森の中を「結構きついな」と思いながら登って着いた砂払いノ頭では大展望が広がっていました。思えば前回はこれほど晴れてなかったので、この稜線ってこんなに景色良かったんだと驚きました。となると気分も乗ってくるのですが、砂払いノ頭から山頂は大岩ゴロゴロ地帯で歩きにくく、「そう言えばこんな感じだったっけ」と思い出していました。辿り着いた山頂では景色はもちろんですが、日差しと涼しい風のバランスがとても心地よく、居心地の良い山頂についのんびり。その間にも登山者は次々に登頂してくるのですが、どの人も歓声を上げて笑顔になるのが印象的でした。

今回は下りに苦しみました。寝不足が原因かは分かりませんが、どうもふらつく感じで、樹林帯に入ってからがとても長く感じました。ようやく富士見平小屋に着いてベンチで休もうとしたら、マヌケにも自分の足につまずいて思いっきり転倒してしまい、怪我がなくて良かったですが、下りじゃなくて良かったと肝を冷やしました(大丈夫ですか?と声を掛けてくださった方々、ご心配おかけしました。小屋の方にいたっては駆け寄ってきてくれました)。富士見平で休憩したら少し持ち直して、その先では危ない事はなく無事に下山。睡眠を含む体調管理の大事さを思い知りました。若い頃は寝ずとも平気で山に登れたものですが。無理がきかなくなった事を認識して日々の体調管理と山行計画を心がけねばと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら