記録ID: 5890232
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(黒菱よりピストン)
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp68ba140bbc6760f.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:33
距離 13.0km
登り 1,134m
下り 1,316m
5:15
22分
スタート地点
11:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
カフェテリア黒菱のトイレ利用🉑 黒菱第3ペアリフト(片道 500円) 朝5:00から運行 (早朝のご来光運行は土日祝日のみ) https://www.happo-one.jp/event-green/26553/ 八方池山荘へのグラートクワッドリフトは早朝運行には連動していません 黒菱平から上へは徒歩のみです |
コース状況/ 危険箇所等 |
王道ルートなので道迷いの心配はほぼ無し ザレ場でのスリップ注意 蛇紋岩はとても滑りやすい |
その他周辺情報 | 八方の湯 大人850円 (モンベルカード提示での割引は2023-07-31で終了してた😢) |
写真
感想
東北、新潟、長野...といろいろ天気予報を見つつ
ギリギリまで決まらなかったが
午前中勝負で唐松岳へ
早朝スタートのため深夜の出発
これもわりと恒例パターンww
雲が多いながら周りの山の稜線はクッキリ
大当たりでした
今年は白馬村に来ていなかったので新鮮
やっぱり北アルプスはいつ来てもいいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する