ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591392
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

牛滝〜和泉葛城山〜犬鳴山

2015年02月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:51
距離
15.7km
登り
1,037m
下り
1,166m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:23
合計
4:50
9:34
93
11:07
11:15
44
11:59
13:06
45
13:51
13:59
25
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
【南海バス】
岸和田駅前:8:45発 〜 9:30 牛滝山バス停着
(帰り)
【南海ウイングバス】
犬鳴山バス停:15:44発 〜 16:33岸和田駅前着
【南海本線(空港線)】
16:49発 難波行き急行
コース状況/
危険箇所等
■丁石道(地蔵さん登山道)は丸太階段主体の登山道ですが丸太と丸太の間に石がゴロゴロ転がっているので浮石に注意が必要です

■二十一丁地蔵からブナ林ボードウォークまでと展望台から五本松までの区間は車道歩きになります

■五本松から犬鳴温泉街への下りは前半の近畿自然歩道は石畳の階段主体の道になっています。中盤では林道犬鳴東手川線を歩き、後半は犬鳴渓谷に沿って七宝瀧寺道を歩いて温泉街へ抜けます。
その他周辺情報 ■犬鳴山温泉 み奈美亭
日帰り入浴:¥900 (1歳〜12歳は420円)
※ 温泉入浴チケットが貰え有効期限内なら何回でも何名様でも1人¥600
 (1歳〜12歳は300円)

■ゆたか茶屋
営業時間:午前9:00〜午後5:00
定休日  毎週火曜日(祝日は営業)
     毎月第3火曜・水曜は連休
(天気が良ければ和歌山から六甲まで360度の展望が望めます)
牛滝山バス停から大威徳寺の門をくぐって渓流歩道へ向かいます
2015年02月20日 09:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/20 9:36
牛滝山バス停から大威徳寺の門をくぐって渓流歩道へ向かいます
境内の一丁地蔵
2015年02月20日 09:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 9:37
境内の一丁地蔵
大威徳寺の多宝塔
2015年02月20日 09:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/20 9:39
大威徳寺の多宝塔
一の滝
2015年02月20日 09:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
2/20 9:41
一の滝
一の滝〜二の滝〜三の滝が連なって見れるポイント
2015年02月20日 09:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 9:44
一の滝〜二の滝〜三の滝が連なって見れるポイント
渓流ですが遊歩道になっているので歩き易いです
2015年02月20日 09:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 9:47
渓流ですが遊歩道になっているので歩き易いです
錦流の滝
2015年02月20日 09:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
2/20 9:49
錦流の滝
ここを渡渉して少しだけ丸太階段を上がると...
2015年02月20日 09:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 9:51
ここを渡渉して少しだけ丸太階段を上がると...
牛滝林道脇の七丁地蔵へ出ます
2015年02月20日 09:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 9:55
牛滝林道脇の七丁地蔵へ出ます
林道の向かい側の丁石道(地蔵さん登山道)の登り口
2015年02月20日 09:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 9:56
林道の向かい側の丁石道(地蔵さん登山道)の登り口
十一丁地蔵まで来ると残り半分ですね
2015年02月20日 10:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 10:11
十一丁地蔵まで来ると残り半分ですね
十七丁地蔵付近の登山道脇の斜面には雪がついていました
2015年02月20日 10:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 10:29
十七丁地蔵付近の登山道脇の斜面には雪がついていました
右側に明るい自然林が見えるとあと少しです
2015年02月20日 10:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 10:32
右側に明るい自然林が見えるとあと少しです
ここで丁石道は終了し林道牛滝線を右に進みます
(道路の向かいに見えているのが二十一丁地蔵)
2015年02月20日 10:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 10:40
ここで丁石道は終了し林道牛滝線を右に進みます
(道路の向かいに見えているのが二十一丁地蔵)
和泉葛城山の山頂付近には霧氷が見えます
2015年02月20日 10:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/20 10:51
和泉葛城山の山頂付近には霧氷が見えます
ここからブナ林を抜けて山頂へ
2015年02月20日 11:01撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 11:01
ここからブナ林を抜けて山頂へ
ブナ林ボードウォーク
2015年02月20日 11:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
2/20 11:05
ブナ林ボードウォーク
ブナ林の中の霧氷
2015年02月20日 11:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 11:08
ブナ林の中の霧氷
ここを上がりきると山頂です
2015年02月20日 11:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 11:09
ここを上がりきると山頂です
葛城山石宝殿附玉垣
2015年02月20日 11:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 11:13
葛城山石宝殿附玉垣
和泉葛城山の山頂です
2015年02月20日 11:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 11:14
和泉葛城山の山頂です
八大龍王社
2015年02月20日 11:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 11:14
八大龍王社
すぐ近くの展望台へ
2015年02月20日 11:16撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
2/20 11:16
すぐ近くの展望台へ
りんくうゲートタワービルと関空島が良く見えました
2015年02月20日 11:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
2/20 11:18
りんくうゲートタワービルと関空島が良く見えました
和歌山側の景色
(中央に紀ノ川が流れています)
2015年02月20日 11:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 11:19
和歌山側の景色
(中央に紀ノ川が流れています)
紀泉アルプス方面
2015年02月20日 11:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
2/20 11:20
紀泉アルプス方面
和泉葛城山の山頂側の霧氷
2015年02月20日 11:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 11:20
和泉葛城山の山頂側の霧氷
展望台をあとにして紀泉高原スカイラインで五本松へ向かいます
2015年02月20日 11:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 11:23
展望台をあとにして紀泉高原スカイラインで五本松へ向かいます
現在地です
2015年02月20日 11:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 11:24
現在地です
和歌山県朝日夕陽百選のモニュメント
2015年02月20日 11:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 11:57
和歌山県朝日夕陽百選のモニュメント
若山 牧水の歌碑
(私が映りこんでしまってます ^^;)
2015年02月20日 11:58撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 11:58
若山 牧水の歌碑
(私が映りこんでしまってます ^^;)
ハイランドパーク粉河の展望台の少し手前にある土産物屋の2階にある「ゆたか茶屋」さんを訪れてみました
2015年02月20日 11:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 11:59
ハイランドパーク粉河の展望台の少し手前にある土産物屋の2階にある「ゆたか茶屋」さんを訪れてみました
1階の土産物屋で買ったさつまいもの干し芋
2015年02月20日 12:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 12:06
1階の土産物屋で買ったさつまいもの干し芋
ゆたか茶屋さんは槇尾山・施福寺からこちらに移って来られました
2015年02月20日 12:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 12:07
ゆたか茶屋さんは槇尾山・施福寺からこちらに移って来られました
カレーライスをよばれました
2015年02月20日 12:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
2/20 12:11
カレーライスをよばれました
景色を眺めながら食後のコーヒー
2015年02月20日 12:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 12:23
景色を眺めながら食後のコーヒー
紀伊水道が見えます
(右の建物はハイランドパーク粉河の展望台)
2015年02月20日 12:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 12:57
紀伊水道が見えます
(右の建物はハイランドパーク粉河の展望台)
ゆたか茶屋さんを後にします
2015年02月20日 13:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 13:06
ゆたか茶屋さんを後にします
青空は気持ちいいですね
2015年02月20日 13:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 13:07
青空は気持ちいいですね
五本松から近畿自然歩道に入ります
2015年02月20日 13:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:09
五本松から近畿自然歩道に入ります
犬鳴温泉へ向かって下って行きます
2015年02月20日 13:17撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:17
犬鳴温泉へ向かって下って行きます
何度か車道と交わります
2015年02月20日 13:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:19
何度か車道と交わります
基本的に石畳の道になっています
2015年02月20日 13:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/20 13:19
基本的に石畳の道になっています
しばらく渓流沿いの車道を進んで...
2015年02月20日 13:38撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:38
しばらく渓流沿いの車道を進んで...
犬鳴隋道を通過
2015年02月20日 13:43撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 13:43
犬鳴隋道を通過
トンネルを抜けた少し先には高城山へ向かう道(右側)があり、またいつか高城山へも行ってみたいと思います。
2015年02月20日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:46
トンネルを抜けた少し先には高城山へ向かう道(右側)があり、またいつか高城山へも行ってみたいと思います。
再び近畿自然歩道へ入って少し下って行くと...
2015年02月20日 13:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 13:49
再び近畿自然歩道へ入って少し下って行くと...
南無倶利伽藍大龍不動明王が見えました
2015年02月20日 13:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/20 13:51
南無倶利伽藍大龍不動明王が見えました
義犬の墓
2015年02月20日 14:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 14:04
義犬の墓
この辺りの渓流も美しいです
2015年02月20日 14:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
14
2/20 14:06
この辺りの渓流も美しいです
神明橋を渡ります
2015年02月20日 14:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 14:08
神明橋を渡ります
犬鳴川
2015年02月20日 14:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
2/20 14:09
犬鳴川
瑞龍門(振り返って撮影)
2015年02月20日 14:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/20 14:11
瑞龍門(振り返って撮影)
気持ちのいい森の中の小路を進みます
2015年02月20日 14:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/20 14:14
気持ちのいい森の中の小路を進みます
犬鳴山バス停へゴール
(バスの出発時刻を確認)
2015年02月20日 14:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/20 14:26
犬鳴山バス停へゴール
(バスの出発時刻を確認)
犬鳴温泉 み奈美亭で温泉に浸かってから帰路につきました
2015年02月20日 14:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/20 14:29
犬鳴温泉 み奈美亭で温泉に浸かってから帰路につきました
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン GPS時計 カメラ

感想

先月は槇尾山から和泉葛城山まで歩いたので今回はその先の犬鳴山まで繋げたいと思いこのコースを歩きました。
これで屯鶴峯〜槇尾山施福寺へ至るダイトレから犬鳴山までの道のりを繋げることができました。

だいぶ暖かくなってきて概ね寒さは鳴りを潜めていましたが、山頂付近のブナの天然林を歩いている時にだけ風に煽られた雪あられが横からほっぺたにバチッバチッと当ってきました。(ほんの一瞬でしたが)
風にさらされる山頂付近はやっぱり冷えるのかわずかに霧氷もありました。

先月、槇尾山の山中ですれ違った方からゆたか茶屋さんの話しが出て「元々は施福寺にあって今は向こうに移ってるから立ち寄ってみるといい」ということだったので今回のコース上にあるゆたか茶屋さんを初めて訪れてみました。

展望が見渡せる店内からは紀伊水道や高野山方面の山並を見渡すことができ、お店のご主人が撮影された山の写真などを拝見しながらゆうくりと寛がせて頂きました。
この辺りはイノシシが多く猟師の方もよくここに立ち寄られるということで、猟師の方が仕留めたイノシシや猟犬の写真もあり、猟犬の精悍な顔立ちや立ち姿に惚れ惚れしました。(実際にそばに居たら猟犬に近づくことはようしませんが...)

ついつい長居しそうになるのをぐっと堪えて1時間経過したところで名残惜しかったですがゆたか茶屋さんを後にし、五本松から犬鳴山温泉へ向かいました。
犬鳴山バス停にゴール後にバスの時刻表を確認してからみ奈美亭で温泉に入ってから帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人

コメント

ゆたか茶屋さんと温泉でゆっくりと・・
yamaotocoさん、こんにちは。
意外と舗装路が多いコース、、、でも、お楽しみのようで良かったです。
ゆたか茶屋さんで、ごゆっくりのようですね。お茶屋さんのご主人も山好きのようで、ハイカーの「ザック」を目印で気さくに話していただけたのでは?
み奈美亭さん、初入浴900円かぁ、。(値引きパスがあるようですが、上がってるようです。)
「温泉博士」(620円)っていう雑誌があって、今月号は「犬鳴山温泉 山乃湯」さんが無料入浴のようです。たまに、み奈美亭さんも掲載されます。
http://gekkanonsenhakase.blog.fc2.com/
2015/2/21 18:18
Re: ゆたか茶屋さんと温泉でゆっくりと・・
DCTさん、こんばんは。

今回のコースは舗装路が多いのでローカットのトレッキングシューズで歩きました。
ゆたか茶屋さんはDCTさんのレコのおかげであの建物の2階にあることを知ったので立ち寄ることができました。
おっしゃる通り山好きのご主人が気さくに話しかけて下さり、山の話が聞けるので2〜3時間くらい居ときたかったですが、まだ先があるので1時間で切り上げました

「犬鳴山温泉 山乃湯」さんは無料入浴できたんですね
「温泉博士」覚えておきます
2015/2/21 23:33
Re: ゆたか茶屋さんと温泉でゆっくりと・・
DCTさん お久しぶりでございます

温泉博士って雑誌、あるんですね。今度探してみます。DCTさんはいろいろご存知ですね、 thanks a lot です。山と温泉はペアですね。
犬鳴山温泉元湯の山乃湯のお姉さん(姉妹)は毎日源泉湯だからお顔がツルツルでぴっかぴかです。私はペットボトルに分けてもらって帰ります。
あそこの岩風呂(昼食付きで別料金で高いけど )はなかなかいいですよ。また行きたくなりました。
2015/2/26 21:43
山男さん、こんばんは~^^
私も昔行ったらしいのだけど記憶がなくて、只、み奈美亭温泉に入った事は覚えてるんです。
なので、もう一度行って確かめてみたいと思ってました。
記録や写真は残しておかないと、忘れてしまいますね(_ _ )/ハンセイ
お疲れ様でした~^^
2015/2/22 21:56
dejavuさん、こんばんは~^^
ドライブ途中にでも立ち寄られたんでしょうかね?

私も紀線高原スカイラインは20年くらい前にクルマで通ったような..通ってないような..
その時に展望台にも立ち寄ったような...いや、似たような別の場所だったかもと記憶があやふやです

若い頃は写真に残す習慣がなく、カメラを持ち歩くこともなくて
携帯電話を初めて持ったのも30歳を過ぎてからだったもので写真はほぼなんにも残ってないんですよね。

そう考えるとヤマレコはライフログとして10年後、 20年後に見返すと貴重な自分史になってるだろうなと思ったりしてます
2015/2/22 22:50
yamaotocoさん こんばんわ
施福寺のゆたか茶屋のご主人は大変な山大好きで先代のゆたか茶屋を引き継いだそうです。私もいろいろ写真を見せていただきました。
ハイランドパークでのお茶屋は2013年9月からオープン。昨年は突然声をかけられビックリの再会でした。ここは夕日の綺麗なロケーションですし、ご主人は正月のご来光企画なんかしたいなとおっしゃってました。実現すればいいですね。またこのルートで山乃湯へ行きたくなりました。
2015/2/26 21:56
cics_1954さん こんばんわ
正月のご来光企画いいですね
あのご主人ならきっと実現してくださると思います

ゆたか茶屋さんはロケーションもいいのでこれからちょくちょく出向きたいと思ってます
山乃湯さんもますます行きたくなりました
2015/2/27 1:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら