ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5895031
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(畳平から乗鞍高原へ)

2023年09月01日(金) ~ 2023年09月02日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:30
距離
16.3km
登り
571m
下り
1,826m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:13
休憩
0:21
合計
0:34
距離 0.8km 登り 44m 下り 53m
17:03
4
17:07
17:18
4
17:22
17:32
2
17:34
3
2日目
山行
6:41
休憩
2:12
合計
8:53
距離 15.6km 登り 538m 下り 1,786m
5:37
5:48
16
6:04
6:05
14
6:19
6:26
9
6:35
6:36
5
6:41
6:43
11
6:54
7
7:01
25
7:26
7:27
7
7:46
8:20
7
8:27
8:41
3
9:10
9:30
1
9:31
9:32
12
9:44
9:49
1
9:50
9:51
20
10:11
10:14
56
11:10
16
11:26
11:28
53
12:21
39
13:00
13:01
18
13:19
13:25
21
13:46
14:08
5
14:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍高原観光センターに車を止め、15:30の最終バスで畳平へ移動。
沢渡駐車場から乗鞍高原観光センターへ移動してきました。
焼岳登山で疲れた体を昼食休憩で癒します。
2023年09月01日 13:44撮影 by  S8-KC, KYOCERA
1
9/1 13:44
沢渡駐車場から乗鞍高原観光センターへ移動してきました。
焼岳登山で疲れた体を昼食休憩で癒します。
この後はバスで畳平に行くだけなので、クラフトビールもいただきました。
2023年09月01日 13:44撮影 by  S8-KC, KYOCERA
2
9/1 13:44
この後はバスで畳平に行くだけなので、クラフトビールもいただきました。
本日宿泊予定の、畳平にある銀嶺荘です。
2023年09月01日 16:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/1 16:58
本日宿泊予定の、畳平にある銀嶺荘です。
夕食まで時間があったので、魔王岳に登りました。
2023年09月01日 17:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/1 17:15
夕食まで時間があったので、魔王岳に登りました。
乗鞍岳、標高差300mもないはずですが、結構高い位置に見えました。
2023年09月01日 17:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/1 17:21
乗鞍岳、標高差300mもないはずですが、結構高い位置に見えました。
穂高連峰、常念岳、槍ヶ岳が間近に見えます!
2023年09月01日 17:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
9/1 17:34
穂高連峰、常念岳、槍ヶ岳が間近に見えます!
2023年09月01日 17:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/1 17:37
夕食のカレーと豚汁です。両方ともバイキング形式でおかわり自由でした。
翌日剣ヶ峰で話をしたご夫婦によると、本当は飛騨牛のステーキだったようです。
確かに受付時にそういう説明があったような・・・・
まあ自分的にはカレーも豚汁もおいしくてたくさん食べれたので大満足です。
2023年09月01日 18:10撮影
2
9/1 18:10
夕食のカレーと豚汁です。両方ともバイキング形式でおかわり自由でした。
翌日剣ヶ峰で話をしたご夫婦によると、本当は飛騨牛のステーキだったようです。
確かに受付時にそういう説明があったような・・・・
まあ自分的にはカレーも豚汁もおいしくてたくさん食べれたので大満足です。
カレーを食べるならビールは欠かせないですね〜
2023年09月01日 18:10撮影
2
9/1 18:10
カレーを食べるならビールは欠かせないですね〜
翌日、まずは大黒岳に登りました。
雲海の先に、八ヶ岳連峰、南アルプスの山々が見えました。
2023年09月02日 05:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
9/2 5:45
翌日、まずは大黒岳に登りました。
雲海の先に、八ヶ岳連峰、南アルプスの山々が見えました。
八ヶ岳をアップで。
2023年09月02日 05:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/2 5:45
八ヶ岳をアップで。
北アルプスの山々が見渡せます!
2023年09月02日 05:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/2 5:47
北アルプスの山々が見渡せます!
槍、穂高連峰は目立ちますね。
2023年09月02日 05:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
9/2 5:47
槍、穂高連峰は目立ちますね。
2023年09月02日 06:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
9/2 6:00
畳平や魔王岳からは、恵比寿岳に隠れて気づきませんでしたが、大黒岳を降りて富士見岳に登り始めたところから白山が見えました。
2023年09月02日 06:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:06
畳平や魔王岳からは、恵比寿岳に隠れて気づきませんでしたが、大黒岳を降りて富士見岳に登り始めたところから白山が見えました。
2023年09月02日 06:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 6:06
富士見岳。山頂は体がかなりの強風のため、早々に撤退しました。
2023年09月02日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:20
富士見岳。山頂は体がかなりの強風のため、早々に撤退しました。
2023年09月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 6:21
2023年09月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 6:21
畳平の山荘(旅館)を守るように立っている恵比寿岳ですが、なかなか立派な山容です。危険ということで立ち入り禁止でした。
2023年09月02日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:22
畳平の山荘(旅館)を守るように立っている恵比寿岳ですが、なかなか立派な山容です。危険ということで立ち入り禁止でした。
ホシガラス、なかなかすばしっこいですね。
2023年09月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 6:32
ホシガラス、なかなかすばしっこいですね。
2023年09月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:32
2023年09月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:35
富士見岳を降りてから少し登ると、肩の口まで摩利支天岳を巻くようにして、道が続きます。
2023年09月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 6:41
富士見岳を降りてから少し登ると、肩の口まで摩利支天岳を巻くようにして、道が続きます。
2023年09月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:15
2023年09月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 7:15
肩の小屋あたりで会話した方の話ですが、摩利支天岳の頂上にある観測所は来年あたり解体され、山頂には何か?できるそうです。
2023年09月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:16
肩の小屋あたりで会話した方の話ですが、摩利支天岳の頂上にある観測所は来年あたり解体され、山頂には何か?できるそうです。
2023年09月02日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 7:32
剣ケ峰到着、360度の大絶景でした!
2023年09月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 8:12
剣ケ峰到着、360度の大絶景でした!
槍、穂高連峰、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳
2023年09月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 8:05
槍、穂高連峰、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳
白山
2023年09月02日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
9/2 8:06
白山
中央アルプスの山々、いまいちどれがどの山かわからず・・・
2023年09月02日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
9/2 8:07
中央アルプスの山々、いまいちどれがどの山かわからず・・・
南アルプスの山々、左側の尖ったのは甲斐駒かな。
2023年09月02日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
9/2 8:07
南アルプスの山々、左側の尖ったのは甲斐駒かな。
八ヶ岳連峰
2023年09月02日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
9/2 8:07
八ヶ岳連峰
御嶽山
2023年09月02日 08:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
9/2 8:12
御嶽山
槍、穂高連峰をアップで!
2023年09月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 8:30
槍、穂高連峰をアップで!
肩の小屋まで降りてきて、銀嶺荘の朝食弁当とビールで休憩です。
2
肩の小屋まで降りてきて、銀嶺荘の朝食弁当とビールで休憩です。
肩の小屋から肩の小屋口に下りているところです。
このあたりでは上ってくる方が結構多かったですね。
2023年09月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 10:08
肩の小屋から肩の小屋口に下りているところです。
このあたりでは上ってくる方が結構多かったですね。
鈴蘭橋のそばまで下ってきました。樹林帯を抜けたら、スキー場でした。
2023年09月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 12:46
鈴蘭橋のそばまで下ってきました。樹林帯を抜けたら、スキー場でした。
ちょうどスキー場のゲレンデに入り、この写真を撮った直後に、5mくらい下ったあたりの右側の茂みから子熊が飛び出してきましたが、びっくりしてすぐに茂みに引き返していきました。
一瞬のことで全く動けずでした。
もう少し進んでいたら鉢合わせして危なかったです・・・
2023年09月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 12:47
ちょうどスキー場のゲレンデに入り、この写真を撮った直後に、5mくらい下ったあたりの右側の茂みから子熊が飛び出してきましたが、びっくりしてすぐに茂みに引き返していきました。
一瞬のことで全く動けずでした。
もう少し進んでいたら鉢合わせして危なかったです・・・
ここまで鈴を鳴らしていなかったので、手にもって鳴らしながら足早に降りました。
2023年09月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 12:51
ここまで鈴を鳴らしていなかったので、手にもって鳴らしながら足早に降りました。
明らかに暑くてかく汗ではない汗もかいて、気持ちを落ち着けたく、乗鞍高原の三名滝の一つ、善五郎の滝を見に行くことにしました。
2023年09月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 13:11
明らかに暑くてかく汗ではない汗もかいて、気持ちを落ち着けたく、乗鞍高原の三名滝の一つ、善五郎の滝を見に行くことにしました。
見事な滝でした。水しぶきが飛んできて涼しかったです。
2023年09月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 13:19
見事な滝でした。水しぶきが飛んできて涼しかったです。
2023年09月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 13:19

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

畳平の銀嶺荘に一泊し、乗鞍岳に行ってきました。
畳平から90分で登れる3000mの山ということで、乗鞍高原からのバスが到着してからは多くの方が山頂目指して登ってきました。
山頂からの360度の大パノラマは、大変すばらしく、時間を忘れて景色に見入ってしまいました。
帰りは肩の口で休憩をしてまだ時間もあったので、畳平からバスではなく、歩いて乗鞍高原を目指しました。
あまり人に会わず静かな下山と思いきや、鈴蘭橋に着く直前に熊に遭遇しました。
途中までは鈴を鳴らしていましたが、スキー場ゲレンデに入りもう大丈夫だろうと油断をしたのがまずかったです。
怪我無く下山できて良かったですが、反省ですね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

NANBUさん、お疲れさまです。

突然の熊は怖いですね〜。しかも子熊だと、親が近くにもと思っちゃいますね。無事で何よりです。

わたしの北アルプスでの熊遭遇率は結構で、これまで5回見たうち3回です。西穂ロープウェイ乗場近く、上高地、飛騨側の安房トンネル出口ですね。

それにしても乗鞍岳を下まで降りるってすごいですね。
標高差1500mくらいですよね。

最後に立ち寄られた善五郎の滝は冬はアイスクライミングのメッカです。2月にスノーシュー歩いてきた際に行きましたが、結構印象が違いますね。
2023/9/7 12:48
いいねいいね
1
yujiokuさん、コメントありがとうございます。

100回以上山には行ってますが、熊を見るのは初めてでした。
子熊でも迫力があり怖かったです。あとは、コメント頂いた通り、母熊がそばにいるのでは?と冷汗がでて、かなりビビりました。

>それにしても乗鞍岳を下まで降りるってすごいですね。
畳平で宿泊していますし、ちょっと歩かないともったいないというのありましたね。
まあ、次行ったらもう歩かないとは思いますが(笑)

善五郎の滝は、結構高さがありましたが、冬はアイスクライミングができるのですね。
2023/9/7 22:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら