ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 59050
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

2010年記念 八ヶ岳 冬期剣が峰と氷結の白駒の池

2010年03月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
20.2km
登り
526m
下り
546m

コースタイム

メルヘン広場6:45-麦草峠-剣が峰-白駒池-メルヘン広場13:50
天候 小雪と曇 時々日差し
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号(メルヘン街道)沿いの冬期閉鎖ゲート前、メルヘン広場の道の脇に駐車スペースが設けられています。
斜めにきちんと並べれば10台位、行き止まりなので広い国道脇にもたくさん雪がなければ駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
一番の難所は、国道上に溢れだした直前の大雨と雪解け水でした。これも帰途では解消。
他は親切すぎる程にコースマークあり。

【温泉】
縄文の湯 400円 20時30分最終受付

【夕食】
大門街道沿いの レ・ポム フランス料理
メルヘン広場出発です。
小雪というか、アラレです。
昨晩の大雨がぴたっと収まって、今は風はたいしたことありません。
また吹くのでしょうが…
2010年03月21日 06:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:45
メルヘン広場出発です。
小雪というか、アラレです。
昨晩の大雨がぴたっと収まって、今は風はたいしたことありません。
また吹くのでしょうが…
さて、出発とゲートをくぐりました。
昨晩の下見どおり道端に細々ながら雪というか氷あり。
スキーを履いていきましょう。
2010年03月21日 06:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:46
さて、出発とゲートをくぐりました。
昨晩の下見どおり道端に細々ながら雪というか氷あり。
スキーを履いていきましょう。
あれ、ゆ、雪は…
ちっとも増えてくれません。
逆に日が当たるところは融けてなくなってます。
しかたない、スキーははずして担ぎます。
2010年03月21日 06:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:56
あれ、ゆ、雪は…
ちっとも増えてくれません。
逆に日が当たるところは融けてなくなってます。
しかたない、スキーははずして担ぎます。
日向木場の展望台です。
今日は展望得られませんので上りませんが、天気がいいとほんとにいい景色、のはず。

このあたりから、ようやく雪が安定してつながってきました。
帰りはここまで滑走できそうです。
2010年03月21日 07:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:31
日向木場の展望台です。
今日は展望得られませんので上りませんが、天気がいいとほんとにいい景色、のはず。

このあたりから、ようやく雪が安定してつながってきました。
帰りはここまで滑走できそうです。
最大の難所です。
川の渡渉(笑)です。
朝までの大雨と雪解け水が洪水となって国道上を川となって下ります。…本気にすごい水量です。

クロカンの靴では浸水間違いなしです。

登山靴で来ればよかったと本当に後悔しました。

そして、撤退しようかな…なんて一瞬かすめました。
2010年03月21日 07:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:54
最大の難所です。
川の渡渉(笑)です。
朝までの大雨と雪解け水が洪水となって国道上を川となって下ります。…本気にすごい水量です。

クロカンの靴では浸水間違いなしです。

登山靴で来ればよかったと本当に後悔しました。

そして、撤退しようかな…なんて一瞬かすめました。
こんなことで撤退も悔しすぎなので、巻きます。
左手の土手に上ります。
2010年03月21日 08:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:03
こんなことで撤退も悔しすぎなので、巻きます。
左手の土手に上ります。
そして、土手の上の雪が何とかかぶっているところから渡渉…崩れなくてよかったよかった。

そして振り返ります。

帰りにはどうなっているのやら。
2010年03月21日 08:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:03
そして、土手の上の雪が何とかかぶっているところから渡渉…崩れなくてよかったよかった。

そして振り返ります。

帰りにはどうなっているのやら。
お、日の光が差してきました。
雪もあります。

でも、これはぬか喜びでしたが…
2010年03月21日 08:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:05
お、日の光が差してきました。
雪もあります。

でも、これはぬか喜びでしたが…
岩小場のバス停です。
さびしげ…。
この脇に…
2010年03月21日 08:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:09
岩小場のバス停です。
さびしげ…。
この脇に…
こういうショートカットルートというか、クロカンコースがついています。
2010年03月21日 08:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:09
こういうショートカットルートというか、クロカンコースがついています。
兜をかぶっているわけでも、鬼が歩いているわけでもありません。

スキー板長い…。
2010年03月21日 08:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:10
兜をかぶっているわけでも、鬼が歩いているわけでもありません。

スキー板長い…。
だいぶあがってきました。
風も吹き通るようになって来ました。
2010年03月21日 08:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:10
だいぶあがってきました。
風も吹き通るようになって来ました。
下を振り返って国道脇に前回に使ったクロカンコースの赤印が見えます。
このコースはこの後林間に消えていきます。
2010年03月21日 08:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:14
下を振り返って国道脇に前回に使ったクロカンコースの赤印が見えます。
このコースはこの後林間に消えていきます。
先ほどのコースはこの道の手前の脇から入ります。間違えて降りてしまったら、先ほどの地点からの合流も可能です。
2010年03月21日 08:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:17
先ほどのコースはこの道の手前の脇から入ります。間違えて降りてしまったら、先ほどの地点からの合流も可能です。
国道下から五辻からの道(左)と狭霧苑(右)の分岐をみた図です。
2010年03月21日 08:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:25
国道下から五辻からの道(左)と狭霧苑(右)の分岐をみた図です。
ロープウェー、五辻からの国道への降り口です。
雪は厳しい…。やはり国道で正解でした。
2010年03月21日 08:26撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:26
ロープウェー、五辻からの国道への降り口です。
雪は厳しい…。やはり国道で正解でした。
狭霧苑地から駒鳥の池経由でも林間コースで麦草峠に抜けられます。
2010年03月21日 08:26撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:26
狭霧苑地から駒鳥の池経由でも林間コースで麦草峠に抜けられます。
う、国道上の雪は少ない…。
今朝からの小雪が凍り付いてくれて薄い膜だけ作ってくれてますが、日が出ればだめそう…。
2010年03月21日 08:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:35
う、国道上の雪は少ない…。
今朝からの小雪が凍り付いてくれて薄い膜だけ作ってくれてますが、日が出ればだめそう…。
オトギリ平からの道を合わせます。
2010年03月21日 08:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:36
オトギリ平からの道を合わせます。
でも、通れません…。川が〜
2010年03月21日 08:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:36
でも、通れません…。川が〜
無料駐車場につきました。
もちろん冬季休業です。
2010年03月21日 08:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:45
無料駐車場につきました。
もちろん冬季休業です。
麦草ヒュッテに到着。
ヒュッテに泊まっていた家族の一団が普通のスキーの格好で出てきました。
白駒池方面に先に行きました。
私も一息いれて、スキーを履いて出発です。
2010年03月21日 08:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:47
麦草ヒュッテに到着。
ヒュッテに泊まっていた家族の一団が普通のスキーの格好で出てきました。
白駒池方面に先に行きました。
私も一息いれて、スキーを履いて出発です。
麦草峠です。
うーん、もっともっと雪が積もっていたんですよね…。
2010年03月21日 09:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:00
麦草峠です。
うーん、もっともっと雪が積もっていたんですよね…。
白駒池の駐車場です。
ここで先の家族とお別れです。
2010年03月21日 09:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:05
白駒池の駐車場です。
ここで先の家族とお別れです。
信濃自然歩道の分岐を過ぎて…
2010年03月21日 09:22撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:22
信濃自然歩道の分岐を過ぎて…
ここから剣が峰に続く林道に入ります。
ちょうど国道から振り返るように入ります。
2010年03月21日 09:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:29
ここから剣が峰に続く林道に入ります。
ちょうど国道から振り返るように入ります。
親切に標識のある登り口です。
2010年03月21日 09:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:31
親切に標識のある登り口です。
本当に親切。
すぐに標識が出てきますね。
2010年03月21日 09:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:33
本当に親切。
すぐに標識が出てきますね。
雪はスキーで登れるほどはありませんか
では、デポして…。
2010年03月21日 09:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:35
雪はスキーで登れるほどはありませんか
では、デポして…。
すぐに山頂です。
残念ながら2010mの表示がありません。
もちろん、誰もいません。
2010年03月21日 09:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:39
すぐに山頂です。
残念ながら2010mの表示がありません。
もちろん、誰もいません。
さらに標識右上の本当の山頂部分へ。
ちっちゃなケルン積んであります。
2010年03月21日 09:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:44
さらに標識右上の本当の山頂部分へ。
ちっちゃなケルン積んであります。
風が強く吹きますね。さすがに…。
天気いいと景色はもっといいのでしょう。
2010年03月21日 09:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:44
風が強く吹きますね。さすがに…。
天気いいと景色はもっといいのでしょう。
記念写真です。定番?
2010年03月21日 09:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:46
記念写真です。定番?
ばんざーい、ではなくて、
左足上がっているので「グリコ」のポーズ。
2010年03月21日 09:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:47
ばんざーい、ではなくて、
左足上がっているので「グリコ」のポーズ。
戻ってきました。
シールを貼ります。
2010年03月21日 10:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:03
戻ってきました。
シールを貼ります。
先ほどの信濃自然歩道の白駒池林道部分を上がります。さくさくと上っていけます。
気持ちいいです。
2010年03月21日 10:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:25
先ほどの信濃自然歩道の白駒池林道部分を上がります。さくさくと上っていけます。
気持ちいいです。
ここから白駒池に抜けます。
2010年03月21日 10:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:25
ここから白駒池に抜けます。
こんな坂でもまったく問題なく上れました。
2010年03月21日 10:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:41
こんな坂でもまったく問題なく上れました。
白駒池湖畔に抜けました。
2010年03月21日 10:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:48
白駒池湖畔に抜けました。
青苔荘前のボート乗り場です。
先ほどの家族が出発するところでした。
私は、お昼ご飯のカレーライスをいただきに青苔荘へ。
2010年03月21日 11:34撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:34
青苔荘前のボート乗り場です。
先ほどの家族が出発するところでした。
私は、お昼ご飯のカレーライスをいただきに青苔荘へ。
池の氷はまだ50cmあるとのことで、大丈夫の太鼓判をいただいてから氷上へ。
この穴はワカサギつりの穴、ではなく水採取用。
2010年03月21日 11:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:36
池の氷はまだ50cmあるとのことで、大丈夫の太鼓判をいただいてから氷上へ。
この穴はワカサギつりの穴、ではなく水採取用。
好きなように走ります。
2010年03月21日 11:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:39
好きなように走ります。
わーい。
2010年03月21日 11:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:40
わーい。
ひゃっほー。
2010年03月21日 11:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:40
ひゃっほー。
日もでてきてます。
日に焼けちゃうよ…。
2010年03月21日 11:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:40
日もでてきてます。
日に焼けちゃうよ…。
高見石への上り口の先、クロカンコースへ入ります。
この旗がしっかりと立てられています。
2010年03月21日 11:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:49
高見石への上り口の先、クロカンコースへ入ります。
この旗がしっかりと立てられています。
林間コース。
2010年03月21日 11:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:49
林間コース。
時々、このような岩場に雪がかぶった広場にでますが、ほとんど樹林帯です。
2010年03月21日 11:53撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:53
時々、このような岩場に雪がかぶった広場にでますが、ほとんど樹林帯です。
麦草ヒュッテに着きました。
この裏からまた林間コースで…。
2010年03月21日 12:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:10
麦草ヒュッテに着きました。
この裏からまた林間コースで…。
駒鳥の池です。
表敬訪問ということで。
2010年03月21日 12:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:18
駒鳥の池です。
表敬訪問ということで。
記念写真。
2010年03月21日 12:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:19
記念写真。
国道に出る手前の坂が急だったのでお試しでかかとを固定してみました。
やはり荷物バンドの方がしっかりしてます。
表裏逆の方がよかった…。
ケバケバが外のために、制動が極端に強くかかります。
2010年03月21日 12:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:39
国道に出る手前の坂が急だったのでお試しでかかとを固定してみました。
やはり荷物バンドの方がしっかりしてます。
表裏逆の方がよかった…。
ケバケバが外のために、制動が極端に強くかかります。
2010年03月21日 12:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:39
国道に出ました。もう少し先で出てもいいのですが、橋を渡る部分があるのでここで失礼。
2010年03月21日 12:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:39
国道に出ました。もう少し先で出てもいいのですが、橋を渡る部分があるのでここで失礼。
今日の難所のその後です。
すっかり水は引いています。
2010年03月21日 13:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:07
今日の難所のその後です。
すっかり水は引いています。
あ、南八つ方面がちらり。
2010年03月21日 13:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:21
あ、南八つ方面がちらり。
滑り降りたかった、前回に入れなかった斜面です。雪は残念な感じで、林間コースはこのままではもう無理そうです。
2010年03月21日 13:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:50
滑り降りたかった、前回に入れなかった斜面です。雪は残念な感じで、林間コースはこのままではもう無理そうです。

感想

20日の夜の大雨と強風は凄まじく、正直なところ悩みました。
夜中から結構近い位置に雷が落ちており、テレビや電話のコンセントも抜く状態でした。
4時30分に起きる予定が4時過ぎに雷と本降りの雨。すかさず1時間ずらして様子見とします。
すると5時過ぎに雨風が収まりました。予報より早い回復です。風は強いでしょうが、国道高速移動と樹林帯で逃げるので大きな問題にはならないと判断して決行としました。

前日の夜に下見して国道上にある程度雪のあることは確認していましたが、夜の大雨の影響が気になるところです。

6時45分にメルヘン広場を出発。クロカンスキーをはきましたがほどなく雪面が途切れます。
仕方ありませんので、担いで登ることに…。はじめはすぐに再度使用するつもりでしたが、結局は麦草ヒュッテまで担いで登りました。
途中では大雨と雪解け水が国道上を川になって流れ、これを巻いて登り雪が多く被った地点で渡りました。これが一番の難所でした。
麦草ヒュッテからは快適なクロカンスキーの高速移動開始。
麦草ヒュッテ泊の家族を追い抜き白駒池入口もパス。
今日の目的は2010メートルの剣ヶ峰です。
信濃自然歩道の一部のため、大変よく整備されています。剣ヶ峰の登り口から先は狭く雪がない部分があるためスキーをデポしてツボ足です。アイゼンもワカンも使いませんでした。
山頂は狭く標識がありますが2010メートルの表示が見当たらりません。さらに高い位置があるため、これをよじ登りました。
ちょっと固い氷部分があり要注意です。
そのさきに風が吹き通る見晴らしの良い場所が待っていました。しかしちょっと寒いので、写真を撮って撤収しました。
道を戻り、クロカンスキーにシールをつけました。
おためしの感想は…すばらしい!早くやればよかった。かなりの登坂能力を示しました。
白駒池林道から入って白駒池に抜けました。まったく問題ありません。かなり良いペースです。青苔荘でお昼を頂き、池の氷の厚さを聞くと、50センチ程とのこと。
早速載って、好きなように走ります。気持ちいい。風は強いです。でも少し日差しもあり寒い感じはありませんでした。
ここからは、林間のコースです。途中の「駒鳥の池」を表敬訪問します。
少しだけ雪解けしてやや池らしくなってました。
国道への下りがやや急な部分があり、転びそうなので踵を細引きと荷物用マジックテープで固定。強い抵抗になりちょっと狙いがずれてしまいました。うーん、要改善です。
国道は途中からスキーを担いで下山しました。
途中でマウンテンバイクを持って登る人と遭遇しかなりびっくりさせられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人

コメント

さすが!
あの天気の中を!ものすごい行動力ですね!
komadoriさんをやめて雷鳥さんにした方がよろしいかと!
2010/3/22 19:04
テレマーカーのように
足を前後に出せば前後の安定が出るかもしれませんよ、
それともテレマーク始めますか?
2010/3/22 19:45
araigengaさん
こんばんは。

雷鳥さんだと、雪洞をほらないと!
駒鳥さんは、この天気では休業中のようでさえずりは無理でした。

早めに天気回復したので行かれました。
樹林帯に逃げる一手があるのでこのコースはこういうときは使いやすいです。
2010/3/22 21:19
kidekiさん
本当に習いたいです。

前後に開いて曲がろうとしてみたんですが…。
うまくいかずにこけました。あいた、です。

ただ、狭い下りには荷物紐作戦は有効な感じでした。
かなりいまいちですが…。
2010/3/22 21:29
komadoriさん、こんばんは。Araです。
日記で予定は伺っていましたが、決行したのですね。
山あり谷ありといった感じですが、とても楽しそうで何よりです。

テレマークポーズ?の写真とてもかっこいいですね。
帽子とスキー、手のワンポイントの赤と濃紺系?のトップと手袋とブーツ、それらとマッチした色のカリマーのザックに白いパンツ、全身のコーディネートにとてもセンスを感じます。ピーコのファッションチェックじゃありませんが、見習いたいほどきまっていますね。

夕食のフランス料理はおいしかったですか?
2010/3/22 23:44
Araさん、こんばんは
夕飯、おいしかったです!
さらに空腹がスパイスでした

お褒めにあずかり光栄です。

明るい色の冬用ゴアズボンはほとんど ないみたいで探してしまいました。

やはり北八つにしては入山者が少なくて、静かな山行で楽しんでしまいました。
2010/3/23 0:46
シール
こんちは。
でしょでしょ。早くやればよかったのに〜
マジックテープで固定して滑るなんて、
こまどりさんもも変人の仲間入りですね
2010/3/23 9:10
ihara1990さん
はい、変人で〜す。

でも、いい線行ってるとおもうんですよね。
(って、懲りてない…。)

しかし、ここまで快適とは思ってなかったんですよ。
なにせ板が細いからあまり坂はあがらないと…。

山スキー最強説、わかりました…。
しみじみ納得。

あとはうまく下れるようになるだけ!
(って、やっぱり懲りてない…)
2010/3/23 10:43
シール
細板XCにシールとは、そんなのあるんですね。
しかも可愛い模様!?

今度見せて下さいね〜
2010/3/25 21:36
GPSのログでしょうか?
GPSのログならば車道歩きの重複部分綺麗にログが重なっています。凄く精度が高そうですね。
クロカンだからこそ自分のトレースを使って往復をしたのかも知れませんが、車道のショートカットもバレバレです。
GPSロガーのログならば、自分のログの感想はどんなモンなんでしょうか?
2010/3/25 21:48
sakusakuさん、こんばんは
クロカン用のシールはないので…
山スキー用のテールなしのシールをチョキチョキ。

トップの金具もクロカンのサイズのものはないのでこっそりと大学で工作しました〜。保護用の透明チューブもそのあたりから失敬。

シールを買いにお店に行ったときも、そんなことする人いないみたいで、金具どうするとかお騒がせしちゃいました

模様、おそろいのような赤ですが、ブランド名「G3」のデザインされたものですね。
2010/3/25 22:52
kidekiさん、こんばんは
いやあ、ここまでバレバレとは思っていなかったです。

国道上を流れていた川をチビトラバースしたところもしっかり見えちゃってますね。
それも、クロカンの板が枝に引っかかってあきらめたところとか、
その上のカーブから川の筋をみようとおもって国道脇に寄って乗り出してたところとか、
しまいには、国道ショートカット(国道上の雪が途切れる部分)の道を使用して、その下部も雪がなくて横の林の中を抜けていることまで…。

GPS恐るべし、です。
まさかこんなにとれているとは思ってませんでした。
帰ってきてログを開いてびっくりです。

これは楽しい、というのが感想です。

あ、白駒池の上のハートマークのログもちゃんとできてました。
2010/3/25 22:59
ゴメンナサイ
失礼ながらハートマークとは気ずきませんでした。
今度は愛のメッセージでも!

ナスカの地上絵ならぬ、komadoriの地上絵を沢山描いてください。

20kmよく歩かれましたね!
2010/3/25 23:46
RE: 2010年記念 八ヶ岳 冬期剣が峰と氷結の白駒の池
一筆書き、愛のメッセージ、了解です(笑)happy01
広いキャンバス、どこか探しましょう。
2010/3/26 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら